Googleは米国時間9月3日、Android 10を正式にリリースしました。今回のリリースでは、Google製のAndroidスマホ「Google Pixel」シリーズを対象としており、その他のAndroid端末については2019年中に順次対応していく予定です。
グーグル、Android 10を正式リリース Pixelシリーズ向けに配信開始appllio.com
Android 10のアップデート内容については、Googleの公式ブログに以下の10点が特長として挙げられています。
- Smart Reply(スマートリプライ):自分宛に送られてきたメッセージに対して次にするべき行動をサジェストしてくれる機能。たとえば友達から集合場所の住所が送られてきたときに、Googleマップを開くボタンを用意してくれます。この機能はあらゆるメッセージアプリに対応しているといいます。
- Dark theme(ダークテーマ):ダークテーマに設定すると画面が黒基調に統一されます。ダークモードはユーザーの目に優しく、スマホのバッテリー持ちもよくするとのこと。
- Gesture Navigation(ジェスチャーナビゲーション):指のスワイプで直感的に画面上の操作が可能になります。前の画面に戻るときやアプリの切り替えなどが指一本でスムーズにおこなえます。
- Live Caption(ライブキャプション):ビデオやポッドキャスト、オーディオメッセージの音声から字幕を自動的に生成してくれる機能。2019年秋から提供予定(Google Pixel先行)。
- 位置情報のコントロール:自分の位置情報をアプリが利用できるかを随時選択できます。プライバシー保護機能向上の一環です。
- プライバシー情報のコントロール:Androidスマホの設定画面で、複数のプライバシーに関する設定が1つのセクションにまとめられました。重要な設定を一画面でおこなえるようになります。
- セキュリティアップデート:重要なセキュリティやプライバシーのアップデートが、アプリと同じようにGoogle Playから直接配信されるようになります。これにより、ユーザーへのセキュリティアップデートの普及速度がより向上します。
- 通知機能のアップデート:通知機能が向上し、ユーザーはより高い自由度で通知の有無を設定できるようになります。
- Family Link(ファミリーリンク):デジタルウェルビーイング機能の一環。親のデバイスで子どものスマホを管理できます。時間制限やアプリの使用状況確認などが可能です。
- Focus Mode(フォーカスモード):集中したいときに指定したアプリの通知と稼働を停止する機能。停止したアプリからは通知が来なくなります。
SOURCE
EDITED BY
TOKIWA