インスタグラムでリアルタイムの配信が楽しめる「インスタライブ」。絶対に見逃したくないライブのリマインダー設置をしておけば、事前にライブ通知を受け取ることが可能です。
本記事では、インスタライブでライブ通知(リマインダー)を受け取る方法と、配信者側の告知設置について解説します。
目次
インスタライブ予定日の90日前から告知が可能になった
2021年10月13日(米国時間)のアップデートにより、インスタライブで事前告知と通知の受け取り設定ができるようになっています。
本機能の導入によりインスタライブの配信者は、ライブ予定日の90日前からフィード投稿上でライブ告知がおこなえます。


ライブ配信画面を開き、メニューに表示された[日時を指定]をタップすると、現時点から12時間後〜3カ月後までの日時で配信タイミングを選べます。


スケジュールを選択して次の画面へ進むと、フィードで写真や動画を投稿するときと同じ編集画面に遷移します。ここで写真などを選び、キャプション入力やタグ付けなどをおこなって[投稿]すればOKです。
タイムラインに表示された投稿写真(動画)の左下部分には、スケジュールマークが付くようになっています。
インスタライブの前日と15分前に通知が受け取れる、リマインダー設定方法


ライブ配信者によって作成された告知投稿は、フィード投稿として流れてきます。この告知投稿を見たユーザーは、画像(動画)左下にあるスケジュール部分をタップすることでリマインドを設定できるようになります。
日時を確認して[リマインダーを送信]を選択すると、ライブ開始の前日と当日の15分前に通知が届く仕組みです。
ライブ配信の告知と、ユーザー側の通知設定が可能になったことで、より多くの人がリアルタイムでライブ配信が楽しめるようになるでしょう。
検証バージョン
Instagram
iOS
209.1.0.25.113
Instagram
Android
209.0.0.21.119
SOURCE
EDITED BY
BOTAN