TikTokをアプリなしで見る方法、ブラウザ版TikTokの使い方

アカウントログインのあり・なしで使える機能が異なる

トレンドの発信地となっているSNSアプリ「TikTok(ティックトック)」には毎日さまざまな動画がアップロードされ、ダンス動画やメイク動画など多種多様のショートムービーが手軽に楽しめます。

この記事では、TikTokを「アプリなし」で見る方法として、ブラウザ版TikTokの使い方を解説。アプリを使わなくても、ブラウザ版であれば利用できる/できない機能などについても紹介します。

TikTokはアプリなしでも使える、ブラウザ版で「できること」「できないこと」

ブラウザ版TikTok

ブラウザ版TikTok

TikTokは、アプリをダウンロードせずに、SafariやChromeなどからウェブ(ブラウザ)版を利用が可能です。ただしブラウザ版のTikTokでは、ログインしている時とログインしていない時で利用できる機能に違いがあります。

ログインの有無によってスマホのブラウザ版とPCのブラウザ版でできることをまとめました。

ブラウザ版TikTokでできること・できないこと
  スマホから利用時 PCから利用時
ログインあり ログインなし ログインあり ログインなし

動画の閲覧

動画の検索 △(タップするとアプリに遷移する) △(タップするとアプリに遷移する)
動画の共有
フォロー/フォロー解除 × ×
動画へのいいね × ×
コメントの閲覧
コメントの投稿 × ×
動画の投稿 × × ×
動画の編集 × × × ×
TikTokライブの視聴 × ×
フォロー/フォロワーの閲覧 × × ×
いいねした投稿の閲覧 △(一部投稿のみ表示) × ×

上の表でもわかるように、アプリなしでTikTokを利用すると動画の編集ができません。ただし、閲覧メインであればブラウザ版TikTokでも十分に楽しめます。

PC版TikTokをログインして利用する場合は、動画の閲覧やユーザーのフォロー、いいね、コメント、動画の投稿など、ほとんどの機能が解放されます。アプリなしでTikTokを使うなら、ログインした状態でPCブラウザ版TikTokを使うのがおすすめです。

アプリなしでOK、ブラウザ版TikTokの使い方

ブラウザ版TikTokでできることについて、各機能の使い方を解説していきます。この記事では、ログインした状態でスマホからブラウザ版TikTokを利用しています。

アプリなしでTikTokを快適に使うにはアカウントにログインしておく
アカウントへログインする
アカウントへログインする
アカウントへログインする

前述したように、アカウントへログインしておくと、ブラウザ版TikTokをより快適に利用できます。

SafariやChromeなどのブラウザからTikTokへアクセス後、画面右下の「プロフィール」タブを開き、画面下に小さく表示された[ログイン]からアカウントログインを完了させてください。

動画を閲覧する

ブラウザ版TikTokにおける利用可否
  • スマホから利用時:ログインの有無にかかわらず可
  • PCから利用時:ログインの有無にかかわらず可
下から上にスワイプで次の動画へ
アプリに促すダイアログが表示される

ブラウザ版TikTokの画面を下から上にスワイプすると次の動画が再生されます。

10〜15回ほどスワイプすると、アプリの利用を促すダイアログが表示されますが、右上の[×]ボタンをタップすればそのまま動画の視聴が可能です。

動画を検索する

ブラウザ版TikTokにおける利用可否
  • スマホから利用時:ログインの有無にかかわらず可。ただしタップした時点でアプリに遷移してしまう
  • PCから利用時:ログインの有無にかかわらず可
虫眼鏡アイコン
検索することが可能

画面右上の虫眼鏡ボタンから、動画の検索ができます。検索画面上部の入力欄にキーワードを入れると、関連・話題のサジェスト候補が複数表示されます。

スマホから操作していると、気になるキーワードをタップした時点でTikTokアプリ(アプリをダウンロードしていない場合はアプリストア)に遷移してしまいます。この点、PCからブラウザ版TikTokを使えば、問題なく動画の検索機能が使えます。

動画を共有する

ブラウザ版TikTokにおける利用可否
  • スマホから利用時:ログインの有無にかかわらず可
  • PCから利用時:ログインの有無にかかわらず可
共有ボタン
シェアすることが可能

動画再生画面の右側にある矢印ボタンをタップすると、その投稿のリンクをコピーしたり、他のSNS(InstagramやLINEなど)にシェアしたりできます。

フォロー/フォロー解除する

ブラウザ版TikTokにおける利用可否
  • スマホから利用時:ログインありの場合のみ可
  • PCから利用時:ログインありの場合のみ可
+ボタンでフォロー

アカウントのフォロー

ユーザーのフォローをブラウザ版TikTokでするには、アカウントへのログインが必要です。スマホ・PCのどちらからでもフォローができます。

投稿の右側に表示されているユーザーアイコン部分の[+]ボタンをタップでフォローが完了です。

プロフィール画面のフォロー中をタップ
フォロー中をタップでフォロー解除

フォローの解除

アカウントのフォローを解除にも、アカウントへのログインが必要です。

自分のプロフィール画面から[フォロー中]をタップするとフォローアカウントの一覧が表示されます。ここで解除したいアカウントの右側にある[フォロー中]ボタンをタップすると、フォロー解除が完了します。

注意:スマホからは全フォロー/フォロワーは見られない
フォロー 確認できな

スマホからブラウザ版TikTokを使う場合は、自分の全フォロー/フォロワーは見られない仕様になっています。PCからブラウザ版を利用すれば、全フォロー/フォロワーの確認が可能です。

動画にいいねをする

ブラウザ版TikTokにおける利用可否
  • スマホから利用時:ログインありの場合のみ可
  • PCから利用時:ログインありの場合のみ可
ハートボタンをタップでいいね

ブラウザ版TikTokでは、アカウントへのログインにより動画投稿へのいいねが可能になります。投稿の右側にあるハートボタンをタップすればOKです。

プロフィール画面から過去にいいねした動画を確認できる
すべての動画を見ることは出来ない

スマホからブラウザ版TikTokを使うパターン

プロフィール画面の「ハート」タブを選択すると、これまでにいいねした動画の確認ができます。ただし、スマホからブラウザ版TikTokを使うと、表示される投稿が限定されてしまい、すべての「いいね」動画が確認できません。

過去にいいねをしたすべての投稿を見るには、PCからブラウザ版TikTokを利用してください。

コメントを閲覧する

ブラウザ版TikTok 機能の利用可否
  • スマホから利用時:ログインの有無にかかわらず可
  • PCから利用時:ログインの有無にかかわらず可
コメントを確認する
コメントを確認する

投稿再生画面の右側にある吹き出しボタンをタップすると、当該投稿へのコメントが閲覧できます。PC・スマホのどちらからでも、ブラウザ版TikTok(ログインなしでも)で利用可能です。

コメントを投稿する

ブラウザ版TikTok 機能の利用可否
  • スマホから利用時:ログインありの場合のみ可
  • PCから利用時:ログインありの場合のみ可
吹き出しボタンをタップ
コメントの投稿も可能

コメントの閲覧とは異なり、コメントの投稿にはログインが必要です。ブラウザ版TikTokであってもログインができていれば、コメントの下にある「すてきなコメントを書く」部分の入力欄からコメントの投稿が可能です。

コメントを長押し
削除も可能

投稿したコメントを長押しして[削除]をタップすれば、コメントの削除ができます。

TikTokライブを視聴する

ブラウザ版TikTokにおける利用可否
  • スマホから利用時:不可
  • PCから利用時:ログインの有無にかかわらず可

TikTokライブ視聴もアプリ不要(ブラウザ版TikTokを使う)で可能です。ただし、視聴ができるのはPCからのみで、スマホからの利用はできません。

PC LIVE
ライブの視聴

PC版TikTokを開き、画面左側にあるライブマークをクリックしてください。「もっとLIVEを見る」の表示で[クリックしてLIVEを楽しもう]部分を選択すると、現在配信中のライブが視聴できるようになります。

PCからであれば、ログインの有無にかかわらずTikTokライブを見られます。

動画を投稿する

ブラウザ版TikTokにおける利用可否
  • スマホから利用時:不可
  • PCから利用時:ログインの有無にかかわらず可

PCでブラウザ版TikTokを使えば、ログインによって動画の投稿ができるようになります。

アップロード
アップロード

画面右上の[+アップロード]ボタンをクリック後、[ファイルを選択]から動画を投稿してください。このとき、最大15分までの動画(10GB未満)がアップロード可能です。

注意:動画の編集ができるのはアプリ版TikTokのみ

ブラウザ版TikTokでは、PCからの利用でのみ動画のアップロードが可能です(ログイン時)。

ただし、動画編集は不可。エフェクトをつける、複数の動画を組み合わせる、尺をトリミングする、BGMをつけるなどの動画編集をするには、アプリ版TikTokのダウンロードとログインが必要です。

アプリ「TikTok」をダウンロード

アプリなし(ブラウザ版)でTikTokを使う時によくある疑問と答え

ここでは、アプリを使わずにブラウザ版のTikTokを利用するときによくある質問とその答えをまとめました。

アプリなしのブラウザ版TikTokはアカウントがなくても使える?

はい、ブラウザ版TikTokはアカウントなし(ログインしない状態)でも使えます。

ただし、使える機能は限られています。スマホから使うのか、PCから使うのかによっても利用可能な機能が異なるので、前述の「アプリなしでOK、ブラウザ版TikTokの使い方」を確認してください。

ブラウザ版TikTokで動画の投稿はできる?

PCからブラウザ版TikTokを使えば可能です。

PCのブラウザ版TikTok

PCのブラウザ版TikTok

動画の編集をする場合は、アプリ版TikTokを利用しましょう。

ブラウザ版TikTokでコインの購入はできる?

はい、できます。アプリ版TikTokで購入するよりも最大で30%安く購入が可能です。

ライブ配信者などにギフトとして贈れるコインは、アプリ版TikTokよりもブラウザ版TikTokの方がお得に購入することができます。

右上のメニューボタンへ
コインをチャージ

ブラウザ版TikTokで、プロフィール画面の右上にあるメニューボタン​から[コインをチャージ]を選択します。

チャージをタップ
支払い方法選び今すぐ支払うをタップ

あとは購入したいコイン数を決めて[チャージ]をタップし、支払い方法を設定。[今すぐ支払う]からコインの購入が完了します。

アプリ「TikTok」をダウンロード
EDITED BY
BOTAN