ヤフーは2023年4月3日、「Yahoo!天気」アプリにおいて、最大72時間先の風速と風向の予報が分かる「風レーダー」を追加したと発表しました。
風レーダーは、「雨雲レーダー」内の機能として追加されています。2時間前から72時間先まで、世界中の風速と風向の予報を確認できます。日本から離れた地点の風の状況も分かるため、台風の発生や消滅の予報も把握可能です。

風向は、地図上に流れる線のアニメーションで表現されています。風速は、地図上の線の長さと色の分布図で強弱が分かるようになっています。風が弱い場合、線は短くなり青や緑などの色が表示され、強い風は長い線と紫や赤などの色で示されます。

また、地図上で任意の地点を選択すると、その場所の風速と風向の推移をグラフで見ることができます。強い風が想定される場合は、「非常に強い風」や「猛烈な風」といったように、風の強さがテキストで表示されます。
風レーダーを活用すれば、キャンプやサーフィンなど風の影響を受けやすい野外アクティビティの予定を風の予報を踏まえながら立てられます。これまで見えなかった風のリスクに備えることで、強風による事故や急なキャンセルといった事態を防げるようになります。
風レーダーは、まずAndroid版「Yahoo!天気」アプリで提供が開始されています。iOS版アプリでは順次追加される予定です。
アプリ「Yahoo!天気」をダウンロード
SOURCE
EDITED BY
TOKIWA