インスタグラムで投稿を「新着順」に表示・並び替える方法

過去3日間分の投稿を逆時系列で並び替えることができる

インスタグラムのフィード画面(タイムライン)に流れてくる投稿は、ユーザーの興味・関心、相手との関係性などから決定されていますが、単純に新しい順番で投稿を見たいユーザーも多いはず。

この記事では、インスタで自分のフォロー中アカウントの投稿を新しい順に並び替えて表示する方法を解説します。

インスタのフィード投稿を新しい順に並び替える方法

インスタグラムでたくさんのアカウントをフォローしていると、「あのアカウントの投稿がフィードに表示されなくなったかも」と気づくことがあるでしょう。

現在インスタのフィード画面では、ユーザーの興味や関心、関係性などによってパーソナライズされた投稿が表示されるのが標準の設定になっており、フォロー中アカウントの最新投稿を見逃してしまうケースも多々あります。

そんな中、自分がフォローしているアカウントの投稿を新しい順番に表示させる機能2022年3月から利用可能になりました。

投稿を新しい順に表示する
投稿を新しい順に表示する

やり方は簡単。ホーム画面で左上の[Instagram]のロゴ部分をタップし、[フォロー中]を選択するだけでOKです。

画面が「フォロー中」に切り替わり、自分のフォローしているアカウントの投稿が新しい順番で表示されるようになります。

新しい順で表示できる投稿は過去3日間分のみ

新しい順で表示できるのは過去3日間のみ

新しい順に切り替えた表示方法では、最大で過去3日間分の投稿しか閲覧できないようになっています。そのため、「フォロー中」に切り替えてフィード投稿を逆時系列順で閲覧していくと、「以上です」という表示とともに、それ以降の投稿が見られなくなります。

もっと遡って投稿を閲覧したい場合は、各アカウントのプロフィール画面へ遷移するほかありません。

投稿作成やDMを利用するにはホーム画面に戻る必要がある

逆時系列順 戻す

「フォロー中」の画面では、アクティビティ(通知)やDMボタン表示されない

「フォロー中」に並べ替えた画面上には、投稿作成ボタンやいいねなどの通知が届くアクティビティ、DMボタンなどが表示されません。

表示順の切り替え機能はあくまでもオプションとして追加されたもの。DMなどを利用するには、画面上の戻るボタン[<]または、ホームボタンをタップ、あるいは画面を右方向にスライドさせ、ホーム画面へ戻る必要があります。

検証バージョン
Instagram
iOS
232.0.0.12.114
Instagram
Android
232.0.0.16.114
EDITED BY
BOTAN