毎月1枚、写真付きのカレンダーを作って送れるアプリ「レター」。スマホから写真を1枚選び、宛先とコメントを入力するだけでフォトカレンダーをそのまま郵送できるので、遠方の両親や親戚への子どもの成長報告などに最適です。
この記事では、レターの仕様やおすすめポイントを紹介。実際に初回3通無料を利用して遠方の親族と自宅にレターを送ってみたので、画像をまじえて使用感などをレビューします。
「レター」の種類と仕様
「レター」は、写真を1枚選んでフォトカレンダーを作ることができるサービス。作成したフォトカレンダーは普通郵便で発送されて直接ポストへ投函されます。ちょっとした一言を添えて写真便りを届けられることから、スマホを持っていない年配の相手に喜ばれることも多いでしょう。
別売りでレタースタンドとレターブックも用意されているため、作ったフォトカレンダーを飾ったり保存したりすることもできます。

初回注文では3通のレターが無料で作成可能(送料別・1通88円)。お試しで複数の宛先に注文できます。
フォトカレンダー(通常)


シンプルなフォトカレンダーは、12色から色を選ぶことができます。+165円で追加できるオリジナルデザインは「ハロウィン」「お月見」などのカレンダーらしい季節のデザインから「遠足」「運動会」「誕生日」などの行事まで、写真を可愛らしく見せてくれます。
ディズニーデザインは1通につき+55円で追加可能。毎月違うデザインでカレンダーを作るのもいいでしょう。
サイズ | 変形はがき(幅9.7cm × 高さ19.4cm) |
---|---|
注文可能枚数 | 1枚~5枚 |
掲載写真枚数 | 1枚 |
色 | 全12色 |
用紙 | 高級ヴァンヌーボ紙(やわらかで自然な風合い) |
本体価格 |
|
送料 | 88円(税込) |
レタースタンド(別売り)

638円(税込・送料別)
シンプルな木製スタンド。差し込むだけで部屋に馴染む自然な仕上がりです。2本セットの木製スタンドの本体には磁石が埋め込まれており、「卓上スタンド」「マグネット」「2ヶ月分を並べて飾る」という3WAYでのレタースタンドとして使用できます。
レターブック(別売り)

858円(税込・送料別)
飾り終わったレターを収納できるアルバム。「ミスト」「マスタード」「ローズ」「アイボリー」「ミント」の5色から選択でき、レター1年分(12枚)を1冊に収納できるようになっています。
写真を1枚選ぶだけで完成、5分以内に作成可能(手順)
「レター」の作成方法は、写真を1枚選んで文面を作成して宛先を入力するだけ。一般的なフォトブックやフォトアルバムに比べて各段に簡単に注文できるので、育児や仕事で忙しい人でも負担にならずにフォトカレンダーを作成できるでしょう。
- アプリをダウンロード・会員登録
- 写真・デザインを選択
- 宛先を入力
- 注文・支払い
- 納品

まずはカレンダーに使う写真を1枚選びます。正方形にトリミングされるので、位置調整をしましょう。「明るく」にチェックを入れると自動補正がかかり、写真が明るくなります。


追加料金を支払えばオリジナルデザインやディズニーデザインも選択できる
フォトカレンダーの色とデザインを選びます。+165円(ひと月に何通でも)でオリジナルデザイン、+55円(1枚)でディズニーデザインも選択できます。

差出人の住所を入力

ひとことメッセージを入力
差出人の住所を入力したら、宛先とひとことメッセージを入力します。メッセージは100文字まで入力できます。宛先は5カ所まで追加可能ですが、フォトカレンダーの面はすべて共通のものになります。
最後に支払いをすれば、注文完了です。
実際に届いたフォトカレンダーはシンプルながらオシャレな仕上がり
実際に手元に届いたフォトカレンダーは明るい色で、人物の輪郭や風景もはっきりと印刷されていました。実際に届いたフォトカレンダーとレターブックのレビューを、画像をまじえて紹介します。
注文から約5日でポストに届く

レターのフォトカレンダーは普通郵便、レターブックはゆうパケットで個別に発送されます。今回の注文では、注文から5日でフォトカレンダー、6日でレターブックがポストに届きました。発送後のメールでの連絡はないので、気長に待ちましょう。

フォトカレンダーはOPP袋に梱包されて手元に届きます。ぴっちりとした梱包材で透明感があるので、レタースタンドに直接飾る際には保護のためにOPP袋に入れたまま飾るのが良いでしょう。

レターブックはビニール袋の上にボール紙に梱包されて直接ポストに届きます。小さな窓から中身が見える仕様です。
明るく綺麗で、フォトカレンダーには充分な画質

フォトカレンダーはシンプルながらもオシャレなデザインです。写真は実寸で8.7mm×8.7mmの正方形サイズ。共通規格のましかく写真よりも少しだけ小さいイメージです。写真は明るく印刷され、フォトカレンダーとして飾るにはじゅうぶんな画質だと思います。

レターブックの「ミスト」は落ち着いた色味

表紙は布製
レターブックは、オックスフォード生地を使用した布製の表紙で高級感があります。


レターを入れる部分は台紙なしのファイル形式で、ハリのあるビニール製になっています。ビニールは透明感があり、レターの梱包に使用されていたOPP袋とほぼ変わらない見た目でレターを保存できます。


レターブックのサイズは、専用アルバムなだけあってレターにピッタリで綺麗に収納できます。レターの出し入れは中央部分からおこなうので、レターブックを逆さにしても中身が出てくることはありません。
まとめ:「レター」を利用してみた感想
「レター」の特徴はなんといっても「簡単に作成できる」「発送先にはがきを直接送れる」という点。フォトブックの編集には1時間以上かかってしまうことも珍しくありませんが、レターは写真とデザインを選ぶ手間が極限まで省かれているので、アプリのダウンロードから注文まで10分以内にすべて完了しました。
また、遠方の親族へメッセージつきの写真を送ることができるという点が大変便利で、今回は帰省の御礼状を兼ねて送りましたが、他にもいろいろな用途に利用できると思います。

実家の母親から喜びのメッセージが
今回は、初回3通の無料キャンペーンがあったので両実家と自宅に送りましたが、サプライズで送ったところ、どちらの実家からも大変喜ばれました。
ただ、やはり月に1枚しか作成できないので、自宅で楽しむフォトアルバムというよりは、遠方の相手に手紙を出すという感覚で利用するのが最適でしょう。