KDDIは2022年3月16日、au・UQモバイル・povoユーザー向けに「迷惑メッセージブロック機能」を2022年3月24日から無償提供すると発表しました。

Image
迷惑メッセージブロック機能は、「迷惑メッセージ・電話ブロック」アプリにて提供されている機能の一部で、これまではauスマートパスプレミアムとauスマートパスユーザーのみに提供されていました。2022年3月24日からは、不審なSMSや「+メッセージ」で受信したメッセージに警告表示をする機能(Androidのみ)と、迷惑SMSやメッセージを迷惑フォルダに振り分ける機能を、au・UQモバイル・povoのすべてのユーザーが無償で利用できるようになります。
「迷惑メッセージ・電話ブロック」アプリでは、迷惑電話のブロック機能も提供されていますが、こちらはこれまで通りauスマートパスプレミアムとauスマートパスユーザーのみ利用できます。
なお、「迷惑メッセージ・電話ブロック」アプリでの迷惑メッセージブロック機能の無償提供期間は、2022年度内に予定されている「迷惑SMSの事前自動ブロック機能」の提供開始までとなっています。「迷惑SMSの事前自動ブロック機能」提供後は、アプリをダウンロードしなくても迷惑SMSのブロックができるようになる見込みです。
アプリ「迷惑メッセージ・電話ブロック」をダウンロード
SOURCE
EDITED BY
TOKIWA