建物名や居住者までわかる「ゼンリン住宅地図」、ドコモのスマホ向けに7月1日より提供開始

ゼンリン住宅地図 スマートフォン

ゼンリンは7月1日より、スマートフォン版「ゼンリン住宅地図」をNTTドコモのスマートフォン向けに月額945円で提供開始する。9月には、auおよびソフトバンク向けにもサービスインする予定。

住宅地図がスマホで手軽に見られる

「ゼンリン住宅地図」は、一軒一軒、一戸一戸の建物名称・居住者名や番地を大縮尺の地図上に詳しく表示する高精度の地図。様々な業務に利用されており、スマホ版としては、2012年10月より配送業や建設業向けパック(月額2,100円)が提供されていた。

ゼンリン住宅地図 スマートフォン

ブラウザベースだが、フリースクロールでの直感的な地図表示、段階別の地図表示のほか、キーワード入力によるフリーワード検索と住所一覧からの検索が可能。地図の中心の住所を表示・選択すると、ビル・集合住宅など建物内の事業所名や居住者名の一覧(別記)を階数ごとに表示することもできる。

今回のドコモ向け「ゼンリン住宅地図 スマートフォン」の利用料は月額945円と手頃になるが、配送業/建設業向けパックと比較して、お気に入り登録、メール送信、PC連携、ビル名検索、周辺表札検索機能、指定場所共有機能が利用できない。

ただし「ドコモ地図ナビ」と連携し、目的地をピンポイント設定、経路検索できるルート案内が独自機能として利用可能となる(別途、ドコモ地図ナビの利用料月額315円が必要)。

ゼンリン住宅地図 スマートフォン

対応機種はAndroid 2.1以降のスマートフォンで、タブレットには非対応(地図の拡大・縮小のマルチタッチ操作はAndroid 4.0以降に対応)。

会員登録は、dmenu トップ→メニューリスト→生活情報→乗換/地図・ナビ/交通→地図・ナビゲーション→ゼンリン住宅地図と進んで行える。利用料はspモードコンテンツ決済による。なお、申込日より14日間無料で利用できる「お試し会員登録」も実施される。