LINE NFT、24年1月でサービス終了へ

ストアやウォレットを統合した新たなNFTサービスが提供される予定

LINEヤフーは2023年11月15日、グローバルNFTプラットフォーム「DOSI」のリニューアルに伴い、NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」のサービス提供を2024年1月5日から順次終了すると発表しました。

LINE NFTは、2022年4月からサービスが開始された日本国内向けのNFT総合マーケットプレイス。LINEアカウントを使って、さまざまな企業やクリエイターと連携したNFTの取引が可能です。

LINE NFT サービス終了

2024年1月に予定されているグローバルNFTプラットフォーム「DOSI」のリニューアルに伴い、LINE NFTを始めとしたLINEヤフーによるNFT関連サービスは順次提供を終了し、2024年1月10日からリリース予定の新「DOSI」サービスにて展開されます。24年1月で終了予定のサービスは以下の通り。

  • LINE NFT
  • DOSI Wallet
  • DOSI Citizen
  • ACRZストア
  • AVA

現在は、上記のように個別のサービスとしてストア・マーケット・ウォレットの機能が提供されていますが、新しいDOSIは、これらを一本化したサービスとしてリリースされる予定です。新DOSIでは、海外のNFT購入や海外ユーザーとの取引など、グローバル市場でもNFTを楽しめるようになり、国内向けのLINE NFTよりもマーケットの幅が広がります。

なおLINEヤフーは、LINE NFTなど既存のサービスで発行されたNFTでも、関連手続きをおこなうことでリニューアル後のDOSIで利用できる予定だとしています。

EDITED BY
TOKIWA