LINEは、自身の送信するトークメッセージを相手に通知させない新機能「ミュートメッセージ」を試験的に提供開始しました。iOS版アプリとAndroid版アプリのどちらでも利用できます。
ミュートメッセージとは? 相手にはどう伝わるか
ミュートメッセージは、テキストや写真、動画、スタンプを相手に通知することなく送信できる機能です。
設定を有効にした上で、トークメッセージ送信時に送信ボタンを長押しすると、「ミュートメッセージ」と「通常メッセージ」の2つのメニューが表示されます。「ミュートメッセージ」を選択すれば、相手の通知設定にかかわらず受信時に通知されないメッセージを送れるという仕組みです。

メッセージの送信時に送信ボタンを長押しする

表示されるメニューから「ミュートメッセージ」を選択すると、非通知のメッセージとして送信される
ミュートメッセージとして送信すると、相手のロック画面に表示されるプッシュ通知や、画面上部に表示されるバナー通知は相手に表示されません。一方で、アプリアイコンやトークタブ、トークリストにあるバッジは残ります。この点、LINEアプリで日常的に未読メッセージを多く残しているユーザーに対しては、送信したミュートメッセージに気づいてもらえない可能性もあるでしょう。
なお、「通知されない」「非通知の」メッセージと言っても、送信元(自分)が相手にバレないメッセージを送れる機能ではありません。
ミュートメッセージのやり方(設定)

LINEアプリの「設定」から「LINE Labs」を開く

「ミュートメッセージ」のスイッチをオンにすれば設定完了
ミュートメッセージを送るには、LINEの新機能をお試しで利用できる「LINE Labs」で設定を有効にする必要があります。LINEアプリの「ホーム」タブで設定ボタン
→[LINE Labs]と進み、「ミュートメッセージ」をオンにすれば設定は完了です。あとは前述のように、トークメッセージの送信ボタンを長押しすると表示される「ミュートメッセージ」を選べば、相手に通知されないメッセージが送れます。
メッセージを送信する側が通知させないように設定できるため、夜遅い時間にメッセージを送る際など、LINEの通知で相手に迷惑をかけたくないタイミングに活用できるでしょう。