LINEでブロックしたりされたりすれば、LINEはもちろん連携サービス(アプリ)の挙動にもさまざまな変化が生じます。
LINEで「ブロック」したら/されたらどうなるか、確認方法の最新まとめ【iPhone/Android】
今回はその中でも、多くのユーザーが楽しむ人気ゲーム「LINE:ディズニーツムツム」(ツムツム)について、ブロックによる挙動を検証します。ブロック時、ハートのやりとりやランキング表示などにどんな変化が起き、それらをブロックの有無の確認要素として使えるのかまとめました。
ランキング表示はどうなる?
ツムツムをプレイしているLINE友だちのスコアなどが表示されるランキングには、ブロックによってどのような変化があるのでしょうか。
ブロック「した」側
左:ブロック前右:ブロック後、約1時間
ブロックしてから1時間ほど経つと、ランキングからブロックした相手が消えます。
ブロック「された」側
ブロックされた側のランキングには、自分をブロックした相手が表示されなくなるといった変化はありません。
ハートを相手にプレゼントできる?
ツムツムでは頻繁に友だちと「ハート」の贈り合いをおこないますが、ブロックによってプレゼントが贈れなくなるのでしょうか。ブロックした側、ブロックされた側それぞれの挙動は以下のとおりです。
ブロック「した側」
ブロックした相手がランキングに表示されないため、自分から相手にハートを贈れなくなります。
ブロック「された」側
ブロックされていても、ランキング表示からこれまで通りハートを贈ることができます。
相手から贈られたハートは受け取れる?【ブロック確認】
ブロックした相手からプレゼントされたハートはどうなるのか、またハートを受け取った際に贈られるお礼のハート(お返し)はブロックが存在する場合、どのようになるのでしょうか。
「ツムツム」アプリ内と、連動するLINEトークの挙動をそれぞれ紹介します。
「ツムツム」アプリ内の挙動
ブロック「した」側
ブロックしている相手からもハートを受け取れます。
ただし、相手の名前は「unknown」と表示され、アイコンもデフォルトになります。誰からのプレゼントなのかはわからない状態になるのです。
ブロック「された」側
ハートを受け取った場合、贈り主にお礼のハートが自動的に贈られます。ブロックされている場合も同じで、こちらが贈ったハートを相手が受け取ると、自動的に返礼としてのハートが届きます。
ここまでは通常と変わりなく、ブロックされているかどうか判断できる要素はありません。
LINEトークでの挙動
ツムツムでハートを贈ると、LINEのトークに自動的にメッセージが送られます。
お礼のハートでも同様にメッセージが送られるため、自分が贈ったハートを相手が受け取ったら、上の画像のように同じメッセージが往復するわけです。
しかし、ブロックした相手にはメッセージが送れないというLINEの仕様上、相手からお返しとして贈られてくるハートに関するメッセージがブロックされている側には届きません。
ツムツム内でお礼ハートが届いた(ブロックしている相手がハートを受け取った証)のにLINEトークでメッセージが届かない場合、ブロックされていると考えたほうがいいかもしれません。
ブロックしている側で、相手にそのことをバレないようにしたい場合は、(unknownからの)ハートを受け取る際に「まとめて受け取る」からゲットする方法があります。
まとめて受け取るとお礼のハートは贈られないため、相手にメッセージが届かなくても不自然ではありません。