人気カメラアプリの「Camera ZOOM FX」がアップデートされた(v4.0.0)。UIが大きく刷新され操作性が向上したほか、細かな新機能の追加、動作も軽快に改善されている。
多機能なカメラがUI刷新で扱いやすく
「Camera ZOOM FX」はもともと、ズームに多彩なフィルタ・エフェクト、手ブレ補正やバースト(連射)などの各種撮影モード、カメラ操作ボタンのカスタマイズ、フル解像度処理、音声操作、タイマー、ホワイトバランス等の調節など、挙げればきりがないほど機能を備えたカメラアプリ。
有料アプリではあるが、たびたびGoogle Playにおけるセール対象になるので、持っている人も少なくないはずだ。今回のアップデートではUIが刷新されたことで、多機能ながら直感的に各機能を扱いやすくなり、操作性も向上している。
筆者が個人的に有難かったのは、動作が快適になった点と、ビデオへの一発切り替えボタンが実装されたこと。カメラとビデオをシームレスに行き来でき、「Camera ZOOM FX」のメイン使いを検討してもいいかなと思えるようになった。
このほかにも、以下のような新機能が追加されている。
- 明るさ、露出、ISO感度の調整
- 水平を保つ指標
- 手ブレの指標
- 黄金比のグリッド指標
- ピンチイン・アウトによるズーム操作
- ポートレートモード
- 画面のタイムアウト防止
- 新しいフレーム追加
- 新しいカスタムアクション設定
- 新しい合成・コラージュ機能
- ハードウェアアクセラレーション
ただし残念なことに、無音機能はいまだ特定の機種でしか有効にならないようだ。