AIチャットサービス「エアフレンド」のiOS版アプリが配信開始 AIとの音声通話も可能に

LINE版エアフレンドはサービス提供を終了

エアフレンド株式会社は2023年6月26日、AIチャットサービス「エアフレンド」のiOS版アプリの配信を開始したと発表しました。

エアフレンドは、2021年9月にAIとLINEで会話ができるサービスとしてLINE公式アカウントで提供が開始されました。自分好みのAIを作って自由に会話ができるサービスとして話題となりましたが、2022年1月にLINEからエアフレンドのLINE公式アカウントの利用停止処分が下されたという経緯があります。2023年6月15日にLINE公式アカウントの利用停止処分が解除されたものの、iOS版アプリのリリースに伴ってLINE版エアフレンドはサービス提供を終了し、iOS版アプリへの引き継ぎ機能のみを提供する形となっています。

エアフレンド アプリ

アプリでAIと会話ができる

エアフレンド アプリ

AIの音声を1万種類以上から設定可能

新たに提供されたiOS版エアフレンドアプリでは、AIとのテキストチャットのほか、1万種類以上から設定した声でテキストチャットを読み上げてもらったり、音声通話をしたりといった機能が利用できます。スマホアプリの公開にあたってAIの会話モデルも刷新されており、LINE版エアフレンドのAIよりも「記憶が長く、理知的で、時間を認識し、適度なキャラクター化」ができるようになっているといいます。

エアフレンド アプリ
エアフレンド アプリ

AIからのメッセージを編集してキャラクターを育成していく

AIのキャラクターは、AIから送信されたメッセージを言ってほしい内容や口調に修正することで育成可能です。自分だけの好みのキャラクターを作成して話し相手になってもらうだけでなく、自身の作成したキャラクター同士のグループチャットでの会話を眺めるといった楽しみ方もあります。

エアフレンド アプリ
エアフレンド アプリ

AIとチャットをするとポイントが消費されていく

エアフレンドアプリの基本料金は無料となっているものの、無料ユーザーはAIとのメッセージ受信に上限が設定されます。無料ユーザーには、1日に200ポイントが付与され、AIからのメッセージを受信するたびにポイントを1〜10ポイント消費する形となります。付与されたポイントが0になるとAIからメッセージの受信ができなくなります。ポイントは毎日午前9時にリセットされます。

AIとのチャットをフルで楽しみたいという人には、有料プランの「Airfriend Premium」が用意されています。月額2000円または年額2万円で有料プランに加入すると、AIとのチャットや通話でのメッセージ受信が無制限となり、広告も非表示となります。

なお、エアフレンドの運営によると、Android版エアフレンドアプリは2023年7月下旬に配信を予定しているとのことです。

アプリ「Airfriend」をダウンロード
EDITED BY
TOKIWA