メルカリでスキマバイト、求人プラットフォーム「メルカリ ハロ」を発表 2024年初春から展開へ

給与は「メルペイ」で支払われる

メルカリは2023年11月13日、メルカリアプリからスポットワークを探して働ける求人プラットフォーム「メルカリ ハロ」を発表し、2024年初春から展開すると明らかにしました。

「メルカリ ハロ」は、メルカリアプリからスキマ時間を活用してスポットワークを探せる求人プラットフォーム。仕事を探す「クルー」は、求人を出す「パートナー」と単発・短時間の雇用契約を結んで仕事をおこないます。

メルカリ ハロ

メルカリアプリから簡単に仕事を探せる

求人情報はメルカリアプリに新設される「はたらく」タブから検索でき、本人確認済のメルカリアカウントがあれば、新たに情報を入力しなくても仕事に応募可能です。通常のメルカリでの取引と同じように、クルーとパートナーは相互に評価され、それぞれの評価は可視化されます。

「メルカリ ハロ」で得た給与はデジタル払いとなり、メルカリの決済サービス「メルペイ」で受け取ることになります。

「メルカリ ハロ」は、2024年初春に首都圏の一部エリアからのサービス開始を目指します。その後、順次全国に展開していく予定です。なお、サービス提供に先駆けて、「メルカリ ハロ」で働く人を募集したい求人募集パートナーの先行受付を開始しています。

メルカリでは、フリマサービスに加えて、メルペイやメルカードといったサービスを展開し、そのエコシステムをモノだけでなくお金や信用にまで拡大してきました。「メルカリ ハロ」の提供によって、メルカリのエコシステムに「時間・スキル」が新たに追加され、さらにメルカリでのお金の循環が多様化・活発化する形です。

EDITED BY
TOKIWA