【iOS 13】iPhoneの通信量を節約できる「省データモード」とは?

【iOS13】速度制限を防げる、データ通信量を節約する設定が便利

iOS 13では、iPhoneなどのデータ通信量を節約できる「省データモード」が追加されました。通信速度制限に頭を悩ませていた人には嬉しい機能かもしれません。

ios13 モバイル通信設定ios13 モバイル通信設定ios13 モバイル通信設定

省データモードに切り替えるには、「設定」アプリから[モバイル通信]→[通信のオプション]と進んで[省データモード]をオンにすればOKです。

省データモードをオンにすると、以下のように多くの自動アップデートが一時停止され、各アプリが状況に応じて最適化されます。それによりネットワークデータの使用量を減らしてくれるわけです。

省データモードをオンにするとどうなる?
  • 写真アプリの写真が一時的にiCloudと同期されなくなる
  • App Storeの自動アップデートや自動ダウンロードなどが一時停止される
  • Podcastの自動ダウンロードが一時停止され、フィードの更新が制限される
  • ミュージックアプリの自動ダウンロードが一時停止され、音楽のストリーミングが低帯域幅に最適化される
  • FaceTimeのビデオが低帯域幅用に最適化される
  • アプリがバックグラウンドで動作中はネットワークデータが使用できなくなる

便利な機能ですが、上記のようにオンにすると一部機能の利用が制限されることになる点は注意が必要です。なお、速度制限がいつまで続くか確認したり解除方法を知りたい場合は、以下の特集を参照してください。

EDITED BY
CK