iPhoneでアップル純正の標準アプリを削除/再表示する方法

iPhoneでアップル純正の標準アプリを削除/再表示する方法

iOS10以降、それまでホーム画面から削除できなかったApple製の標準アプリを取り除けるようになりました。

ホーム画面上に使わないアプリを表示させておくのが嫌なユーザーにとっては、重宝する機能の一つであると言えます。また、すべての標準アプリを削除すると350MB程度の容量となるため、少しでもiPhoneのストレージに空きを増やしたい人にはおすすめです。

本記事では、iOS 13で削除できる23個の標準アプリを列記した上で、削除の方法と再表示の方法を紹介します。

iPhoneのホーム画面から削除できる23の標準アプリ

iOS 13でホーム画面から削除できる標準(初期)アプリは以下の23アプリです。

  1. ミュージック
  2. FaceTime
  3. カレンダー
  4. メール
  5. マップ
  6. 天気
  7. リマインダー
  8. メモ
  9. 株価
  10. ブック
  11. Podcast
  12. TV
  13. ホーム
  14. ファイル
  15. ショートカット
  16. iTunes Store
  17. ヒント
  18. 連絡先
  19. Watch
  20. ボイスメモ
  21. コンパス
  22. 計測
  23. 計算機

標準アプリが消えた?iOSのアップデートで消えてしまう標準アプリもある

iOS13では、「iPhoneを探す」と「友達を探す」アプリがなくなり、2つの機能を統合した「探す」というアプリに変わっています。また、過去にはiOS 12.3へのアップデートの際に「ビデオ」アプリが消え、「TV」アプリが新たに追加されたこともありました。

iOSのアップデートに伴って消えたアプリは、App Storeで検索してもヒットしません。

iPhoneのホーム画面から標準アプリを削除する方法

標準アプリは通常のアプリの場合と同じやり方で削除可能です。

1削除したいアプリを長押ししてクイックアクションメニューを表示する

iPhone 純正アプリ 削除iPhone 純正アプリ 削除

左:「マップ」アプリのアイコンを長押し右:iOS 13からクイックアクションメニューが表示されるようになった。メニュー内容はアプリごとに異なる

今回はApple製の「マップ」アプリを削除します。

消したいアプリのアイコンを長押しすると、クイックアクションメニューが表示されます。

従来、アプリのアイコンを長押すると、すぐにアイコンが震えだすとともに左上に[×]マークが表示されていました。しかし、iOS 13では、アプリアイコンを長押ししたときの挙動が変更されました。

アイコンを長押しし続けると[×]マークが表示される

iPhone 純正アプリ 削除

アイコンを押し続けると[×]マークが表示される

消したいアプリのアイコンを長押しし続けると、これまでのようにアイコンが震えだし左肩に[×]マークが表示されます。この[×]マークをタップしてもアプリを削除できます。

2クイックアクションメニューから[Appを削除]をタップする

iPhone 純正アプリ 削除iPhone 純正アプリ 削除

クイックアクションメニューから[Appを削除]をタップします。なお、[Appを削除]はiOS 13.2以降でクイックアクションメニューに導入されました。

確認メッセージで[削除]をタップするとアプリが削除されます。

iPhone 純正アプリ 削除

ホーム画面からマップアプリが消えた

マップアプリがホーム画面から消えています。

削除した標準アプリを復元させる方法

一度削除した標準アプリは、App Storeから再表示できます。

まずApp Storeを開き、削除したアプリ名を検索します。

iPhone 純正アプリ 再表示

雲アイコンをタップすると、アプリがホーム画面に即座に復活します。ただし、マップやミュージックなどの一部のアプリでは再インストールに少々時間がかかることがあります。

iPhoneでアプリをインストール(ダウンロード)する方法

検証端末:iPhone XS Max(iOS 13.2.3)