JAL(日本航空)に問い合わせる方法 電話やチャットで直接オペレーターに繋ぐには

LINEでも気軽に相談できる

JAL(日本航空)を利用する際、航空券の予約内容や搭乗手続きについてなど、問い合わせて確認したいことも多いでしょう。本記事では、電話やチャットなどを使って、JALに問い合わせる方法を解説します。JALマイレージバンク(JMB)の問い合わせ先もあわせて紹介します。

電話でJALに問い合わせる方法

JAL 問い合わせ

JALは、国内線と国際線で電話での問い合わせ対応窓口が異なります。最新の運航情報の確認や、予約の確認・変更・払い戻しなどは、ウェブサイトからも手続き可能です。

国内線の問い合わせ電話番号と問い合わせ内容

JALの国内線問い合わせ窓口は、JALマイレージバンク(JMB)会員と非会員で電話番号が異なります。また、問い合わせ内容によっても細かく連絡先が分かれています。

耳や言葉が不自由な場合、FAXでの問い合わせも可能です。問い合わせページからFAX用紙をダウンロードするか、必要事項を任意の用紙に記入し、0120-747-606(無料)に送信しましょう。対応時間は9:00〜18:00。年中無休で対応しています。

会員種類別問い合わせ電話番号
会員種別 電話番号 対応時間など
JALマイレージバンク(JMB)会員
  • (有料)0570-025-022
  • (有料)03-5460-0311
  • 8:00〜20:00(年中無休)
  • 「JMBお得意様番号」と電話用パスワード(数字6桁)を事前に確認しておくと予約確認がスムーズ
会員以外

(いずれも有料)

  • 0570-025-071
  • 【東京】03-5460-0522
  • 【大阪】06-6344-2355
  • 【札幌】011-232-3690
  • 【名古屋】052-265-3369
  • 【福岡】092-261-2529
  • 【沖縄】098-891-8201
  • 8:00〜20:00(年中無休)
内容別問い合わせ電話番号
問い合わせ内容 問い合わせ先 対応時間など
【ビジネスサポートダイヤル】今日・明日・明後日の就航便について 0570-025-919(有料) 8:00〜20:00(年中無休)
国内線発着状況について
  • 0120-747-222(無料)
  • 03-5796-9345(携帯電話から/有料)
24時間(年中無休)
子ども連れ、子どもの一人旅、高齢者、妊婦の相談 0120-25-0001(無料) 8:00〜20:00(年中無休)
病気や怪我、障がい、車いす・医療機器利用について
  • 0120-747-707(無料)
  • 03-5460-3783(携帯電話から/有料)
9:00〜17:00(年中無休)
機内・ラウンジでの忘れ物について

【到着空港/利用ラウンジ:羽田、伊丹、新千歳、福岡、那覇】

  • (羽田)03-5756-3400
  • (伊丹)06-6856-7029
  • (新千歳) 0123-45-2142
  • (福岡)092-621-1527
  • (那覇)098-840-1527
9:00〜18:00(年中無休)

【その他の空港】

  • (JMB会員)0570-025-022
  • (会員以外)0570-025-071
8:00〜20:00(年中無休)
法人向け国内出張サポート(JALオンライン)について
  • 0120-25-2852(無料)
  • 03-6720-8612(携帯電話から/有料)
10:00〜18:00(12月30日~1月3日を除く)

国際線の問い合わせ電話番号と問い合わせ内容

JALの国際線問い合わせ窓口も国内線同様、JALマイレージバンク(JMB)会員と非会員とで電話番号が異なります。また、問い合わせ内容によっても細かく連絡先が分かれています。各国の入国情報の確認払い戻し申請手荷物破損の問い合わせはウェブ上でおこなうことができます。

耳や言葉が不自由な場合、FAXでの問い合わせも可能です。問い合わせページからFAX用紙をダウンロードするか、必要事項を任意の用紙に記入し、0120-747-606(無料)に送信しましょう。対応時間は9:00〜18:00。年中無休で対応しています。

会員種別 電話番号 対応時間など
JALマイレージバンク(JMB)会員
  • (有料)0570-025-103
  • (有料)03-5460-3737
  • 8:00〜19:00(年中無休)
  • 「JMBお得意様番号」と電話用パスワード(数字6桁)を事前に確認しておくと予約確認がスムーズ
会員以外

(いずれも有料)

  • 0570-025-031
  • 【東京】03-5460-0511
  • 【大阪】06-6344-2365
  • 【札幌】011-232-1144
  • 【名古屋】052-265-2580
  • 【福岡】092-261-2531
  • 【沖縄】098-891-8203
  • 8:00〜19:00(年中無休)
内容別問い合わせ電話番号
問い合わせ内容 問い合わせ先 対応時間など
【おでかけ3日前デスク】出発3日前〜当日便について
  • 0570-025-717(有料)
  • 03-4330-0289
8:00〜19:00(年中無休)
国内線発着状況について
  • 0120-747-222(無料)
  • 03-5796-9345(携帯電話から/有料)
24時間(年中無休)
病気や怪我、障がい、車いす・医療機器利用について
  • 0120-747-707(無料)
  • 03-5460-3783(携帯電話から/有料)
9:00〜17:00(年中無休)
機内・ラウンジでの忘れ物について

【到着空港/利用ラウンジ:成田、羽田、中部国際、関西】

  • (羽田)03-5757-7710
  • (成田) 0476-34-3147
  • (中部国際) 0569-38-8037
  • (関西国際)072-455-3091
10:00〜17:00(関西国際空港/9:00〜17:00、中部国際空港/10:00〜18:00)

【その他の空港】

  • (JMB会員)0570-025-103
  • (会員以外)0570-025-031
8:00〜19:00(年中無休)

JALにチャットで問い合わせる方法

JALは、AIによる自動チャットでの問い合わせも可能です。パソコンやスマホで問い合わせページにアクセスすると、画面の右下にチャットアイコンが自動表示されるため、気軽に利用できます。JALマイレージバンク専用のチャットサービスでは、自動応答に加えてオペレーターとのやり取りも可能です。

なお、自動チャット上では、「JALマイレージバンクお得意様番号」や氏名、電話番号、予約情報(予約番号、確認番号)といった個人情報の入力は控えましょう。

チャット自動応答サービスの使い方

JAL チャットサービス
JAL チャットサービス

JALにチャットで問い合わせするには、問い合わせページで該当するカテゴリを選択した後、次の画面で右下に表示されるチャットのアイコンを選択します。

JAL 問い合わせ チャット
JAL 問い合わせ チャット

質問のカテゴリを選択して知りたい内容を絞り込んでいくか、あるいは簡単な文章を入力して送信します。

チャットサービスから直接質問の回答が得られたり、「よくあるご質問(Q&A)」の該当ページへと誘導されたりします。JALマイレージバンクのチャットサービスの場合、満足のいく回答が得られなければオペレーターと直接やりとりすることも可能です。

JALメッセージサポートの使い方(iPhone/iPadのみ)

iPhone・iPadのみ、SMSを使った問い合わせも可能です。予約確認などの問い合わせに、オペレーターが直接対応してくれます。対応時間は9:00~18:00(日本時間/年中無休)。予約情報をはじめとする個人情報は、ガイドやオペレーターの指示があった後に入力してください。

JALメッセージサポートの対応範囲
問い合わせできる内容
  • 航空券の予約、変更、取り消し、座席指定など予約に関する問い合わせ全般
  • 各種サービス(子どもの一人旅、ペット連れの搭乗サポート、国際線機内食予約など)、運航情報などの問い合わせ
問い合わせできない内容・手続き
  • 特典航空券(予約、変更、取り消し)に関する手続き
  • 国際線アップグレード特典に関する手続き
  • ツアー商品に関する問い合わせ、手続き
  • JMBサービス関連(マイル、JMBカード、会員情報など)の問い合わせ
  1. QRコードを読み込んでメッセージアプリを起動させる

    JAL 問い合わせ SMS
    JAL 問い合わせ SMS

    JALの問い合わせページで、質問したいカテゴリ(国内線/国際線など)を選択します(ここでは「国内線」を選択)。「オペレーターへの問い合わせ」の欄でお問い合わせを選択します。

    ページ内にあるメッセージでお問い合わせのボタンをタップ(クリック)します。

  2. メッセージ欄に「JAL」と入力し、注意事項を確認・同意する

    JAL 問い合わせ SMS
    JAL 問い合わせ SMS

    メッセージ欄に「JAL」と入力し、その後すぐに送信されるメッセージで、メッセージサポートの対応時間や利用にあたっての注意事項を確認します。同意するをタップして問い合わせに進みます。

  3. 問い合わせに該当するカテゴリを選択し、質問内容を入力する

    JAL 問い合わせ SMS
    JAL 問い合わせ チャット

    まず、質問内容に該当する項目を選択します。選択しただけの状態ではまだオペレーターには繋がりません。

    ガイドの案内に沿って必要な項目を入力後、送信します。メッセージを送信することでオペレーターに接続されます。

LINE「オペレーターへのお問い合わせ」の使い方

LINEを使った問い合わせも可能です。予約確認などの問い合わせに、オペレーターが直接対応してくれます。対応時間は9:00~18:00(日本時間/年中無休)。予約情報をはじめとする個人情報は、ガイドやオペレーターの指示があった後に入力して下さい。

問い合わせできる内容
  • 航空券の予約、変更、取り消し、座席指定など、予約に関する問い合わせ全般
  • 各種サービス(子どもの一人旅、ペット連れの搭乗サポート、国際線機内食予約など)、運航情報などの問い合わせ
問い合わせできない内容・手続き
  • 特典航空券(予約、変更、取り消し)に関する手続き
  • 国際線アップグレード特典に関する手続き
  • ツアー商品に関する問い合わせ、手続き
  • JMBサービス関連(マイル、JMBカード、会員情報など)の問い合わせ
  1. QRコードを読み込んでLINEを起動させる

    JAL チャットサポート LINE
    JAL チャットサポート LINE

    JALの問い合わせページで、質問したいカテゴリ(国内線/国際線など)を選択します(ここでは「国内線」を選択)。「オペレーターへのお問い合わせ」の欄でお問い合わせを選択します。

    ページ内にあるLINEでお問い合わせのボタンをタップします。

  2. JALのアカウントを友だち追加し、「オペレーターへのお問い合わせ」をタップする

    JAL LINE 友だち追加
    JAL LINE 友だち追加

    JALのサポートアカウント(この場合、「JAL国内線サポート」)を友だち追加し、メニューのオペレーターへのお問い合わせをタップします。あるいは、メッセージ欄に「JAL」と入力しても構いません。

  3. 注意事項を確認・同意し、問い合わせの内容を選択する

    JAL 問い合わせ LINE
    JAL 問い合わせ LINE

    メッセージサポートの対応時間や利用にあたっての注意事項を確認します。同意するをタップして、問い合わせ内容に該当するカテゴリを選択します。カテゴリ選択時の段階ではまだオペレーターには繋がりません。

  4. 問い合わせ内容を入力する

    JAL 問い合わせ LINE 
    JAL 問い合わせ LINE

    ガイドの案内に沿って必要な項目を入力後、送信します。メッセージを送信することでオペレーターに接続されます。

JALにメール(専用問い合わせフォーム)で問い合わせる方法

JALでは、航空券の予約・購入や手荷物、搭乗方法についてなど、特定の問い合わせについて専用の問い合わせフォームが設けられています。一部の例を除き、問い合わせ専用のメールアドレスがある訳ではありません。

なお、専用フォームから問い合わせができるのは次のような項目です。返信に数日かかる場合もある他、すでに問い合わせされている内容については回答が得られない可能性もあります。FAQやチャットサポート、ウェブサービス等で解決できないかどうか、あらかじめ確認しておきましょう。また、メールでの新規予約・変更・取り消し・座席指定はできません。

  • 航空券の予約・購入・座席指定について
  • 航空券の変更・取り消し・払い戻しについて 
  • 特典航空券について
  • 搭乗方法・手荷物、機材・機内サービスについて 
  • 国際線 機内特別食の申し込みについて

JALマイレージバンク(JMB)会員の場合

JALマイレージバンク(JMB)の会員は、専用メニューにログインし、会員向けのサポートを受けることができます。会員以外は、メール(専用問い合わせフォーム)での問い合わせが可能です。

JAL メール問い合わせ  
JAL 問い合わせ メール

サポート・お問い合わせ」ページで、問い合わせしたいカテゴリを選択します。ここでは、「国内線」を選択しています。

「オペレーターへのお問い合わせ」の欄でお問い合わせを選択します。

JAL 問い合わせ JMB
JAL 問い合わせ JMB

「メールでお問い合わせ」の欄にある「JALマイレージバンク(JMB)会員の方」表示直下、問い合わせフォームはこちらを選択します。

次の画面で「JMBお得意様番号」とパスワードを入力してログインし、問い合わせメニューに進みましょう。

JALマイレージバンク(JMB)会員以外の場合

JAL 問い合わせ メール
JAL 問い合わせ メール

JALマイレージバンク(JMB)会員でない場合は、専用の問い合わせフォームにアクセスし、まずは問い合わせ項目を選択します。カテゴリ(国内/国際)・件名・問い合わせ内容といった必須項目を入力します。最後に送信するを押下して完了です。

耳や言葉が不自由な場合、問い合わせフォームに加え、FAX(0120-747-606)も利用できます。FAXの問い合わせ時間は9:00〜18:00(年中無休)です。

回答には時間がかかる場合があります。スムーズに回答を得たい場合、上述のチャットサービス等を積極的に活用しましょう。

JALマイレージバンク(JMB)に問い合わせる方法

マイルについての詳細などはJALマイレージバンク(JMB)での確認が必要です。JALマイレージバンクには、電話やチャットの他、内容によってはメール(専用問い合わせフォーム)で問い合わせることができます。

JALマイレージバンク会員は、会員専用メニューに「JMBお得意様番号」とパスワードを入力してログインし、ウェブ上で問い合わせの他、マイレージの登録や照会、特典の交換、会員情報の登録・変更などがおこなえます。

電話で問い合わせる

JALマイレージバンク会員は、「JALマイレージバンクログインサポートデスク」や「JALマイレージバンク事務局」への電話問い合わせが可能です。JALマイレージバンクログインサポートデスクは、ワンタイムパスワードが届かない、ログインパスワードがわからない、といったログインに関する問い合わせに対応しています。

アプリのログイン方法、その他については、JALマイレージバンク事務局に問い合わせをおこないましょう。

問い合わせ先 問い合わせ電話番号 問い合わせ内容 対応時間
JALマイレージバンクログインサポートデスク

03-3740-1631

  • ワンタイムパスワードが届かない
  • JALのウェブサイトやJALアプリなどにログインする際のパスワードが不明、ログインできない
  • SMS認証や他社ID連携(Google、Yahoo! Japan、LINE)ができない
平日9:30~17:30(土・日・祝日・年末年始を除く)
JALマイレージバンク事務局
  • 0570-025-039
  • 03-5460-3939
  • JMBカード紛失
  • 「JMBお得意様番号」不明
  • その他問い合わせ全般
月~土9:30~17:30(日・祝日・年末年始を除く)
ナビダイヤル
  • 0570-025-022
  • 03-5460-0311
  • マイルを含む、国内線特典航空券についての問い合わせ
8:00〜20:00(年中無休)
  • 0570-025-103
  • 03-5460-3737
  • 提携社特典航空券を含む、国際線特典航空券についての問い合わせ
8:00〜19:00(年中無休)

チャットで問い合わせる

JALマイレージバンク専用のチャットサービスによる問い合わせも可能です。質問内容を入力(あるいは選択)するだけで必要な回答が得られますが、航空券の新規予約・変更・取り消しに関する手続きはできません。

JMB 問い合わせ チャット
JMB 問い合わせ チャット

JALマイレージバンクにチャットで問い合わせするには、問い合わせページにアクセスし、「お問い合わせ窓口」のJALマイレージバンク(JMB)についてのお問い合わせを開きます。

チャットサービスのご利用はこちらをクリック(タップ)すると、チャット画面が起動します。

JMB 問い合わせ チャット
JMB 問い合わせ チャット

対応時間中でも繋がりにくいケースがある

チャットを始めるを押下し、画面最下部にある入力欄に質問を直接入力して送信します。AIチャットではなく、オペレーターと直接やり取りをおこなうため、対応時間中であってもなかなか繋がらない場合も多いようです。その際はしばらく時間を置いてから再試行しましょう。

メール(専用問い合わせフォーム)で問い合わせる

JALマイレージバンクの会員は、専用メニューにログインすることで、会員向けのサポートを受けられます。会員以外は、メール(専用問い合わせフォーム)での問い合わせが可能です。

ただし、空席照会や予約操作(申し込み、変更、取り消し、座席指定)をメールでおこなうことはできません。また、返信には3営業日以上かかる可能性もある他、電話やウェブで該当の手続きが完了している場合は返信されないケースもあります。

JMB 問い合わせ メール
JMB 問い合わせ メール

JALマイレージバンク会員でない場合は、専用の問い合わせフォームにアクセスします。質問のカテゴリを選択した上で、件名や問い合わせ内容などの必須項目を入力し、最後に送信するを押して完了です。

返信には時間がかかる場合があります。スムーズに回答を得たいなら、上述のチャットサービス等を積極的に活用しましょう。

JALへの問い合わせに関するよくある質問と答え

JALへの問い合わせに関するよくある質問と、その答えについてまとめています。

マイルについての問い合わせ先は?

JALマイレージバンク(JMB)の電話番号チャットサービス等で問い合わせができます。

マイル残高や有効期限などは、JALのウェブサイトや24時間自動音声応答サービス「待っテル君」などでも確認ができます。また、「JMB日本地区会員事務局」では、オペレーターとの直接通話も可能です。

電話問い合わせの際は、電話用パスワード(6桁)を事前に用意しておくとよりスムーズです。電話用パスワードは、JALマイレージバンク会員メニューから設定することができます。

24時間対応の問い合わせ先はある?

チャット自動応答サービスは、24時間利用可能です。

マイルの確認などが可能なJALマイレージバンク自動音声応答サービス「待っテル君」も24時間対応しています。

JGC(JALグローバルクラブ)の問い合わせ先は? 

JGC(JALグローバルクラブ)のサービスについては、JGC事務局に問い合わせができます。

JALグローバルクラブには、JGC事務局の問い合わせ電話番号に加え、JGC会員専用の国内線/国際線予約番号も用意されています。「JMBお得意様番号」の他、電話用パスワード(数字6桁)があると、よりスムーズに問い合わせができます。

問い合わせ先 電話番号 対応時間
JGC事務局
  • 0120-747-300(無料)
  • 03-5460-6888(携帯電話・国際電話の場合/有料)
9:30〜17:30(年中無休)
国内線予約
  • 0120-747-200
  • 0570-025-120(有料)
8:00〜20:00(年中無休)
国際線予約
  • 0120-747-100
  • 0570-025-110(有料)
8:00〜19:00(年中無休)

問い合わせ電話番号に繋がらない時の対処法は?

待ち時間をあらかじめ確認し、オンライン手続きへの切り替えや問い合わせ時間の変更などを検討しましょう。

JAL 電話問い合わせ 待ち時間
JAL 電話問い合わせ 待ち時間

JALの電話問い合わせ情報ページでは、オペレーターに繋がるまでのおおよその時間が確認できます。不都合を感じた場合は問い合わせの日時を変更するか、オンライン上で解決できるものがないか確認してみましょう。

予約の変更や追加、取り消し(払い戻し)、マイレージの事後登録などは、JALのウェブサイト上でも手続き可能です。

EDITED BY
SORA