Metaは2022年2月9日(米国時間)、同社のメッセージアプリ「Messenger」(以下、メッセンジャー)に割り勘機能や消えるメッセージ機能などの新機能を追加したと発表しました。
新機能として追加されたのは、チャットでの割り勘機能と消えるメッセージ「Vanish Mode」、ボイスメッセージのコントローラー機能の3つです。
割り勘機能(米国内でのみ提供)

チャット内で会計の割り勘ができる
メッセンジャーアプリの割り勘機能は、チャット内で1つの会計に対してお金のやり取りができる機能です。メンバー数での均等な割り勘や、個々人で別々の金額を設定することもできます。メッセンジャーアプリの割り勘機能は、2021年12月にテストを開始していた機能で、米国内のiOS版/Android版アプリユーザーに正式に提供開始された形です。
自動で消えるメッセージ「Vanish Mode」

チャット画面を上にスワイプすると「Vanish Mode」がオンになる
また、消えるメッセージ機能「Vanish Mode」は、Snapchatのように自動で送受信したメッセージが消えます。「Vanish Mode」ではテキストだけでなく、写真やGIF、ステッカーなども利用できます。
「Vanish Mode」に切り替えるためには、チャット内でオン/オフの設定をおこなう必要があります。「Vanish Mode」をオンにしたいときは、チャット画面を上スワイプするだけ。反対に「Vanish Mode」を終了させたいときは、「Vanish Mode」のチャット画面を再び上スワイプします。
「Vanish Mode」が有効な間にやり取りしたメッセージは、「Vanish Mode」を通常のチャットに切り替えた際に自動的に消失します。
ボイスメッセージの新機能

ボイスメッセージのコントローラーの機能が充実
ボイスメッセージの新しいコントローラーでは、チャットでボイスメッセージを送信する前に、録音の一時停止やプレビューの確認、録音の削除、録音の再開などができるようになります。
また、これまでメッセンジャーで送信できるボイスメッセージの時間は1分まででしたが、今回のアップデートで送信可能なボイスメッセージの時間が30分にまで延びました。