Yahoo!カーナビ、Apple「CarPlay」で使える新機能を追加

Yahoo!カーナビ、Apple「CarPlay」で使える新機能を追加

ヤフーは無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のiOS版において、iPhone連携の車載システム「CarPlay」接続時に利用できる新機能を追加しました。

「Yahoo!カーナビ」アプリ、iPhone連携の車載システム「CarPlay」に対応

新機能の一つは、Yahoo!カーナビアプリで「キープ」した店舗や施設の情報を、CarPlay対応の車載機器でも表示できるというもの。これにより車載機器からでも、キープしている場所を目的地として設定することが可能になっています。

ヤフーカーナビ

アプリで登録したキープのスポットをCarPlay対応の車載機器でも利用できる

2つ目は、高速道路を走行中の案内表示の改善です。車載機器側ではこれまで、分岐のあるジャンクションや降りる予定のインターチェンジを表示していましたが、新たに通過するICやサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)もの表示が加わり、今どこを走っているのかが把握しやすくなりました。

このほか、次の通過施設がSA・PAの場合、施設の詳細をアイコンで表示し、次のSA・PAに寄るかどうかが判断しやすくなっています。

ヤフーカーナビ

以前の表示では、JCTや降りるICのみ表示された

ヤフーカーナビ

新しい表示では、通過ICやSA・PAも表示される