ドルフィンブラウザのiPhone版とiPad版がアップデート、iPad版は「アノテーション機能」追加

ドルフィンブラウザ

2月5日、ドルフィンブラウザのiPhone版 7.0とiPad版 6.0がAppStoreでリリースされた。今回のアップデートのテーマは「共有」で、多数の新機能を搭載。また、iPad版では「アノテーション機能」が追加された。

iPad限定の「アノテーション機能」とは

ドルフィンブラウザ アノテーション機能iPad限定の機能である「アノテーション機能」とは、Webサイトをブラウジング中、そのWebページに手描きでマークやコメント等を追加して、画像をEvernoteに保存したり、ソーシャルメディアに投稿することができる機能のこと。

Googleマップで目的地に印をつけて友達に知らせたり、Webサイトの記事を読んでいてアイデアが浮かんだ際にメモ書きをしてEvernoteに保存するという使い方もできるので便利だ。

そのほかの新機能はAndroid版と同じで、「Wi-Fiブロードキャスト」や「ワンタップ共有」「ドルフィンコネクト」等の機能が追加された。

ドルフィン・ブラウザ株式会社、設立

ドルフィン・ブラウザ株式会社 代表取締役 須賀正明氏

米国MoboTapは1月21日、日本法人を設立し、代表取締役に須賀正明氏が就任した。日本市場での更なる成長を目指す。

「スマートフォンやタブレットの普及は人々の生活に大きな影響を与えています。最高のモバイル体験の提供をミッションとするドルフィンブラウザは、常にユーザビリティを考え、ユニークな革新を続けていることが魅力です。日本のユーザの皆様のニーズをきちんと受け入れることで、より快適なモバイルブラウジング環境を目指し、より多くの人々のニーズを満たすため努めてまいります」(代表取締役 須賀正明氏)

ドルフィン・ブラウザ株式会社