インスタグラムでストーリーをリポスト(引用して再シェア)する方法まとめ

友達のストーリーを自分のストーリーにも載せたい

Instagramでは、友達のストーリーをそのまま自分のストーリーに載せる「リポスト(再シェア)」という機能があります。

本記事では、インスタグラムでメンションされたストーリーや、他のユーザーの気になるストーリーを引用して自分のストーリーにリポストするやり方を解説。また、他人のフィード投稿を自分のストーリーにリポストする方法も紹介します。

インスタのストーリーをリポスト(引用して再シェア)する2つの方法

インスタのストーリーリポスト

インスタグラムのストーリーを見ていると、本人以外のユーザーのストーリーが引用されているのを見かけたことはないでしょうか。これは、メンションされたストーリーや拡散したいストーリーなどをそのまま自分のストーリーに再シェアするテクニックで、本記事では「リポスト」と表記しています。

ストーリーをリポストするには、大きく以下の2種類があります。

誰かにメンションされたストーリーであれば、Instagramアプリの機能で自分のストーリーにリポストできます。一方で、メンションされていない他人のストーリーを自分のストーリーでシェアするには、専用のリポストアプリをインストールする必要があります。

以降では、それぞれのリポスト方法を順に解説していきます。

方法1:メンションされたストーリーをリポスト

インスタの「メンション」とは、投稿した写真や動画に関連する人を紹介するための機能です。ストーリーのユーザーネーム部分をタップすると、そのアカウントの投稿一覧やプロフィールなどの詳細が確認できます。

メンション通知(DM)を開く

DMでメンション通知が届く
ストーリーズに追加をタップ

誰かのストーリーに自分がメンションされると、上の画像のようにDM(ダイレクトメッセージ)にメンション通知が届きます。

チャットを開くと、「ストーリーズであなたをメンションしました」とストーリー画像が表示されるので、そこで[ストーリーズに追加]をタップしてください。

ストーリーを編集してリポスト

ストーリーを編集して投稿

自動的にストーリー編集画面へ遷移します。

タグ付けされたストーリーがそのままの状態で貼り付けてあるので、大小や位置などを調整して普段どおりにストーリーを投稿すればリポストが完了します。

リポストすると相手に通知される

リポストされた側から見たストーリー画面

リポストされた側から見たストーリー画面

リポストされた側のDMにも通知が届く

リポストされた側のDMにも通知が届く

メンションされたストーリーをリポストすると、相手側にリポスト通知が届く仕組みです。相手のDM画面でも「ストーリーズであなたをメンションしました」と通知されます。

方法2:外部の無料アプリで他人のストーリーをリポスト

メンションされていないストーリーは、残念ながらインスタのアプリ上ではリポストができません。そこで、専用の外部アプリを使ってストーリーをリポストするテクニックを紹介します。

アプリの中には、独特のリポスト(引用)マークを付けて再シェアできるもあります。ストーリーを引用風に見せられるため、あえて使う人も多くなっています。

アプリにはアカウントのログインが求められるものが多い

外部アプリにはアカウントのログインが求められるものが多い

外部アプリの利用には、ユーザーネームやパスワードを入力してInstagramアカウントと連携させるケースが多くなっています。これら外部アプリにトラブルなどがあれば、情報の流出やアカウント乗っ取り・凍結など安全面のリスクがあることを承知したうえで利用しましょう。

ここでは、iPhone向けのリポストアプリAndroid専用のリポストアプリに分けて実際の使い方を紹介します。

iPhone向けアプリ「Repost for Instagram」の使い方

iPhoneユーザーであれば、「Repost for Instagram」というアプリが簡単に使えておすすめです。アプリ内課金もありますが、基本的には無料で使えます。

ただし、非公開アカウントのストーリーはリポストできません。

アプリ「Repost for Instagram」をダウンロード

「Repost for Instagram」の使い方は以下の通りです。

アプリ「Repost for Instagram」でInstagramアカウントにログイン

アカウントをタップ
アカウントを追加をタップ

ファーストビューの画面が表示されたら、左上のメニューボタン​をタップし、[アカウント]→[アカウントを追加]をタップしてください。

 Instagramアカウントにログイン
セキュリティコードを入力

Instagramアカウントへのログインが求められるので、ユーザーネームやパスワードなどを入力しましょう。

二段階認証を設定している人は、届いたセキュリティコード(4桁の数字)を入力して[実行]をタップします。

リポストしたいストーリーのリンクをコピー

 Instagramアイコンをタップ
リンクをコピーする

リポストアプリの右上にあるInstagramアイコンを押すと、自動でInstagramアプリに移動します。リポストしたいストーリーを表示し、右上のメニューボタン​を押して[リンクをコピー]を選びます。

相手が非公開アカウントだった場合、この時点で[リンクをコピー]ボタンが表示されないので、リポストできないことがわかります。

リポストアプリに戻って引用マークを編集

ストーリーをタップ
リポストマークを編集

再度リポストアプリに戻ると、コピーしたストーリーが自動で表示されます。そのストーリーをタップしましょう。リポストマークの表示位置とカラーを選び、[再投稿]を押してください。

ストーリーズをタップ

「Instagramに投稿」画面で画面下部の[ストーリーズ]を選択します。

ストーリーをリポストする

ストーリーをリポスト

Instagramアプリが開き、自分のストーリー編集画面へと遷移します。このとき、先ほどリポストマークをつけた相手のストーリー投稿が表示されているので、大きさや位置を調整してください。あとは、通常どおりストーリーを投稿すればOKです。

「Repost for Instagram」を利用してストーリーをリポストしても、それが相手に通知されることはありません。ただし、リポストしたストーリーに相手をメンションした場合は、DMでメンションが送信されます。

Androidスマホ向けアプリ「Repost for IG」の使い方

Androidスマホでは「Repost for IG」が手軽で使いやすいでしょう。

アプリ「Repost for IG」をダウンロード

「Repost for IG」を使ってストーリーをリポストする手順は次の通りです。

アプリ「Repost for IG」を開いてアクセスを許可する(初回のみ)

アプリにアクセスを許可する
アプリにアクセスを許可する

「Repost for IG」のアプリを開き、[APROVE PERMISSIONS]をタップします。アプリがデバイス内の写真やメディアなどにアクセスすることを[許可]します。

Instagramアカウントでログインする

インスタアカウントでログイン
インスタアカウントでログイン

[Login with Instagram]を押すと、Instagramアカウントへのログインが求められるので、ユーザーネームやパスワードなどを入力してください。

セキュリティコードを入力する

二段階認証を設定している人は、届いたセキュリティコード(4桁の数字)を入力して[実行]をタップしてください。

ログインできたら、画面右下に表示されている[After you are Logged in Click Here]を押します。

チュートリアルを確認する

チュートリアルを左にスライド
チュートリアルを左にスライド

ストーリーのリポスト方法を紹介するチュートリアルが表示されます。画面を左にスワイプしながら確認し、最後のページで画面下の[TRY IT YOURSELF NOW]をタップしてください。これで初期設定が完了です。

リポストしたいストーリーを「Repost for IG」にシェアする

メニューからシェアを選択
Repost for IGのアプリを選択

インスタアプリを開き、リポストしたいストーリー画面の右上にあるメニューボタン​から[シェア]をタップします。

共有先に「Repost for IG」のアプリを選択してください。

ストーリーを選択

再び「Repost for IG」のアプリに切り替わるので、リポスト方法を画面下のボタンから選びます。ストーリーでリポストするには[STORIES]を押します。

他にもストーリーの保存や共有、ストーリーをフィード投稿へリポストすることも可能です。

ストーリーをリポストする

ストーリー作成画面
ストーリーをメンション付きでリポスト

自動でInstagramアプリのストーリー作成画面に遷移します。リポストマークなどが付かないので、投稿主をメンションするなどしてリポストであることがわかるようにするのがおすすめ。

あとは、通常どおりストーリーを投稿すればリポスト完了です。メンションを付けていれば、相手にDMでメンション通知が届きます。

フィード投稿をストーリーにリポストする方法

相手が公開アカウントであれば、フィード投稿をストーリーにリポストできます。

相手が非公開アカウントであった場合や、相手がリポストを拒否する設定にしている場合は、Instagramアプリからはリポストできないので注意してください。

紙飛行機マークをタップ
ストーリーズに投稿を追加をタップ

リポストしたい相手の投稿を選択したら、紙飛行機マークをタップします。続いて[ストーリーズに投稿を追加]を選択してください。

ストーリーをリポスト
リポストされたストーリー

ストーリー編集画面で投稿の大きさや位置、文字入力などを自由におこない、ストーリーへシェアするだけでOKです。

投稿されたストーリーでリポストされた投稿部分をタップすると、[投稿を見る]ボタンが表示されます。ここをタップすれば当該投稿ページへ移動します。

アプリ「Instagram」をダウンロード
検証バージョン
Instagram
iOS
255.1
Instagram
Android
255.1.0.17.102
Repost for Instagram
iOS
9.0
Story Saver for Instagram 2022
Android
2.3.4
EDITED BY
MIKAN