インスタグラムを使っていると、ユーザーネーム(アカウント名)の隣に青いチェックマークが付いているアカウントを目にする機会があります。これは「認証バッジ」と呼ばれているもので、Instagramが承認したアカウントであることを示すいわゆる公式マークとして、フォローする際の目安にできます。
この記事では、インスタの認証バッジがもつ意味や、取得のための条件・申請方法について解説。一般人やフォロワーが少なくても取得できるのかといった、気になる疑問にも答えています。
インスタグラムの認証バッジ(公式マーク)とは?
まずはインスタグラムにおける認証バッジとはどんなものなのか、そのメリットや取得するための基準などを見ていきましょう。
認証バッジの意味、メリット

Instagramの公式アカウント
認証バッジは、そのアカウントが公人・著名人、有名人、ブランドの「本物のアカウントである」とInstagramが認めたことを示すマークです。Instagramに認証申請し、審査の結果、バッジを付けるための必要条件を満たしていると認められると、青い認証バッジが付くという仕組みになっています。
認証バッジがあると、ユーザーがひと目で本物のアカウントだと判断できて信頼されやすいため、多くのフォロワー獲得につながる可能性が高まります。誰かが自分の名前やブランド名を勝手に使用してアカウントを作成する「なりすまし」への対策としても有効でしょう。
なお、認証バッジの目的は、メタ(旧Facebook)社がおすすめするアカウントだと示すことや、重要性の印だとユーザーに知らせるものではないとされています。
認証バッジの取得基準
認証を受けるには、以下の要件を満たしている必要があります。
- Instagramの利用規約とコミュニティガイドラインに従っている
- アカウントは実在の個人または登記されているビジネス・団体のものである
- アカウントは、認証を申請する個人やビジネスの唯一のアカウントであること。ペットや出版物のアカウントでもOK
- 個人やビジネスごとに認証を受けられるアカウントは1つのみ(ただし言語別のアカウントは例外)
- 公開アカウントで、自己紹介やプロフィール写真があり、1件以上の投稿をしている
- 広く知られていて、よく検索される個人・ブランド・団体のアカウントである
- 複数のニュースソースで取り上げられているアカウントである(有料コンテンツや広告を除く)
認証申請する人は、Instagramの審査チームに対し判断材料として、アカウントが持つオーディエンスに関する情報や、アカウントが最も人気を得ている地域について共有し、最大5件のニュース記事を提供できます。
インスタの認証バッジを申請する方法
認証バッジの申請はInstagramアプリからおこないます。操作方法はiOS版でもAndroid版でも同じです。
本人確認書類や公的に認知されていることを示す資料を用意する
申請するにあたって、事前に以下のものを準備しておきましょう。
- 本人確認書類のデータ(必須):運転免許証・パスポート・国民識別カード・納税申告書・最近の公共料金領収書・会社定款のいずれか1つ
- アカウントが公的に認知されていることを示す記事、ソーシャルメディアのアカウントのリンク(任意で最大5つまで)
Instagramアプリで「認証のリクエスト」画面にアクセス

プロフィール画面のメニューボタン
から設定ボタン をタップします。

[アカウント]から[認証のリクエスト]と進んでください。
本人確認書類をアップロードする


リクエスト画面に遷移します。ステップ1ではフルネームの記入と本人確認書類の選択をします。
[書類の種類]からアップロードする書類の種類を選択し、ファイルをアップロードしてください。アップロードする書類写真ははっきりと情報が読み取れるものを添付しましょう。
自身が認知されていることを示す(知名度の確認)


ステップ2では、知名度の確認をおこないます。ニュース、スポーツ、芸能・エンタメなど申請するアカウントのカテゴリを選択し、任意で自分のフォロワーがどんな人物か、何に興味があるのか、なぜフォローされているのかを記入できます。
また、アカウントで名乗っている名前とは別に認知されている名称があれば、すべて記載します。たとえば芸名、ハンドルネーム、愛称、短縮名などが該当します。


最後に、そのアカウントが公的に認知されていることを示すニュースソースのリンクを任意で入力します。
リンクのタイプは「ソーシャルメディア」「ニュース記事」「その他」から選べます。追加できるリンクは最大5つまでです。なお、有料コンテンツや広告コンテンツは審査対象に含まれません。
申請を送信、30日以内に結果が通知される

必要な情報をすべて正しく入力しているか再度確認し、画面下部の[送信]を押せば申請完了です。
申請後30日以内に、アプリホーム画面のアクティビティ(ハートマーク)に通知が届き、アカウントが認証されたかどうかの結果がわかります。
インスタの認証バッジに関する気になる疑問と答え
インスタの認証バッジについて、よく挙がる疑問点とその答えをまとめました。
認証バッジの申請は無料?
インスタグラムの認証バッジは無料で申請できます。申請後に代金の支払いを要求されることもありません。
認証取得にフォロワー数は関係ある?
Instagramが定める認証取得の条件に、フォロワー数に関する記述はありません。「◯万人以上必要」という明確な基準はなく、フォロワー数が多いからといって必ずしも認証されるわけではないようです。
ただし、申請条件の中には、アカウントが人々に広く知られていて、よく検索される個人、ブランド、団体でなければならず、複数のニュースソースで取り上げられている必要があります。
したがって、認証を取得できる人物や企業などは自然とフォロワー数が多いのも事実です。
何回でも認証申請できる?
認証申請が却下されてから30日経過後であれば新たに申請し直すことができます。回数制限はありません。
認証バッジの申請を複数回送信したからといって、必ずしもアカウントが認証されるとは限りません。
また、審査結果を受け取る前に申請を複数回送信した場合、リクエストはキャンセルされるので注意してください。
認証バッジを別のアカウントに移行できる?
Instagramから認証された後、アカウントのユーザーネームを変えたり、認証バッジを別のアカウントに移行したりすることはできません。