左からNTTドコモの吉澤和弘社長、アマゾンジャパン合同会社のジャスパー・チャン社長
NTTドコモとアマゾンジャパンは2019年11月26日、ドコモの「ギガホ」契約者向けにAmazonプライム1年分の利用権(税込4900円分)を提供するキャンペーン「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」を発表しました。あわせて「Amazon d払いでdポイント5倍還元キャンペーン」も実施します。
これまでAmazon.co.jpでのd払い対応などドコモとAmazonは連携を深めており、今回の提携も「Amazonをドコモユーザーが使うメリットは大きいと考えた。お互いのメリットが出てくる、自然な連携」(ドコモ・吉澤社長)として、さらに連携を強化するものとなります。
「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」は、ギガホを契約しているユーザーがAmazonプライムを1年間無料で利用できるキャンペーン。特設サイトからのエントリーが必要で、受付は2019年12月1日9時から開始します。「ギガライト」ユーザも同様に特典を利用できるスタートアップキャンペーン(申込終了日は未定、はじめてスマホ割」「ドコモの学割」が適用されているユーザーは対象外)が実施されるので、ギガライトのユーザーでも当面の間はAmazonプライム1年間分の利用権を入手できます。
本キャンペーンが適用される期間の起算日は、利用登録手続き完了日。既存のAmazonプライム会員の場合は、会員期間の終了日が1年間延長されます。本キャンペーン適用期間の終了後、Amazonプライムの会員資格は自動更新となり、料金はユーザー負担に切り替わります。
「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」の対象者となる条件は、ギガホかギガライトの個人名義のユーザーで、かつ、dポイントクラブ会員であることです。既存のギガホ・ギガライトのユーザーでも対象となる上、従来からのAmazonプライム会員も対象となるので、すでにギガホ・ギガライトを契約していてAmazonプライム会員である人にとっては、(特設サイトでのエントリーが必要とは言え)Amazonプライム1年分をプレゼントされるような形となります。
ドコモの吉澤社長は発表イベントで「サービス・料金が融合した形での取り組みが来年スタートの5Gにつながっていくと思っている。Amazonプライムでの動画視聴は容量の大きなプランと親和性があることは分かっているが、今後5Gになってきたときに映像サービスと料金は別として考えるのではなく、融合したものとして考えていく方法はある」として、端末値引きの競争ではなく、魅力的なサービスを付加して料金プランを磨き上げていく方向性を強調しました。
また、Amazonでの買い物にd払いを利用して決済すると決済金額100円(税込)ごとに5%のdポイントを還元する「Amazon d払いでdポイント5倍還元キャンペーン」も実施されます。対象者は、本キャンペーン(エントリーサイト)と「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」の両方にエントリーしたユーザー。キャンペーン期間は2019年12月1日9時00分から2020年3月31日23時59分までとなっています。
キャンペーン特典は、決済金額100円(税込)につき、通常1%還元のdポイント1ポイントに加え、キャンペーンポイントとしてdポイント4ポイントが追加される形式。キャンペーンポイントの進呈上限は月間3000ポイント、進呈時期は翌々月上旬、ポイント有効期限は3カ月です。