LINE Pay、残高を法人・個人の銀行口座へ振込可能に 手数料は一律176円

LINE Pay、残高を法人・個人の銀行口座へ振込可能に 手数料は一律176円

スマホ決済サービスのLINE Pay(ラインペイ)は送金機能を拡充し、2019年12月9日よりLINE Pay残高を法人・個人の銀行口座へ振り込みできるサービスを開始しました。他人の銀行口座に残高を振込できるのは、国内決済サービスとして初めてです。

LINE Pay(ラインペイ)で銀行振込する方法──手数料や受け取り方、対応時間なども解説

LINE Payによる法人・個人の銀行口座への振り込みサービスは、LINE Payアプリ(iOS版およびAndroid版)またはAndroid版LINEアプリから利用可能。iOS版LINEアプリには近日中に対応するとのこと。

相手の銀行口座を知っていれば、インターネットバンキングと同じように振込が可能。相手の銀行口座を知らなくても、相手の名前と電話番号やEメールアドレスがわかれば、LINE Pay残高から振込ができます。法人の口座への振込にも対応するため、習い事の月謝や商品購入代金、受験料、家賃といった様々な用途に活用できそうです。

LINE Pay 銀行口座への振り込みが可能に

銀行口座への振込手数料は1回あたり一律176円(税込)と、曜日時間帯によって変動せずシンプルな料金体系。金融機関のインターネットバンキングに比べても抑えられています。なお、既存のLINE Payアカウントへの送金手数料はこれまで同様に無料です。

送金および銀行口座への振込はいずれも本人確認が完了したLINE Moneyユーザーのみ利用可能です。1日あたりの振込金額の上限は10万円となっています。

LINE Payによれば、日本ではキャッシュレス化が徐々に進むなか、成人のほぼ全員が一つ以上の銀行口座を保有しているほか、給与も銀行口座への振込となっているなど、銀行口座が日本国民の最も大きな“おサイフ”であることは変わらないと説明。

こうした状況に加えて、LINE Payに日常の生活資金を入れておく人も増えており、誰でも使いやすく、安心安全な銀行口座振込手段を「LINE」上で実現することが必要になってきているとの考えから、今回の新サービスを提供開始したといいます。

EDITED BY
AO