日本通信、音声通話がメインの新たなSIM製品「スマホ電話SIM」を発売

日本通信は1日、音声通話メインの新しいスマートフォン向けSIM製品「スマホ電話SIM」の提供を開始した。無料通話分込みの音声通話プランに、必要に応じてデータ通信をオプションで追加して利用する。

android-スマホ電話SIM

「スマホ電話SIM」は、スマートフォンに装着して利用可能な、音声通話対応のSIMカード。今回、通話専用SIMとして契約できる点が、従来の「talkingSIM」など通話対応のサービスと大きく異なる。

スマホ電話SIMの音声プランは以下の3種類。SMSも利用可能で受信は無料。送信料は3.15円/1通だが、各プランの無料通話分から当てられる。各プランの無料通話分は翌月への繰り越しは不可。解約金はかからない。

  • 月額1290円の「プランS」(無料通話1365円分:通話料21円/30秒)
  • 月額2290円の「プランM」(無料通話2835円分:通話料18.9円/30秒)
  • 月額3710円の「プランL」(無料通話5250円分:通話料14.7円/30秒)

オプションで追加できるデータ通信は、通信速度が200kbps制限で使い放題の「U200」(月額1690円)、下り最大14Mbpsの高速通信を2GBまで利用できる「2GB定額」(月額4280円)の2種類。

なお、いずれのプランも、8月下旬提供予定のTurbo Chargeに対応しており、下り最大14Mbpsの高速通信を100MBあたり525円で追加可能だ。