NTTドコモは17日、シャープ製Androidスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」に対し、ソフトウェアアップデートの提供を開始した。
今回のアップデートでは以下の不具合が改善される。
- Wi-Fi接続状態でまれに携帯電話(本体)の時刻がずれる場合がある
- ブラウザでファイルをダウンロードする際にまれにダウンロードに失敗する場合がある
- YouTube視聴時にリプレイ再生が途中で止まってしまう場合がある
アップデートは端末単体で行う。新しいソフトウェアが自動ダウンロードされ、あらかじめ設定した時間(デフォルトは午前2時~午前5時)に書換えられる。待受中に「MENU」→「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」を選択し、画面の案内にしたがって即時更新も可能。
更新に要する時間は約7分。最新ビルド番号は「01.00.06」になる。アップデート方法などの詳細は下記の公式ページを参照。
SOURCE