TikTok、アバター作成機能やキーワードブロック機能など複数の新機能を開発中か

近くテストが開始される可能性

TikTokは、ユーザーのアバター作成機能やキーワードやハッシュタグによるフィルター機能など、複数の新機能の開発を進めているようです。発見された新機能には、エンドユーザー向けの機能だけでなく、クリエイター向けの機能も含まれています。ソーシャルメディア専門家のMatt Navarra氏が報じています。

TikTok、ストーリー機能の追加を模索か 「おすすめ」に統合するテストを実施

TikTok アバター

アバターのテンプレートを選択する

TikTok アバター

アバターの見た目は自由にカスタマイズできる

TikTokのアバター作成機能では、Appleのミー文字のようなアバターを作成できます。ユーザーは、テンプレートから髪型や顔のパーツなどをカスタマイズしてオリジナルのアバターを作成し、インカメラを使ってアバターに表情を付け加えることも可能です。

TikTok キーワードフィルター

表示したくないキーワードやハッシュタグを指定する

TikTok キーワードフィルター

キーワードの非表示設定は「おすすめ」とフィードで個別に設定可能

また、TikTokはフィードへのキーワードフィルター機能の導入も進めています。キーワードやハッシュタグをフィルターに設定すると、自身のフィードや「おすすめ」に該当のキーワードやハッシュタグを含む動画が表示されなくなります。TikTokは2021年12月に、キーワードやハッシュタグで表示したくないコンテンツを選択できる機能を開発中であると明言しているため、実装に向け一部ユーザーへのテストなどが開始されるものとみられます。

そのほか、リンクを通じて招待可能なグループチャット機能やTwitterのスペースのような音声のみのライブ配信機能、ライブ配信中の画面共有機能、サブスクリプション向けのエモート機能やコメント機能などが開発中の新機能として明らかになっています。

EDITED BY
TOKIWA