マネーフォワードは2022年11月7日、家計簿サービス「マネーフォワード ME」において、無料会員の金融関連サービスの連携上限数を、2022年12月7日より最大10件から最大4件に変更すると発表しました。

マネーフォワード MEでは、銀行口座やクレジットカードなどを連携させることで、連携サービスにおけるお金の動きを「見える化」して管理できます。無料会員は最大10件の金融関連サービスを連携させられましたが、2022年12月7日から連携できる金融関連サービス数が最大4件に変更されます。
金融関連サービス連携上限の変更についてマネーフォワードは、データ量増加に伴う保守・運用コストなどの上昇によるものと説明しています。すでに5件以上の金融関連サービスを連携している無料会員は、2022年12月7日以降、連携を継続する金融関連サービスを最大4件までで選択しなければなりません。5件以上の連携を続けたい場合は、有料のプレミアム会員(月額500円・年額5300円)への登録が必須となります。
なお、2022年11月6日時点で5件以上の金融関連サービスを連携している無料会員には、30日間無料のプレミアムサービスクーポンが提供されます。
アプリ「マネーフォワード ME」をダウンロード
SOURCE
EDITED BY
TOKIWA