【メイプルストーリーM】機種変更時にゲームデータを引き継ぎする方法

【メイプルストーリーM】機種変更時にゲームデータを引き継ぎする方法

「メイプルストーリーM」は、機種変更した際でも事前にSNSアカウントと紐付けることで新端末にゲームデータを移行できます。これにより、iPhone同士やAndroidスマホ同士など同じOS間の機種変更はもちろん、異なるOS間での引き継ぎも可能です。

本記事では、機種変更時にメイプルストーリーMのゲームデータを引き継ぐ方法を解説します。

機種変更前:SNSアカウントとメイプルストーリーMを連携する

機種変更前の準備として、メイプルストーリーMとTwitterまたはGoogleアカウントを連携させる必要があります。今回は、Twitterアカウントを紐付けるケースを例に、引き継ぎ手順を解説します。

【メイプルストーリーM】機種変更時にゲームデータを引き継ぎする方法と注意点【メイプルストーリーM】機種変更時にゲームデータを引き継ぎする方法と注意点

ゲーム画面右上の[]→[ 環境設定]と進みます。

【メイプルストーリーM】機種変更時にゲームデータを引き継ぎする方法と注意点

環境設定画面から[アカウント]を開き、「アカウント連携」部分の[連携可能]をタップしてください。

【メイプルストーリーM】機種変更時にゲームデータを引き継ぎする方法と注意点

GoogleとTwitterのどちらで連携するかを選択します。ここでは[Twitter]を選択。

【メイプルストーリーM】機種変更時にゲームデータを引き継ぎする方法と注意点

Twitterのアプリ認証画面が開くので、ユーザー名/電話番号/メールアドレスのいずれかとパスワードを入力し、[連携アプリを認証]をタップしましょう。

【メイプルストーリーM】機種変更時にゲームデータを引き継ぎする方法と注意点

これでTwitterとの連携は完了です。連携すると、「アカウント連携」部分の表示が変わります。

注意
LINEの引き継ぎを忘れずに

スマホ機種変更時、LINEユーザーはLINEの引き継ぎについて事前に確認しておきましょう。うっかりするとトーク履歴が消えたり、アカウントを復元できなくなったりします。

機種変更後:連携したSNSアカウントにログイン

機種変更をしたら、新端末にもメイプルストーリーMをインストールしましょう。

アプリ「メイプルストーリーM」をダウンロード
メイプルストーリーM

【メイプルストーリーM】機種変更時にゲームデータを引き継ぎする方法と注意点

ゲームのタイトル画面で[スタート]をタップすると、サーバー選択画面に切り替わるので[アカウント連携]をタップします。

【メイプルストーリーM】機種変更時にゲームデータを引き継ぎする方法と注意点

連携するSNSアカウントを選択しましょう。ここでは[Twitter]を選択します。

【メイプルストーリーM】機種変更時にゲームデータを引き継ぎする方法と注意点

Twitterのアプリ認証画面が開くので、ユーザー名/電話番号/メールアドレスのいずれかとパスワードを入力し、[連携アプリを認証]をタップします。

【メイプルストーリーM】機種変更時にゲームデータを引き継ぎする方法と注意点

確認画面が表示されたら、[はい]を選択してください。

【メイプルストーリーM】機種変更時にゲームデータを引き継ぎする方法と注意点

これで新端末へのゲームデータ引き継ぎが完了しました。

旧端末のゲームデータをそのまま新端末でもプレイできます。

EDITED BY
AO