Amazonは2022年2月16日、Alexa対応の完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds(第2世代)」を2022年2月24日に発売すると発表しました。現在、Amazonにて予約注文を受け付けています。

カラーはブラックとグレイシャーホワイトの2色
「Echo Buds(第2世代)」は、カナル型の完全ワイヤレスイヤホンで、Amazonの音声アシスタント「Alexa」での操作に対応します。第2世代となっているものの、2019年10月に発売された第1世代は日本国内で未発売であるため、Echo Budsシリーズとしては国内初のモデルとなります。
本体価格は、ワイヤレス充電ケース付きで1万4980円(税込)、USB-C充電ケース付きで1万2980円(税込)。カラーは、ブラックとグレイシャーホワイトの2色を用意しています。

アクティブノイズキャンセリングに対応
Echo Buds(第2世代)は、アクティブノイズキャンセリングとアンビエントサウンドの2つのモードが利用できます。アクティブノイズキャンセリングでは、内部と外部のマイクを使用して、周囲の音に合わせて逆の音声信号を生成し、バックグラウンドノイズを抑制します。いっぽう、アンビエントサウンドモードでは、外部の環境音が聞こえるため、移動中などでも状況把握ができます。これらのモードは、イヤホンを長押しするか、Alexaに声で話しかけると切り替えられます。
モード切り替えだけでなく、音楽やポッドキャストなどの再生、音楽の再生・一時停止・ボリュームコントロールなどもAlexaのハンズフリー操作に対応します。もちろん、イヤホンのタップでの操作も可能です。
バッテリー駆動時間は、充電ケースでの1回の充電で最大5時間連続再生、充電ケースで充電をしながらの使用で最大15時間、15分の充電で最大2時間となっています。充電ケースはUSB-C経由、またはQi対応ワイヤレス充電器を使って充電できます(ワイヤレス充電ケースのみ)。

4種類のイヤーチップと2種類のウイングチップが付属
本体には、イヤーチップが4サイズ付属するので、耳のサイズに合わせて細かく調整可能。また、ウイングチップも2種類付属しており、運動時などに取り付けて使用すればよりしっかりと耳にイヤホンを固定させられます。Alexaアプリからは、イヤホンのフィットテストもできるので、自身の耳に適切なフィット状態を確認できます。
Amazonでは、Echo Buds(第2世代)の発売を記念し、2022年2月23日までにAmazonでEcho Buds(第2世代)を予約注文すると、USB-C充電ケース付きで2500円オフ、ワイヤレス充電ケース付きで3500円オフとなります。また、現時点ではAmazonのみでの販売となっていますが、今後は一部の家電量販店でも購入できるようになる予定です。