【iPhone】Safariのタブ移動で効率アップ、順番を並べ替えて目的のタブにアクセスしやすくする方法
iPhoneでSafariブラウザを使い続けていて、いつのまにかタブが大量に開かれたままになっていたーー。iPhoneの世界ではありふれた光景です。かくいう筆者のSafariでも、いつも多数のタブが開かれたままになっています。
特定のサイトに頻繁にアクセスするならば、一度サイトを表示したタブをそのまま生かしておき、タブを切り替えて再アクセスするのは常套手段でしょう。ブックマークからアクセスしたり、わざわざ検索したりするよりも、素早くサイトを表示できます。もっとも、タブの数が多すぎると、タブを探しづらくなってしまい、かえって非効率になってしまいます。
そこで本記事では、iOS版Safariでタブを移動させる(順番を並べ替える)方法を紹介します。よくアクセスするサイトのタブを一番手前に表示しておけば、効率アップ間違いなしです。
iOS版Safariでタブを移動させる(順番を並べ替える)方法
タブを軽く長押しして、上下にドラッグするとタブを動かせる
iOS版Safariでタブを移動させるには、まずタブ一覧画面を表示したあと、タブを軽く長押しします。すると、長押ししたタブ以外だけが明るく表示されるようになります。
そこで上下にドラッグさせれば、タブの順番が入れ替わります。好きな位置にタブを移動させられたら、画面から指を離しましょう。これでタブ移動は完了です。
iPhoneを横向き表示にした場合のタブ移動方法。iPadでも同じ
(念のため)iOS版Safariでタブ一覧を表示させる方法を確認
左:タブ一覧を表示右:元の画面に戻る
iOS版Safariでタブ一覧を表示させるには、右下のタブアイコンをタップします。
タブ一覧画面から元の画面に戻るには、右下の[完了]をタップするか、いずれかのタブをタップすればOKです。
そのほかSafariの知っていると役に立つテクニックは、下記の記事一覧からチェックできます。
関連記事