「LINE 天気」がアップデート、ウィジェット対応やオリジナル通知音の追加など

「LINE 天気」がアップデート、ウィジェット対応やオリジナル通知音の追加など

LINE公式の天気予報アプリ「LINE 天気」が最新アップデートされ(Android版、v1.1.0)、ホーム画面へのウィジェット設置などが行えるようになっている。

ウィジェットで天気の確認がしやすく

LINE 天気

今回のアップデートの目玉は、ウィジェット機能のサポートだろう。

ウィジェットサイズは4x1と4x2の2種類で、指定した地域(または現在地)、天気、気温およびLINEキャラのイラストが表示される。

なお、ウィジェットはホーム画面を長押しした後、好みのサイズのいずれかを選択することで設置できる。

LINE 天気

ウィジェットに表示させる天気情報の地域や更新間隔は、アプリの設定から決められる。

「LINE 天気」を起動したメイン画面で右上の設定ボタン(歯車マーク)をタップすると、右のような設定画面となる。

「ウィジェット」の項目にある[表示地域]や[更新間隔]をタップし、それぞれ地域や時間の設定を行おう。

LINE 天気

また、天気、雨降り、強雨、災害(地震、津波、洪水、火山)の通知にオリジナル通知音が追加された。

なお、通知音は設定で試聴できる(天気の通知を除く)。

このほか、「天気の通知」時間設定が10分単位で行えるようになったり、アプリ起動時のスプラッシュの春バージョンへの変更、不具合等の改善などが行われている。

アプリ「LINE 天気」をダウンロード(アップデート)
LINE 天気