Twitterの使い方 Twitterの使い方を分かりやすく解説しています。 Twitterでアカウント削除(退会)する方法──消した後どうなるか、復活手順も紹介 2021-04-17 11:49 【2021年最新版】Twitter(ツイッター)のアカウントは、アプリやWebブラウザから簡単に削除(退会)することができます。本記事ではまず、「Twitterでアカウントを削除するとどうなるのか」「消した後は復活できるのか」といったアカウントを消す前に知っておきたい点を解説。そのうえで、Twitterアプリやモバイルブラウザ、パソコン(PC)からTwitterアカウントを完全に削除し、退会する手順を紹介します。 Twitter版クラブハウス、新機能「スペース」の使い方──招待・参加・退出する方法などまとめ 2021-04-13 18:00 Twitter(ツイッター)に登場した「スペース」(Spaces)は、リアルタイムで音声による交流ができる新機能です。招待制の音声SNS「Clubhouse」(クラブハウス)のTwitter版とも言えるでしょう。本記事では、スペースを開始する方法や招待・参加する方法など基本的な使い方に加えて、スペースを利用できない要因やスペースに参加すると他のユーザーにバレるかなどを解説しています。 Twitterの「ミュート」とは? 設定・解除の方法、相手にバレるかなど徹底解説 2021-04-11 12:30 Twitterの「ミュート」とは、特定のアカウントからのツイートまたは特定のキーワードを含むツイートを、自分のタイムラインに表示させないようにする機能です。本記事では、ツイッターのミュート機能の仕様に触れたうえで、設定や解除方法などの使い方を紹介。また「ミュートするとどうなるのか」「ミュートしたことは相手にバレるのか」といった疑問についても答えます。 Twitterの動画を保存(ダウンロード)する方法【iPhone/Android】 2021-04-09 21:37 通常のツイートだけでなく画像や動画も楽しめるTwitterですが、投稿された画像は簡単に保存できる一方で、動画については保存(ダウンロード)できない仕様になっています。そこで今回は、iPhone向けに「ツイクリップ」、Androidスマホ向けに「TwiMate」や「ふぁぼーん」というアプリを利用して、Twitterの動画を保存(ダウンロード)する方法を紹介します。いずれも、通知などで保存した事実が相手にバレるといった心配はありません。 Twitterの「メンション」とは? 基本的な使い方、リプライとの違いをわかりやすく解説 2021-04-02 14:12 リプライやリツイートといったTiwtterのさまざまな機能のなかに、「メンション(@ツイート)」があります。特定のユーザーに対して@を付けて投稿するツイートなので、リプライと混同されがちですが、その機能や使い方は異なります。本記事では、メンションとリプライの違いや、メンションの使い方と注意点について解説します。 Twitter「除外検索」の使い方──ワード・アカウント・ユーザー・言語などの除外まとめ 2021-03-31 18:36 Twitter(ツイッター)でツイートを検索する際、膨大な数の検索結果が表示されて目当てのツイートが見つからないことがあります。そんなときは「除外検索」のコマンドを使うのが便利です。特定のキーワードやアカウント、ユーザー名を検索結果から除外すれば、目的のツイートにたどり着ける可能性が高まります。本記事では、Twitterの検索から特定のキーワードやアカウント、ユーザー名、言語を除外する方法をまとめて解説します。 Twitterの「リスト」とは? 作成と使い方 通知や非公開リストの仕様なども徹底解説 2021-03-28 14:27 Twitterの「リスト」は、複数のアカウントをグループに分けてまとめて管理できる機能で、自分がリストに保存したアカウントのツイートだけをリストのタイムラインに表示することが可能です。リストは自分で作成したり、他ユーザーが作ったリストをフォローしたりできます。本記事では、ツイッターにおけるリスト作成やアカウントの追加・削除方法をはじめ、公開・非公開リストの違い、通知の仕様まで、気になる点をわかりやすく解説します。 初めてのTwitter(ツイッター)超入門──始め方から使いこなしまでやさしく解説 2021-03-19 18:59 今さらTwitterの使い方なんて訊けないという初級ユーザーに向けて、超入門ガイドをお届けします。アカウント作成から基本操作、知っておくと便利な機能まで順を追って解説しているので、初めてTwitterに触れる人もひと通り使えるようになるはずです。 Twitterに電話番号を登録するどうなる? 検索されてアカウントがバレるのか、削除方法なども解説 2021-03-17 18:54 Twitter(ツイッター)は電話番号を追加しなくても利用できますが、追加することで電話番号によるログインが可能になったりログイン認証が利用できるようになったりするというメリットがあります。一方、電話番号を追加したことで意図せず友達にアカウントの存在が知られてしまう危険性もあります。本記事では、Twitterに電話番号を追加するとどうなるか、電話番号を追加した際に友達にバレないかなどのポイントを解説していきます。 Twitterでツイートを下書き保存する方法──下書きはどこにあるか、削除方法なども解説 2021-03-15 16:57 Twitter(ツイッター)では、入力途中や未送信のツイートは下書き保存しておき、後から再編集できます。本記事では、Twitterアプリ(iPhone/Android)やウェブ版Twitter(PC・スマホ)でツイートを下書き保存する方法をそれぞれ紹介。下書きしたツイートの保存場所や、削除方法などについても解説します。 Twitterで誕生日を設定するとどうなる? 風船の仕様や非公開・変更・削除方法なども解説 2021-03-04 14:50 Twitter(ツイッター)のプロフィールに誕生日を設定すると、誕生日当日にプロフィール画面に風船が昇っていく演出が楽しめます。また、設定した誕生日は公開・非公開を選択でき、フォロワー以外には非表示にするといったことも可能です。本記事では、Twitterで誕生日を登録・変更・削除したり公開範囲を設定したりする方法を解説。また風船アニメーションの仕様や、誕生日になると通知が来るのかといった疑問点についても答えています。 Twitter、DMでも最大140秒のボイスメッセージを送信可能に 2021-02-18 11:20 Twitterは、DM(ダイレクトメッセージ)においてボイスメッセージを送れるようになったと発表しました。iOS/Android版アプリで順次機能が利用できるようになる見込みです。 TwitterのDMを削除する方法──相手側からもメッセージは消せるのか 2021-02-15 13:50 Twitterで知らないアカウントからDM(ダイレクトメッセージ)が届いた、またはメッセージを誤って送信してしまったときなど、DMを削除したいと考えるケースもあるでしょう。本記事では、iPhoneやAndroidスマホのTwitterアプリやPC(ブラウザ)でツイッターのDMを削除する方法を解説します。また、相手の画面からもDMを削除できるのか、削除したDMを復元できるかといった、よくある疑問点にも答えています。 Twitterで溜まったキャッシュを削除する方法【iPhone/Android】 2021-02-11 11:57 ツイッターで日々多くのツイートや画像などを閲覧していると、読み込んだデータがキャッシュとして知らず知らずのうちに蓄積していきます。キャッシュが大量に溜め込まれてくれば、Twitterアプリが重くなるだけでなく、端末のストレージ容量を圧迫する原因にもなり得ます。本記事では、iPhoneやAndroidスマホでTwitterアプリに溜まったキャッシュを削除する方法を解説します。 Twitterで予約投稿する方法──公式版と専用アプリでの手順を解説【iPhone/Android】 2021-02-03 13:13 Twitter(ツイッター)では、あらかじめツイートを予約投稿することで、設定した日時に自動的にツイートすることができます。本記事では、Twitterでツイートを予約投稿する方法に加えて、予約投稿であることはバレないのか、リプライの予約投稿はできるかといったよくある疑問点を解説。さらに、専用アプリ「Buffer」を使って予約投稿する方法も紹介しています。 【Twitter】複数のツイートを一括削除(全消し)する方法まとめ 2021-02-02 16:05 長い間使っているツイッターアカウントには、これまで自分がしてきた数多くのツイートが山のように積み重なってしまいがちです。なかには、黒歴史ともいえるような恥ずかしいツイートもあるかもしれません。本記事では、自分のTwitterアカウントからつぶやきを一括削除(全消し)する方法を紹介します。 Twitterで自分のアカウントURLを確認してリンクをコピペする方法 2021-02-01 16:01 自分のTwitterアカウントのURL(リンク)を、InstagramやFacebookなど他のSNSプロフィールに載せたい、シェアしたいという人もいるでしょう。そんなとき、自分のアカウントのURLを確認してコピーする必要があります。本記事では、自分のTwitterアカウントのURLを調べる方法や、各種SNSにアカウントのリンクをコピペして共有する方法、アカウントのURLをQRコードに変換する方法を紹介します。 TwitterのDMで既読を確認する・既読をつけずに読む方法 2021-01-27 16:41 Twitterのダイレクトメッセージ(DM)には既読を通知する機能が搭載されており、相手がメッセージを読んだかを把握できるようになっています。しかし、既読をつけないで相手のメッセージを読みたいというケースも多いでしょう。本記事では、ツイッターのDMで送ったメッセージが既読になったか確認する方法や、相手からのメッセージを既読をつけずに読む方法について解説。また既読通知をオフにした場合、相手にはどのように表示されるのかも紹介します。 Twitterで他人のいいねを非表示にする方法まとめ 2021-01-24 12:24 Twitterのタイムラインに、自身がフォローしているユーザーのツイートだけでなく「いいね」したツイートまで流れてきた経験はないでしょうか。多くのユーザーから不評のこの仕様ですが、いまだTwitterによる機能変更などの対応はありません。フォローしているユーザー以外のツイートを見せられることになるため、「ノイズ」のように感じてしまう人も少なくないはずです。そこで本記事では、Twitterのタイムラインで他ユーザーの「いいね」を非表示にする方法を解説します。 TwitterのGIFを保存(ダウンロード)する方法【iPhone/Android】 2021-01-23 15:31 ツイッターでは、画像や動画だけでなく、GIFアニメを投稿して楽しむことができます。しかし、TwitterアプリにGIF画像を保存(ダウンロード)する機能は備わっていません。Twitterアカウントとの連携が必要ないアプリを使って、ツイッター上のGIFを保存する方法を紹介します。いずれも相手に通知などで保存したことがバレる心配はなく、保存したファイルを後でGIFに変換する手間も必要ありません(GIF形式のまま、端末に保存できます)。 Twitterで通知が来ないときに試したい対処法まとめ【iPhone/Android】 2021-01-21 18:10 ツイッターを利用していて、なぜか通知が来ない・遅いといった症状に見舞われることがあります。原因はさまざまで特定することは難しいですが、Twitterアプリの通知設定の見直しや、スマホ・アプリの再起動、キャッシュ削除などを試すことで、状況が改善するケースも珍しくありません。本記事では、Twitterの通知が来ないときに試したい対処法についてまとめて紹介します。 Twitter「モーメント」の作り方──ツイートの追加・削除方法、鍵垢で作成できるかなど解説 2021-01-18 11:56 Twitterの「モーメント」とは、自分や他人のツイートを1つにまとめて、フォロワーに公開できる機能です。本記事では、スマホでツイッターのモーメントを作成して公開する手順や、非公開にしたり削除したりする方法を紹介。非公開アカウント(鍵垢)でモーメントを作成できるかなど、気になる点についても解説します。 Twitterを「見るだけ」で使う方法──アカウントなしでバレずに閲覧できる 2021-01-16 17:12 ツイッター上のつぶやきを見るには、Twitterアカウントを作成してユーザーをフォローするのが基本です。とはいえ、気になる人のつぶやきは見たいけれど、Twitterアカウントを作成したくない人や、フォローしているのがバレたくないという人も少なくないでしょう。そこで本記事では、Twitterアカウントがない場合とある場合でTwitterを見るだけで使う方法を解説します。 Twitter「ハッシュタグ」の使い方──付け方や検索方法、反映されないときの対処法など 2021-01-15 19:42 Twitter(ツイッター)の「ハッシュタグ」は、ツイートに「#」マークを付けた言葉を投稿することで、同じハッシュタグが付いたツイートを探しやすくなる機能です。本記事では、ハッシュタグの付け方や検索する方法などの基本的な使い方を紹介。さらに、人気のハッシュタグを調べる方法、ハッシュタグが反映されない原因などについても解説しています。 Twitterで画像を保存する方法まとめ 一括ダウンロードも可能【iPhone/Android/PC】 2021-01-14 19:46 Twitter(ツイッター)では、有益な情報や動物のかわいい画像(写真)など多種多様なツイートが日々飛び交っています。ふと目にした画像をメモ代わりに保存しておきたいと思うことは少なくありません。本記事では、Twitterに投稿された画像をiPhoneやAndroidスマホのアプリ、パソコン(PC)のブラウザで保存する方法をまとめて紹介。画像を保存した際に投稿主にバレるのか否かや、画像を一括でダウンロードする方法などについても解説しています。 【Twitter】アンケート(投票)機能の使い方──投票内容がバレるかどうかも検証 2021-01-14 11:18 Twitterには、投票形式の簡単なアンケートを作る機能があります。選択肢に迷った際、フォロワーに意見を聞きたいときに活用できそうです。ただ、アンケートをタイムラインで見かけたことはあっても、どうやって作るのか分からないユーザーも少なくないでしょう。そこで、本記事ではTwitterのアンケート機能の基本的な使い方を紹介します。また、アンケートの匿名性についても合わせて解説します。 Twitter「センシティブな内容」とは? 設定を解除して見る(表示)/非表示にする方法 2021-01-06 15:57 Twitter(ツイッター)のタイムライン上で画像の代わりに「この画像/動画はセンシティブな内容を含んでいる可能性があります。」といったメッセージが表示されることがあります。本記事では、Twitterで特定のツイートに「センシティブな内容(画像・動画)」と表示される理由や、そうした投稿を設定解除して表示する方法を解説。また、センシティブな内容の画像を非表示にする方法についても紹介します。 ツイッター、リツイートの仕様が元に戻る 引用ツイートの画面を開かずRT可能に 2020-12-17 14:00 Twitterは、リツイート(RT)の仕様を以前の操作手順に戻すことを発表しました。アカウントごとに順次反映されているようです。 Twitterのライブ配信サービス「Periscope」がサービス終了 2020-12-16 9:14 Twitterのライブ配信サービス「Periscope」がサービスを終了します。iOS版アプリとAndroid版アプリは次のアップデートで新規アカウント作成を停止し、2021年3月末に利用できなくなります。 Twitterで「固定ツイート」を設定・解除する方法──できないケースやPCでのやり方も解説 2020-12-05 11:55 Twitterの「固定ツイート」機能を使えば、自身のツイートをプロフィールにピン留め表示させることができます。固定ツイートを設定すると、ツイートを投稿してもタイムラインで流れることなく、プロフィールの最上部に固定され続けます。本記事では、ツイッターで固定ツイートを設定・解除する方法や、固定ツイートを設定できないときの原因などについて解説します。 【Twitter】フリートの画像・動画を保存するには? スクショ・画面録画が唯一の方法 2020-12-03 12:23 Twitter(ツイッター)の「フリート」で投稿された写真や動画は、24時間が経過すると自動的に消えてしまいます。そのため、それらを保存しておきたいという人もいるでしょう。しかし、Twitter自体にはフリートの画像・動画を保存する機能は備わっていません。本記事では、Twitterのフリートで投稿された画像・動画を保存する方法を紹介します。iPhoneおよびAndroidスマホのスクリーンショットや画面録画機能を活用しますが、いずれの方法でも相手に通知などでバレる心配はありません。 Twitterで新規アカウントを作成する方法──初めての登録でも迷わない 2020-11-29 10:12 Twitter(ツイッター)は、今や各国の政府関係者さえも利用するSNSとなりました。Twitterに登録すれば、友達同士に限らず、世界中の人々が発信するリアルタイムの情報に触れることができます。本記事では、主にスマホで初めてツイッターを使うという人に向けて、Twitterの新規アカウントを作成(登録)する手順について解説します。 ツイッター、リツイートの仕様変更を当面継続 おすすめ機能は復活へ 2020-11-19 13:15 Twitterは、アメリカ大統領選挙にあわせたリツイート機能の仕様変更を当面継続すると発表しました。また、一時停止していたおすすめツイートおよびおすすめアカウントの機能を復活させるとしています。 Twitter「フリート」の使い方──見方や足跡の仕様、投稿・削除・非表示の方法を解説 2020-11-11 18:09 Twitterに「フリート」という新機能が登場しました。フリート(Fleet)は、24時間後に自動的に消えるInstagramのストーリーのような投稿手段です。本記事では、ツイッターでフリートを閲覧・投稿・共有・削除・非表示にする方法や注意点など、使い方をまとめて解説します。 Twitter「フォロー」機能とは──仕組みから解除方法、通知の仕様まで全まとめ 2020-11-10 18:09 Twitterの「フォロー」とは、相手のアカウントのツイートを定期購読する基本機能です。アカウントをフォローすれば、そのアカウントのツイートが自分のタイムラインに流れてくるようになります。本記事では、初心者向けに今さら訊けないTwitterのフォロー機能の使い方を解説。さらにフォローした際の通知の仕様や上限、フォローを解除する(外す)方法などもまとめて紹介しています。 Twitterの通知を「オフ」にする(消す)方法まとめ【iPhone/Android/PC】 2020-10-30 13:36 Twitterを利用していて、返信やリツイートをされる度に通知が届いてしまうことに煩わしさを感じるユーザーも多いのではないでしょうか。これらツイッターの通知は、端末(スマホ)の設定およびTwitterアプリの設定でオフにする(消す)ことができます。本記事では、iPhoneおよびAndroidスマホでTwitterの各種プッシュ通知をオフにする方法を解説。さらに、Twitterアプリ内の「通知」タブに届く通知を表示させない方法なども解説します。 Twitterで複数アカウント(裏垢・サブ垢)を追加作成する方法【iPhone/Android/PC】 2020-10-28 13:41 本記事では、Twitter公式アプリ(iPhone/Android)およびPCブラウザ版でサブアカウントを作成・追加する手順を解説。「裏垢」「趣味垢」のようなサブアカウントをバレないように管理・運用する工夫などについても紹介します。 Twitterでリツイートできない? 制限の原因は米大統領選、通常RTする方法を解説 2020-10-13 14:18 Twitter(ツイッター)は、アメリカ大統領選挙に向けて2020年10月20日よりリツイート機能の仕様を一部変更し、リツイートボタンをタップした際に引用ツイートの入力画面が開くようにすると発表しました。すでに一部アカウントでは仕様変更が反映されています。これにより「リツイート機能がおかしい」「通常のリツイートができない」と思う人もいるようですが、通常のリツイートも可能です。本記事では、アメリカ大統領選挙にともない仕様変更となったリツイート(RT)の方法を解説します。 【Twitter】自分のツイートにリプライ制限を設定する方法 望まないリプライを禁止 2020-09-16 13:59 Twitterのツイート(つぶやき)にリプライできる人を制限する機能が追加されました。自身のツイートにリプライ制限を設定してまえば、悪意あるユーザーからのいわゆる「クソリプ」に悩まされることはなくなります。ツイッターでリプライ制限する設定方法は簡単です。本記事では、リプライを制限できる対象やTwitter公式アプリでの設定方法について詳しく解説します。 Twitterの「DM」使い方 全まとめ──送り方からDM解放・受信拒否の設定、グループ作成まで 2020-08-09 18:19 TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)は、第三者に見られることなく相手と1対1でメッセージを送受信できる機能です。とはいえ、グループを作成して複数人でやりとりすることも可能です。本記事では、ツイッターにおけるDMの送り方について解説。また、すべてのアカウントからDMを受け取れるように解放する設定や、特定アカウントからのDMを拒否する方法などもまとめています。 Twitterでブロックされたら/したらどうなる? 通知の有無や確認方法まで徹底解説 2020-07-29 15:27 Twitter(ツイッター)で相手をブロックした場合や、反対に相手からブロックされた場合、何が起きるのか不安になってしまう人もいるでしょう。本記事では、多岐にわたるブロックの効果を詳細に解説するとともに、ブロックされたかどうかを確認する方法や、ブロックすると通知されるのか、相手にはどう見えるのかなども合わせて紹介します。 【2021年】Twitterのアプリ連携解除はカンタン? 乗っ取り(勝手にスパムツイート等)の解決策とは 2020-07-28 21:03 Twitterのアプリ連携解除はとても簡単です:Twitter(ツイッター)でスパムを勝手にツイートする連携アプリを確認し、アプリに与えたアクセス権を取り消す(解除する)方法をデバイス別に解説します。これで大半のTwitter「乗っ取り」を解決できます。そのほか、ログイン履歴をチェックする方法と事前対策と事後処理のポイントについても紹介します。 TwitterでDMが「送れない」10の原因と対処法まとめ 2020-07-18 11:38 TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)機能では、ツイートへのリプライ(返信)などと異なり、第三者には非公開の状態で自分と相手のみでやりとりが可能です。文字数の制限もほとんど気にする必要がありません。便利なツイッターのDMですが、メッセージが送れず困っているという声もよく耳にします。そこで本記事では、TwitterのDMが送れないときに考えられる原因や、対処法について解説します。 Twitterアカウントの「名前」「ユーザー名」を変更する方法【iPhone/Android/PC】 2020-06-30 19:05 Twitter(ツイッター)には、ユーザーを識別するための記号として「名前」「ユーザー名」「ユーザーID」の3種類が存在します。本記事では、それぞれの記号の意味を解説したうえで、Twitterの「名前」と「ユーザー名」を変更する方法について紹介します。 Twitter、最大140秒の音声を録音してツイートできる新機能 2020-06-18 15:20 Twitterは、音声をその場で録音してツイートできる新機能を提供開始しました。まずはiOS版アプリで一部ユーザーにロールアウトされ、向こう数週間のうちにすべてのiOS版ユーザー向けに順次拡大されます。 Twitterで「タグ付け」する方法──タグ付けできない原因や通知の有無なども解説 2020-06-12 16:40 Twitterでは、投稿する画像に「タグ付け」することができます。その写真に誰が写っているのかアカウントの名前(表示名)を示して紐付ける機能です。本記事では、ツイッターでタグ付けする方法に加え、タグ付けできないときに考えられる原因や、タグ付けして投稿すると相手に通知されるのかといった点について解説します。 【Twitter】知らないユーザーからのリプライ通知をオフにする方法 2020-05-31 17:47 Twitterでツイートに対して友達やフォロワーからリツイートやリプライ(返信)で反応をもらえると、嬉しさを感じる人も多いのではないでしょうか。ただ最近、特に問題視されているのが、リプライやコメント付きリツイートを使った誹謗中傷です。まったく知らないユーザーから突然ひどいコメントが来た、というケースはよく耳にします。本記事では、Twitter公式アプリの設定を変更して、リプライ通知にフィルターをかける方法を解説します。 Twitter「フォローリクエスト」のやり方 承認/拒否/放置するとどうなる? 2020-05-19 16:03 Twitter(ツイッター)における「フォローリクエスト」の仕組みを紹介したうえで、フォローリクエストを承認/拒否/放置した場合にどうなるのかをまとめました。拒否したときに通知などで相手にバレてしまわないのか、といった気になる点についても詳しく解説しています。 Twitterアカウントを鍵垢(非公開)にする方法【iPhone/Android/PC】 2020-05-15 16:34 Twitter(ツイッター)では、自身のアカウントを鍵付き(鍵垢)にすることでツイートを非公開にできます。鍵付きアカウントにした場合、フォローリクエストを承認したアカウントにしかツイートを見られなくなるため、不特定多数のユーザーにツイートを見られることはありません。 本記事では、Twitterを鍵付きアカウント(鍵垢)にする方法を解説します。 Twitterに「ログインできない」ときの対処法まとめ【iPhone/Android/PC】 2020-04-21 18:52 Twitterからログアウトされてしまった、別の端末から利用したい、アカウントを削除したいといったときに直面し得る「ログインできない」という状況。なかには、ユーザー名やパスワードは合っているはずなのに、なぜかログインできないというケースも。そこで本記事では、Twitterパスワードを忘れてしまったときをはじめ、ツイッターにログインできない場合に試したい対処法について紹介します。 全 4 ページ中 1 ページ目次 ›