PayPayに問い合わせる方法──電話で24時間365日オペレーターに問い合わせ可能

総合窓口のほか、スマホの紛失・盗難やマイナポイント専用窓口も

PayPay(ペイペイ)のポイント付与や使い方などについて不明な点があった場合、電話や問い合わせフォームでカスタマーセンターに問い合わせることができます。電話は24時間365日受け付けており、スマホの紛失・盗難や緊急時にも安心です。

本記事では、PayPayおよびPayPay関連サービスに問い合わせる方法について解説します。

方法1:電話でオペレーターに問い合わせる(フリーダイヤル/24時間365日)

【PayPay】問い合わせ(電話)

PayPayは「安全への取り組み」として「不正利用防止策の徹底」「不正利用の被害に遭った場合全額補償」「24時間365日の電話サポート」を掲げており、サポート体制が充実しています。

電話による問い合わせ窓口はいくつかありますが、いずれも24時間365日体制なので深夜や祝日でも対応してくれます。フリーダイヤルのため通話料金がかからないのも嬉しいポイントです。

PayPay 問い合わせ窓口(24時間365日)

アプリの使い方やPayPayポイントの付与など全般的な質問は、総合窓口となるカスタマーサポートに問い合わせましょう。スマホの紛失または盗難に遭った場合の緊急窓口も設けられています。

【PayPay】問い合わせ(電話の混雑予測)

「その他お問い合わせ」の「PayPayカスタマーサポートはこちら」をタップすると混雑状況を確認できる

PayPayのヘルプページにて、電話での問い合わせの混雑状況を確認できます。混雑しているとオペレーターになかなか繋がらない可能性が高いので、混雑している時間を避けて問い合わせるといいでしょう。

方法2:問い合わせフォーム(メール)で問い合わせる

PayPayには、問い合わせフォームから問い合わせることも可能です。

【PayPay】問い合わせ(フォーム)
【PayPay】問い合わせ(フォーム)

エラーメッセージ、エラーが発生した日時、決済番号、問題の詳細などを詳しく伝えられるほか、問題が発生した際の画像(スクリーンショット)も添付できます。

24時間365日体制の電話窓口も便利ですが、状況に応じて問い合わせフォームも活用するとよいでしょう。問い合わせの回答は入力したメールアドレス宛に届きます。

以下のリンクから問い合わせフォームにアクセスできます。メールアドレスやユーザーIDなどを記載のうえ問い合わせてください。

チャットでは問い合わせできない

PayPayは有人対応のチャットでの問い合わせができません。PayPayへの問い合わせは、前述の電話問い合わせフォームの利用が主な方法です。

PayPayヘルプページ
PayPayチャットボット

PayPayのヘルプページで利用できるAIチャットボット

PayPayのヘルプページでは、AIによるチャットボットを利用することができます。「チャットボットで検索する」にある検索窓へ調べたいキーワードを入力し、[検索する]をタップするとチャット形式の回答ページが表示されます。

PayPayチャットボット
PayPayチャットボットアンケート回答後

チャットによる有人対応はない

チャットボットの回答で解決したかどうか尋ねられた際、「いいえ」を選択するとアンケートに進みますが、有人チャットなどへの案内はありません。

ポイントの付与率や残高のチャージ方法など、ちょっとした疑問や使い方はチャットボットを利用すると素早く解決できそうです。チャットボットで疑問や使い方が解決しなかった時は、前述の電話問い合わせフォームを利用しましょう。

その他のPayPay関連サービスの問い合わせ先

PayPayはスマホ決済サービスだけでなく、さまざまな金融サービスを提供しており、サービスごとに問い合わせ窓口が異なります。

PayPayカード

PayPayカードの場合、オペレーターとのチャットまたは電話で問い合わせることができます。

オペレーターによるチャット

【PayPayカード】問い合わせ(チャット)
【PayPayカード】問い合わせ(チャット)
【PayPayカード】問い合わせ(チャット)

PayPayカード公式サイトのトップページにて、オペレーターとのチャットが可能です。

画面右下の[問い合わせる]をタップするとチャット画面が開きます。まずはAIチャットボットからの質問に答え、最後の「回答は参考になりましたか?」の質問に[いいえ]を選択すると[オペレーターにチャットで質問する]を選べるようになります。

その後、オペレーターに接続されるので質問内容を入力しましょう。オペレーターによる有人チャットの受付時間は9時30分〜17時30分です。

電話

電話でのカスタマーセンターへの問い合わせ窓口は以下の通りです。

PayPayカード 問い合わせ窓口

窓口はいずれも24時間365日対応しています(コンタクトセンターのみ9時30分~17時30分)。サービス全般に関する問い合わせ窓口に電話する場合、ナビダイヤルのため通話料金が発生する点に注意してください。

PayPay銀行

PayPay銀行の場合、オペレーターによる有人チャットまたは電話での問い合わせが可能です。

オペレーターによるチャット

paypay銀行 問い合わせ チャット
paypay銀行 問い合わせ チャット
paypay銀行 問い合わせ チャット

PayPay銀行では、オペレーターによる有人チャットでの問い合わせが可能です。

以下の公式ページ(リンク先)にアクセスし、右下のチャットボタンをタップ。質問事項を選択していくと、オペレーターに繋がります。

営業時間は9時〜17時。12月31日〜1月3日と5月3日〜5月5日は休業日となります。

電話

PayPay銀行のカスタマーセンターによる電話窓口は以下の通りです。

PayPay銀行 問い合わせ窓口

カスタマーセンターの問い合わせ窓口の営業時間は9時〜17時、12月31日〜1月3日と5月3日〜5月5日は休業日です。ローンセンターの営業時間は平日9時〜17時で、土日・祝日・12月31日〜1月3日は休業日です。

PayPayほけん

PayPayほけんの問い合わせ方法は、問い合わせフォームのみです。

以下のリンク先にアクセスし、該当する保険商品名の選択および問い合わせ内容の入力をおこなってください。

PayPay加盟店サポート窓口

PayPayに加盟している法人向け専用の問い合わせ窓口は以下の通りです。問い合わせの際には、PayPayが発行する「加盟店ID」(17桁もしくは18桁)が必要になります。加盟店IDは、「PayPay for Business」の利用開始メール、あるいは設定メニューから確認することができます。

 PayPay加盟店サポート窓口:0120-990-640(24時間受付/年中無休)

加盟店であっても、PayPayアプリやマイナポイントに関しては、PayPayカスタマーサポートに問い合わせる必要があります。

アプリ「PayPay」をダウンロード
EDITED BY
AO
SORA