テレビ朝日系の動画を中心に見放題で楽しめる「TELASA」。他の動画配信サービスでは観られないドラマやバラエティなどが人気ですが、さまざまな事情で解約を検討しているユーザーもいるかもしれません。
本記事では、TELASAを解約・退会する方法を登録方法ごとに解説します。解約と退会の違いや解約する前に知っておきたい注意点、よくある質問と答えについてもまとめました。
TELASAを解約・退会する方法
TELASAの解約方法は、入会経路によって異なります。TELASA IDやau ID、Amazonアプリ内課金(TELASA ID使用)で登録した場合は、TELASA公式サイトの解約ページから手続きを進めます。Apple AccountやGoogleアカウントで登録した場合は、それぞれApp StoreやGoogle Playストアから解約してください。
ここでいう「解約」とは、月額の見放題プランを停止する手続きのことです。TELASA ID自体は残るため、必要になったときに同じIDで再開できます。
一方で、アカウント自体を完全に「削除」したい場合は、見放題プランを解約したあとにTELASA IDの削除をおこなう必要があります。削除の方法については、後ほど詳しく説明します。
| 利用ID | 解約窓口 | 解約完了日 |
|---|---|---|
|
TELASA ID(d払い/ソフトバンクまとめて支払い/クレジットカード) |
TELASAウェブサイト |
解約手続きした月の月末 |
| au ID | TELASAウェブサイト | 解約手続きした月の月末 |
| TELASA ID(Amazon決済) | TELASAウェブサイト |
月額課金期間の終了日 |
| Apple Account | App Store | 月額課金期間の終了日 |
| Googleアカウント | Google Playストア | 月額課金期間の終了日 |
TELASA公式サイトから解約する(TELASA ID/au ID/Amazon決済の場合)
TELASAの見放題プランは、アプリからは解約できません。TELASA IDやau ID、Amazonアプリ内課金(TELASA ID使用)で登録している場合は、公式ウェブサイトにログインして解約手続きを進める必要があります。
SafariやChromeなどのウェブブラウザからTELASA公式ウェブサイトにアクセスし、見放題プランを契約しているTELASA IDまたはau IDでログインします。
右上の人型アイコンをタップし、を選択します。次の画面でをタップしてください。
「見放題プラン(TELASA ID)を解約しますか?」と表示されるので、をタップします。これで解約手続きは完了です。
解約後もすぐにサービスが停止するわけではなく、月末まで見放題作品を視聴できます。
App Store(iOS)から解約する
iOSアプリ経由でTELASAに登録した場合は、App Storeから解約します。
App Storeアプリを開き、右上の名前アイコンをタップします。アカウント情報が開いたらをタップしてください。
TELASAアプリを選択します。次の画面でをタップします。
確認画面が表示されるので、をタップします。これで解約手続きは終了です。
月額課金期間の終了日までは、引き続きサービスを利用できます。
Google Playストア(Android)から解約する
Androidアプリ経由でTELASAに登録した場合は、Google Playストアから解約します。
Google Playストアを開き、右上のアイコンをタップします。アカウントが開くので、を選択します。
をタップします。その後、TELASAを選択してください。
解約理由を選択し(任意)、をタップします。これで解約手続きは完了です。
月額課金期間の終了日までは、引き続きサービスを利用できます。
TELASAを解約・退会する際の注意点
TELASAを解約・退会する前に知っておきたい注意点について解説します。とくに大切なのは、「解約」と「退会」(TELASA IDの削除)の違いを正しく理解しておくことです。
これらを混同してしまうと、視聴できるはずの作品が見られなくなったり、利用できる残期間を失ってしまったりする可能性があります。手続きを進める前に確認しておきましょう。
解約月の料金は日割り計算されない
TELASAを解約しても、ただちに視聴できなくなるわけではありません。契約期間が終了するまで(解約手続きをした月の月末、または月額課金期間の終了日)は、見放題作品に加えて、毎年1回500円・いつでも1400円で映画を観られる特典「TELASAシネマ割」も引き続き利用できます。
そのため、解約月の料金が日割りで計算されることはなく、1カ月分がまるごと請求されます。
| 登録方法 | 請求・解約の仕組み | 利用できる期間と注意点 |
|---|---|---|
| TELASA ID / au ID |
|
|
| Apple Account / Googleアカウント / Amazon決済 |
|
|
レンタル作品は解約後も期限まで視聴できる
TELASAには、見放題作品と個別課金のレンタル作品の2種類があります。
見放題作品は契約終了日まで視聴できます。一方、レンタル作品は購入時に設定されたレンタル期限が切れるまで視聴可能です。TELASA IDを削除する際には、レンタル作品の有効期限が残っていないか確認し、視聴期間を無駄にしないよう注意が必要です。
TELASA IDを削除すると、見放題の期限が残っていても視聴できなくなる
見放題の解約とTELASA IDの削除は、別々の手続きです。内容を混同しないよう注意しましょう。
- 見放題を解約した場合:契約期間の終了日(解約手続きをした月の月末、または月額課金期間の終了日)までは、引き続き作品を視聴できる
- TELASA IDを削除した場合:視聴可能期間が残っていても、その時点で見放題作品やレンタル作品を再生できなくなる。IDの削除は「見放題を解約した後」におこなう必要がある
なお、au IDで見放題プランを利用している場合は扱いが異なり、au IDを削除すると見放題プランも同時に解約されます。ただし、解約月内までは視聴可能です。
TELASA IDを完全に削除する方法
見放題の解約に加えて、TELASAから完全に退会したい場合は、公式ウェブサイトからTELASA IDを削除する必要があります。
ただし、見放題プランを契約中の場合は手続きができません。まずは見放題を解約し、そのうえで以下の手順に沿ってTELASA IDを削除してください。
「アカウント情報」を表示する
TELASA公式ウェブサイトにアクセスし、ログインします。
右上の人型アイコンをタップし、を開いてください。
アカウントを削除する
をタップします。確認画面が表示されるので、注意事項を必ず読んでからをタップしてください。これでTELASA IDの削除は完了です。
TELASAを解約・退会する際によくある質問と答え
TELASAを解約・退会する際によくある質問とその答えをまとめています。
解約のタイミングは月末が良い?
月末に限らず、いつでも解約できます。
TELASA IDやau IDで登録している場合、決済は毎月1日におこなわれます。月の途中で解約したとしても、月末まではサービスを利用でき、料金の日割りはされません。
日割り計算が適用されるのは登録初月のみで、2カ月目以降は月額料金がまるごと請求されます。そのため、登録した月に解約したい場合は注意が必要です。翌月1日に1カ月分の料金が課金されてしまうため、必ず登録月の末日までに解約手続きを済ませましょう。
TELASAを解約できないのはなぜ?
IDが違っている、または解約方法を間違えている可能性があります。
解約できないときは、まず正しいアカウントでログインしているかどうかを確認してください。契約時とは別のIDでログインしていると、解約画面が表示されません。
また、解約方法が間違っている可能性もあります。登録方法によって解約手続きの窓口が異なるため、次の点を確認してください。
- TELASA ID/au ID/Amazon決済で登録した場合:TELASA公式ウェブサイトから解約
- Apple IDで登録した場合:App Storeから解約
- Googleアカウントで登録した場合:Google Playストアから解約
TELASAを解約できたか確認する方法は?
TELASA公式ウェブサイトまたはTELASAアプリの「マイページ」から確認できます。
TELASA公式サイトのマイページ
TELASAアプリのマイページ
TELASA公式ウェブサイトまたはTELASAアプリのマイページを開き、アカウント情報を確認してください。
「見放題プラン:解約受付済み」と表示されていれば、解約は正常に受け付けられています。
au ID(auかんたん決済)で登録した場合の解約方法は?
TELASA公式ウェブサイトから解約してください。