マイナポイント第2弾のマイナンバーカード申請期限を再延長 2023年2月末までに

ポイントの申し込み期限は改めて発表するとしている

総務省は2022年12月20日、マイナポイント第2弾におけるマイナンバーカードの申請期限を2023年2月末までに延長すると発表しました。

マイナポイント第2弾の還元プログラムの詳細

還元対象

申込期間 還元ポイント マイナンバーカード申請期限
マイナポイント第1弾に申し込んでいない人

2022年1月〜2023年2月末

5000円相当 2023年2月末まで
マイナンバーカードの健康保険証利用を申し込んだ人 2022年6月30日〜2023年2月末 7500円相当
マイナンバーカードに公金受取口座を登録した人 2022年6月30日〜2023年2月末 7500円相当

マイナポイント第2弾は、マイナンバーカード普及が目的のポイント還元事業として2022年1月より開始。2022年6月には、マイナンバーカードの健康保険証利用と、マイナンバーカードへの公金受け取り口座の登録がポイント還元の対象として追加され、最大2万円相当のポイント還元を受けられます。

マイナポイント第2弾におけるマイナンバーカード申請期限は、2022年9月末から2022年12月末に一度延長されています。今回、さらに2カ月の延長が決定され、マイナンバーカードの申請期限が2023年2月末までに変更されました。松本総務大臣によると、累計のマイナンバーカード申請件数は2022年12月18日時点で8000万件を超え、週間平均では1日25万件を超えているとのこと。そのため、マイナンバーカード申請に対応する役所の窓口混雑を緩和する観点から、マイナンバーカードの申請期限の再延長を決定したとしています。

ポイントの申請期限は現時点で2023年2月末までとなっているものの、2月末までにマイナンバーカードを申請した人が適切に申し込みできるよう、マイナンバーカードの申請状況などをみて新たな期限を改めて発表する予定です。なお、マイナポイント第2弾は令和3年度補正予算事業であるため、マイナンバーカードの申請期限延長は今回が最後になります。

EDITED BY
TOKIWA