Samsung、10.1インチサイズのGalaxy Tab 2(10.1)を発表

Samsungは26日、Galaxy Tab 2シリーズに追加される10.1インチサイズのGalaxy Tab 2 (10.1) を発表した。3月よりグローバル展開される。

Galaxy Tab 2シリーズは先日7インチサイズが発表されていたが、今回10.1インチサイズが加わることになった。
7インチサイズも10インチサイズにも3GとWi-Fiバージョンが用意されるという。

最近では、持ち運びにも便利な7インチサイズと、主にリビングユースの10インチサイズといったように、タブレットのサイズは2極化が進んでおり、Samsungもラインナップに両方を揃えてきた。

10.1インチサイズと7インチサイズに大きなスペックの違いはなく、Android4.0(Ice Cream Sandwich)を採用しており、1GHzデュアルコアプロセッサを搭載している。比較的手頃な値段で販売されるものと推測される。

Galaxy Tab 2 (10.1) スペック

  • OS:Android 4.0
  • サイズ:約 256.6 X 175.3 X 9.7mm
  • 重さ:約588g
  • ディスプレイ:10.1インチ、WXGA(1280×800)TFT PLS
  • チップセット:1GHzのデュアルコア
  • メモリ:RAM 1GB、ROM 16/32GB
  • アウトカメラ:約300万画素
  • インカメラ:ビデオ通話用カメラ
  • ネットワーク:HSPA + 21Mbps 850/900/1900/2100
  • バッテリー容量:7000 mAh