稼げる? ポイ活アプリ「TikTok Lite」の使い方 実際にポイントを獲得・交換する方法

ポイントは貯まるのか試してみた

2023年にリリースされた「TikTok Lite」は、従来のTikTokを高速化・軽量化した新しいアプリ。動画を視聴するだけでポイントが貯められる機能が備わっていることから、アプリストアでランキング上位になるなど人気を集めています。

本記事では、そんな「TikTok Lite」の使い方やポイ活のやり方を解説。本当に効率よくポイントが貯まるのかどうか検証してみました。

「TikTok Lite」とは?

TikTok Liteは、従来に比べて少ないデータ容量でより早く、より快適にTikTokの動画が楽しめる軽量版のTikTokです。特徴的なのはポイ活ができるサービスも付帯している点で、貯めたポイントはPayPayなどのポイントや電子マネー、ギフト券と交換が可能です。

アプリ「TikTok Lite」をダウンロード

軽量版のTikTok公式アプリ

TikTok Liteは、閲覧できる動画の内容は変わらず、従来のTikTokよりもデータ使用量が抑えられています。ネット環境が不安定な場所でも動画の再生がスムーズなところが利点です。

tiktokの見分け方

一見、従来のTikTokとアイコンデザインが同じように見えるものの、TikTok Liteはアイコンの左上に稲妻マークが付いています。TikTokに稲妻マークは付いていないので、そこで見分けてください。

TikTok LiteとTikTokのスペック比較
  TikTok Lite TikTok
容量・サイズ
  • iOS版:306.7MB(バージョン32.5.0)
  • Android版:99.35MB(バージョン32.5.2)
  • iOS版:321.3MB(バージョン32.6.0)
  • Android版:103MB(バージョン32.6.5)
動画視聴に関する特徴 10分間の動画視聴で79.2MBほど ※ 10分間の動画視聴で339MBほど ※
動画投稿に関する特徴
  • 高度な編集ツールは利用制限がある
  • ライブ配信ができない
  • 特殊効果・ARフィルターなども利用できる
  • ライブ配信ができる
ポイ活に関する特徴 動画視聴などでポイントを獲得できる ポイ活機能は付いていない

※編集部調べ。iPhone 14にてデータ通信量を計測した場合。機種や通信環境(使用環境や電波状況)によりデータは異なります

貯めたポイントはPayPayなどに交換可能

TikTok Liteの最大の特徴は、ポイ活機能がついていること。TikTokの動画を楽しみながらタスクを完了するとポイントが獲得できるので、スキマ時間で効率よくポイ活が可能です。

獲得ポイントは100ポイント=1円で、PayPayなどの電子マネーやギフトカードへの交換が可能です。最小交換額は100円分で、最大交換額は1日あたり1万5000円相当までです。

TikTok Liteで交換可能な電子マネー・ギフトカード(2023年12月現在)

えらべるpay

  • PayPay
  • dポイント
  • au PAY
  • Rakutenポイント
  • nanaco
  • FamiPay
  • Apple Pay
  • Google Playギフト券
  • QUOカードPay
  • Amazonギフト券 ※ など

giftee Box(ギフティ ボックス)

  • DOUTOR eギフト
  • LAWSON eギフト
  • Uber Eats eギフト
  • Rakutenポイント
  • Amazonギフト券 ※ など

※Amazonギフト券は1日最大1回まで引き出し可能

TikTok Liteでポイ活をする方法

TikTok Liteでポイントを貯める方法を解説します。TikTok Liteは、TikTokを利用したことがない新規ユーザー向けのイベントでポイントを大量に獲得できる傾向にあります。とはいえ、TikTokに登録した経験のあるユーザーでも、TikTok Liteに初めて参加する場合は新規ユーザーとして限定特別報酬がもらえます。

TikTok Liteをインストールして登録する方法

TikTok Liteのアプリをダウンロードし、アカウントを作成する方法を解説します。

ここでは、招待キャンペーンなどの新規ユーザー向けイベントを利用した登録(詳細は後述)ではなく、通常の登録方法の手順を紹介しています。

アプリ「TikTok Lite」をダウンロード
  1. TikTok Liteをインストールして利用規約などに同意

    好きなカテゴリを選ぶ
    好きなカテゴリを選ぶ

    TikTok Liteをダウンロードしたら、閲覧したい動画のカテゴリをすべて選択して次へをタップします。ここでの操作は後ほど設定も可能なので、スキップしても構いません。

    利用規約・プライバシーポリシーの取り扱いについて同意して続けるを押すと、TikTok Liteの利用が開始されます。

  2. アカウントを登録する

    プロフィールを作成する
    プロフィールを作成する
    プロフィールを作成する

    続いてプロフィールを作成します。「プロフィール」タブをタップすると、「TikTok Liteに登録」の画面が表示されます。電話番号またはメールで登録する方法のほか、Apple IDやGoogleアカウント、SNS(LINE・Facebook)と連携させることでアカウント登録できます。

    いずれかの方法を選んだら、生年月日を登録して次へOKと進みます。

  3. 認証に同意する

    同意する

    LINEと連携する場合

    最後に、先に選択した連携内容に沿った認証画面に移行します。内容を確認して、画面の下部にある同意するをタップしたら登録は完了です。

TikTok Liteでポイントを獲得する方法

アカウントの登録が済んだら、いよいよポイ活してみましょう。新規ユーザーがTikTok Liteでポイントを受け取るには、さまざまなタスクをこなす必要があります。

タスクには「新規ユーザー限定タスク」と「通常タスク」の2パターンがあります。新規ユーザー限定タスクは、TikTok Liteを登録して10日以内の新規ユーザー限定のイベントなので優先して取り組むのがおすすめです。

「新規ユーザー限定タスク」と「通常タスク」一覧
新規ユーザー限定タスク 通常タスク
新規登録者の特別報酬
8000ポイント(80円分相当)
14日間チェックイン
14日間で最大2万9000ポイント(290円分相当)

友だち紹介タスク
最大96万ポイント(9600円分相当)

動画視聴
1日最大1万2000ポイント(120円分相当)
10日間チェックイン
10日間で最大8万4000ポイント(840円分相当)
20分毎ボーナス報酬
1日最大500ポイント(5円分相当)
10日間の動画視聴
1日最大1万2000ポイント(120円分相当)
「いいね」タスク
1日最大800ポイント(8円分相当)

※実施時期によりタスクの表示内容は異なります。上の表に記載のタスクは2023年12月時点のものです。

以下では、タスクの確認〜ポイント獲得までの手順を解説します。

  1. 「ギフト」タブから「新規ユーザー限定タスク」を確認する

    ユーザー限定動画を確認する
    ギフトをもらおうキャンペーン

    「ギフト」タブをタップすると、タスクの一覧画面に遷移します。

    ここでは、タスクの申し込みをはじめ、ポイント獲得状況やポイント交換についての案内が確認できます。表示される画面デザインは、時期や開催イベントによって異なります。また、イベントによって獲得できるポイント数も異なります。

  2. 新規ユーザー限定タスクでポイントを獲得する

    新規ユーザー限定タスク
    新規ユーザー限定タスク

    画面をスクロールすると、さまざまなタスクが確認できます。

    たとえば「80円分の新規登録者報酬を受け取る」のタスクの場合、受け取るをタップすることでポイントを獲得できます。獲得するとポップアップが同時に表示される仕組みです。このように、タスクの内容に沿ってボタンをタップしていきます。

  3. 通常タスクでポイントを獲得する

    通常タスクをクリアする

    通常タスクも、新規ユーザー限定タスクと同様に、受け取るボタンをタップするとポイントを獲得できます。

    チェックインタスクや動画視聴タスクは、リアルタイムでポイントが付与されます。いいね・フィードバックタスクは、イベントページに戻り、受け取るをタップでポイント獲得です。受け取るボタンを押さない場合、獲得したポイントが当日中に失効してしまうので、注意してください。

招待リンクからログインすると最大40万ポイント(4000円分)獲得できるイベントが実施中
TikTok LIteでログイン

初めてTikTok Liteでアカウントを登録する人限定で、高額報酬を獲得できるイベントを実施中です。

招待リンクから新規ユーザー(アカウントの登録から24時間以内)としてTikTok Liteに参加すると、特別報酬として最大40万ポイント(4000円分相当)が獲得可能です。

特別報酬を受け取る方法

  1. アプリオ編集部の招待リンクを開く
  2. 参加するボタンを押し、TikTok Liteをインストールしてアプリを開く
  3. アカウントを作成する
  4. 表示されるポップアップまたは「ギフト」タブより特別報酬を受け取るをタップする

上記の招待リンク経由でTikTok Liteをダウンロードしてログインすると、特別報酬として最大40万ポイント(4000円分相当)が獲得可能です。

イベント期間中は、招待した側(自分)が特別報酬を獲得すると、参加した友だちも同様に獲得できるようになります(ただし、獲得額は同額でない可能性があります)。

TikTok Liteで貯めたポイントを交換する方法

TikTok Liteで貯めたポイントを、電子マネー・ギフトカードと交換する方法を紹介します。どの電子マネー・ギフトカードと交換するのかは、ポイント一覧より確認してください。

  1. どの電子マネー・ギフトカードと交換するか決める

    「動画を見てギフトをもらおう!」画面
    「動画を見てギフトをもらおう!」画面

    「ギフト」タブからクーポンと交換へ進みます。「ポイントの交換」の画面に遷移したら、どのポイントと交換するか選びます。

    今回は117円分をPayPayポイントと交換するので、[えらべるPay]をタップします。

  2. ポイントの送付先を入力する

    えらべるPay
    どの電子マネー・ギフトカードと交換するか決める

    「えらべるPay」画面に移行したら、交換額を指定します。

    メールアドレスと氏名を入力し、記載内容に問題がなければ交換するをタップします。

  3. 換金操作をおこなう

    転送処理をおこなう
    転送処理をおこなう

    先の入力事項の確認画面が表示されたら、再度チェックして確認を押します。

    転送処理がおこなわれるので処理が完了するまで待ち、戻るをタップしてください。

  4. メールからギフトを受け取る

    ギフトをえらぶ
    ギフトをえらぶ

    転送処理が完了すると、すぐに「えらべるギフト」よりメールが届きます。

    メールに記載されているリンク先にアクセスすると「えらべるギフト」のページに遷移するのでギフトをえらぶをタップします。

  5. リンク先でポイント交換をする

    ポイントをえらぶ
    ポイントをえらぶ
    ポイントをえらぶ

    交換先の一覧が表示されるので、希望のブランドを選択します。

    今回はPayPayポイントに交換してみました。[PayPayポイント]を選んでポイント交換数を希望額にあわせたら、ギフト交換を確定するをタップします。

  6. ポイントが付与されているか確認する

    ポイントをえらぶ
    ポイントをえらぶ
    ポイントをえらぶ

    するとPayPayアカウントの画面が開くので、上記に同意して続けるをタップします。

    PayPayにチャージするを押すと、100円分がPayPayアカウントに付与されました。

TikTok Liteは稼げる? 実際にポイ活してみた

TikTok Liteではさまざまなイベントが開催され、気軽にポイントが獲得できるように見えますが、実際にはどれくらいポイントを稼ぐことができるのでしょうか。

今回、TikTok Liteでポイ活して30分でどれだけポイントが貯まるのか検証してみました。どれくらい手間がかかるのか、想定よりも貯まりやすいのかといった実体験も交えて紹介します。

30分で実施できたタスク一覧(実施時期:2023年12月)
  タスクの操作内容 獲得できたポイント数 手軽さ
【新規ユーザー限定タスク】友だち招待での特別報酬 リンクを友だちに送付し、友だちがTikTok Liteに登録する 8万ポイント(800円分相当)
【通常タスク】14日間チェックイン 「受け取る」をタップする 3000ポイント(30円分相当)
【通常タスク】動画を見る(20分) 動画を視聴する 390ポイント(3.9円分相当) ×
【通常タスク】ボーナス報酬を受け取る 「受け取る」をタップする 260ポイント(2.6円分相当)
【通常タスク】「いいね」タスクを完了する 動画にいいねを押し、「受け取る」をタップする 800ポイント(8円分相当)

※1円あたり100ポイント
※獲得したポイント数は体験した時期の報酬額のため、通常のポイント獲得数と異なる可能性がある

実際にTikTok Liteでタスクをこなしてみると、わずか30分で844.5円分相当のポイントを獲得できました。特にボーナス報酬・ログインタスク・いいねのタスクは、「ギフト」タブの受け取るボタンかいいねをタップするのみと手軽に実施できました。新規ユーザー限定タスクの「友だち招待での特別報酬」も友だちが新規アカウントを作成するのみと、比較的簡単にポイントを獲得できます。

友だち招待での特別報酬は、対象期間中に友だちが通常タスクをこなすと招待した側に8000円分相当のポイントが付与されます。友だちにお願いをしてタスクをこなしてもらうのみで、手軽に高額報酬が手に入る大型イベントです。このようなイベントが多くあれば、効率的にポイントを貯められると感じました。

リアルタイムで報酬が換算される

ポイント獲得は、左上のアイコンで計測後に付与される

通常タスクの動画視聴は、一定時間を超えると獲得ポイントが計測されるシステムです。左上にあるアイコンがタイマーになっており、動画を一定時間視聴するとポイント獲得のアナウンスが表示されます。

動画視聴は、1つの動画をループ再生しても1回分の再生と認識されてしまうので、いくつもの動画を視聴する必要があります。20分ほど視聴したタイミングでポイントを受け取れました。ただ、さまざまな動画を再生しないとポイントに繋がらない点が想定外だったのもあり、少々手間に感じました。

20分ほどしか動画を視聴しなくても、他のタスクや特別報酬をこなせば、わずかな時間で報酬を獲得できることが分かります。今回は通常タスクを多めにこなしましたが、イベント期間中は高額報酬がもらえるチャンス。まずは新規ユーザー限定タスクを中心に処理したほうが効率よくポイント獲得できるでしょう。

アプリ「TikTok Lite」をダウンロード
検証バージョン
TikTok Lite
iOS
32.5.0
TikTok Lite
Android
32.5.2
EDITED BY
ASAGI