LINEヤフー、「Yahoo!ふるさと納税」を24年冬から提供開始 控除申請までスマホで完結

必要なものはYahoo!ショッピングアプリとマイナンバーカードだけ
LINEヤフー、「Yahoo!ふるさと納税」を24年冬から提供開始 控除申請までスマホで完結

LINEヤフーは2024年8月22日、Yahoo!ショッピング上でふるさと納税の申請手続きを完結できる「Yahoo!ふるさと納税」の提供を2024年冬から開始すると発表しました。

Yahoo!ショッピングでは、これまでもふるさと納税事業者による出店があり、全国150万商品以上の返礼品から選んで寄付ができました。しかし、各種手続きをおこなう際にはふるさと納税事業者のポータルサイトを経由しなければならず、ユーザーからは「分かりづらい」「面倒」という声が上がっていたとのことです。

Yahoo!ふるさと納税

2024年冬から提供開始予定のYahoo!ふるさと納税では、ワンストップ特例制度の対象であれば申し込みから税金の控除申請までの手続きを、スマホで完結させることができます。電子申請の際に必要なものは、Yahoo!ショッピングアプリとマイナンバーカードのみで、他のふるさと納税サイトを経なくても申請が可能です。

Yahoo!ふるさと納税の返礼品には、「かんたん手続き」のアイコンが表示され、ユーザーは検索結果の一覧からも簡単にYahoo!ふるさと納税の対象返礼品を見つけられます。

一方で政府は、2025年10月よりふるさと納税のポータルサイトから寄付額に対してポイント還元をおこなうことを禁止する方針を明らかにしています。Yahoo!ふるさと納税のサービス持続のためには、ポイント還元に頼らないユーザーへのメリットを打ち出していく必要があるでしょう。

EDITED BY
TOKIWA