アプリ「TafView (beta)」高速表示のFacebook専用ブラウザ、一連の必要機能と使いやすいUIを搭載 #Android

おすすめのポイント

  • 公式に比べると別次元の軽快動作、高速表示
  • フィードの閲覧、いいね付け、通知、ウォール投稿など一連の機能を網羅
  • アルバム閲覧・投稿なども遜色なくサポート
  • 40~250%の文字サイズ変更設定が嬉しい
  • 公式風のサイドメニューなど最新のUIを実装

多機能な公式Facebookアプリ(Android版)は動作の重さや、挙動に様々な問題を生じているという声をよく耳にする。そんななか、軽快動作がウリのFacebook専用ブラウザ「TafView」が支持を集め、アップデートを重ねることで機能や操作性の面でも充実をみせている。

Androidアプリレビュー

TafView

同アプリを使うメリットは、とにかく「軽い」という点に集約されるといっていいだろう。

公式アプリでは、起動後の表示も時間がかなりかかり、またフィードのスクロールでも“もたつき”がみられる印象だ。

しかし「TafView」は、スタート時の自動位置検索など余計な機能を省くことで、立ち上がり表示が公式に比べ圧倒的に速く、前回閲覧していた状態がすばやく復帰する。

画像の多いフィードを快適にスクロールし、アルバムなども軽快に表示することが可能だ。

TafView

一方で、通常必要になるであろう機能はほぼ網羅している。

フィードの閲覧(ニュース、友人、自分)、友人一覧の閲覧、ウォールへの投稿、通知の表示(新着フィード・コメント・いいね!など)、リスト・グループへの対応、写真の拡大表示、アルバム閲覧・投稿、メッセージ機能(通知含む)などだ。

各投稿をタップするとメニューが表示され、上記のような操作が行える。

TafView

画面左端を右に引っ張ると、公式アプリのように「サイドメニュー」を出すこともできる。

リストやグループなどへは、こちらから移動できる。また設定からは、文字サイズの変更なども行え、40~250%で表示を設定できるなど、便利機能を搭載する。

最近のAndroid版「Facebook」は試行錯誤を繰り返しているようで、謎のアップデートを行うなど迷走している感も否定できない。

動作が安定しない機種を使っているユーザーはしばらく様子見を兼ね、快適な動作を提供する同ブラウザを利用してみてはいかがだろう。

アプリ「FacebookブラウザTafView (beta)」をダウンロード
FacebookブラウザTafView (beta)