アドビ、iPad版「Photoshop」アプリを正式リリース

アドビ、iPad版「Photoshop」アプリを正式リリース

アドビは、プレビュー公開されていたiPad版「Photoshop」を正式リリースしました。App Storeでインストールできますが、動作にはiPadOSが必要となります。

iPad版Photoshopでは、画像の合成や修正ワークフローといったコア機能をタブレットに最適化して提供。PSDデータとの完全な互換性を持ち、レタッチや合成、スポット修復、描画モードといった、おなじみのPhotoshop機能をiPadでも使って制作できます。パソコンで保存したレイヤー構造も、解像度もすべて同じで、デスクトップとまったく同じ品質のPSDをiPadでも出力可能です。

デスクトップ版と同様、レイヤースタックやツールバーのツールを使用できます。状況に応じてよく使う必要なツールとパネルだけが表示されるUIを採用し、スワイプ、ピンチ、タップ、手書きなどタッチ操作で直感的に作業できるとしています。

作業中のファイルは自動的にアドビの「クラウドドキュメント」に保存され、デバイス間のPSD同期にも対応します。対応デバイスはiPad Pro、iPad(第5世代)、iPad Mini 4、iPad Air 2で、Apple Pencilもサポートしています。

料金は月額1080円などが用意されていますが、Adobe Creative CloudでPhotoshopのラインセンスを持っているユーザーはログインして利用が可能です。30日間の無料体験版もあります。

アプリ「Adobe Photoshop」をダウンロード
Adobe Photoshop