「Apple Vision Pro」が2月2日に米国で発売へ

予約受付は1月19日から開始

Appleは2024年1月8日、ゴーグル型デバイス「Apple Vision Pro」を、2024年2月2日から米国にて発売すると発表しました。

Apple Vision Pro

ユーザーの視界でアプリを操作したり、映像を視聴したりできる

Apple Vision Proは、2023年6月のWWDC 2023にて発表されたデバイス。ユーザーは、ゴーグル型の端末を頭部に装着して利用します。端末内には約2300万ピクセルの超高解像度ディスプレイが搭載されており、本体前面のカメラで映したユーザーの視界でアプリを操作したり、巨大なスクリーンで映像コンテンツを視聴したりといったことが可能です。

2024年2月2日から、米国内のApple StoreおよびApple公式サイトにてApple Vision Proの販売が開始されます。本体ストレージは256GBで、本体価格は事前の発表の通り3499ドルとなっています。予約受付は2024年1月19日から開始される予定です。

Apple Vision Proには、「Solo Knit Band」と「Dual Loop Band」の2つのバンドが付属しており、ユーザーは最適な装着感を選択できるとのこと。そのほか、ライトシール、ライトシールクッション2個、デバイス前面用のApple Vision Proカバー、ポリッシングクロス、バッテリー、USB-C充電ケーブル、USB-C電源アダプタが本体に付属します。

さらに、ZEISS製の視力矯正レンズ(オプティカルインサート)も有料オプションとして用意されています。「ZEISS Optical Inserts — Readers」は99ドル、「ZEISS Optical Inserts — Prescription」は149ドルの追加料金で利用できます。

なお、今回の発表では米国以外の国や地域での販売情報について言及されていませんが、WWDC 2023での発表によれば2024年末までには米国以外での販売を開始する予定だとのことです。

EDITED BY
TOKIWA