iOS版LINEのバージョンが12.0.0にアップデートされました。iOS 15の通知に送信者のプロフィールアイコンを表示するかどうかを選択できる機能などが追加されています。

「ホーム」タブの設定ボタン
→[通知]と進み、「通知」および「メッセージ内容を表示」をオンにすると、「プロフィールアイコンを表示」のオン/オフを切り替えられます。
「プロフィールアイコンを表示」がオンの場合

「プロフィールアイコンを表示」がオフの場合
「プロフィールアイコンを表示」をオンにすると、メッセージが届いたときに表示される通知に、送信者のプロフィールアイコンが表示されます。オフにすれば、プロフィールアイコンは表示されません。
これまでもプロフィールアイコンを非表示に設定することはできましたが、メッセージ内容も表示されなくなる方法でしか実現できませんでした。今回のアップデートでは、プロフィールアイコンとメッセージ内容の表示の有無を独立して選択できるようになったかたちです。
アップデートのリリースノートは以下の通りです。
iOS版LINE12.0.0 アップデート内容
- グループ音声・ビデオ通話機能を改善
- 通話中のメニュー表示方法を変更
- グループ音声通話中にスマートフォンの画面を共有する機能を追加
- グループビデオ通話のプレビュー画面でマイクをオフにできるように変更
- iOS 15以上で、以下の機能を追加
- トークルーム内の画像/音声/動画を検索できる『メディアファイルを検索』機能をLINE Labsに追加
- メッセージ通知に表示される送信者のアイコンを非表示にする設定を追加
- アルバムやノートが作成された時の通知に作成者のアイコンを表示できるように変更
アプリ「LINE」をダウンロード
EDITED BY
AO