Twitter「ブックマーク」の使い方──通知でバレるか、追加・削除方法、消えた原因などを解説

Twitter「ブックマーク」の使い方──通知でバレるか、追加・削除方法、消えた原因など

Twitter(ツイッター)のブックマークは、気に入ったツイートを保存しておき、いつでも見返せる機能です。「いいね」とは異なり、相手に通知などでバレることもなく、保存したブックマーク一覧を他ユーザーに見られてしまう心配もありません。

本記事では、ツイートのブックマーク追加をはじめ、確認や削除方法といった基本の使い方を解説。また、追加上限などの仕様面や、ブックマークしたはずのツイートが消えた要因など、気になる疑問点についても答えています。

Twitterの「ブックマーク」機能とは?

【Twitter】ブックマークとは【Twitter】ブックマークとは

Twitterのブックマーク機能

Twitterのブックマークとは、気に入ったツイートを保存できる機能です。ブックマークに追加したツイートは、いつでも一覧画面から見返せます。「ツイートにリンクが貼ってあるけど今は読めない」というシーンでも、ブックマークに登録してあとで読むような使い方ができるでしょう。

同じアカウントであれば他デバイスにも同期されるため、たとえばパソコンのブラウザ(ウェブ版Twitter)からブックマークに追加しておき、スマホアプリ(iOS/Android版)でツイートをチェックするといったことも可能です。

ブックマークに追加すると相手に通知される(バレる)?

ブックマーク機能を使ううえで最も気がかりなのは、ツイートをブックマークに追加した際、相手(ツイート主)に通知などが届いてバレてしまわないのか、ということ。この点、ブックマークに追加しても、誰にも通知が届くことはありません。

相手のツイートをお気に入り登録できる「いいね(ハートマーク)」は相手に通知されてしまいますが、ブックマークであればそうした心配は無用です。

【Twitter】ブックマークといいねの違い

自分がいいねしたツイートは、他のユーザーに見られてしまう

いいねの場合は、プロフィールの「いいね」一覧から自分がどのツイートをいいねしたのか他人に知られてしまいます(公開アカウントの場合はすべてのユーザーから、非公開アカウントの場合はフォロワーから見られてしまいます)。

しかし、ブックマークしたツイートを閲覧できるのは自分のみです。「誰にも知られず気に入ったツイートをストックしておきたい」という場合にもってこいの機能です。

ブックマーク機能の使い方

ブックマークの追加・削除や、PCブラウザからブックマーク機能を利用する方法など、基本的な使い方を解説します。

ブックマークにツイートを追加する

【Twitter】ブックマークに追加する方法【Twitter】ブックマークに追加する方法

左:iOS版アプリ右:Android版アプリ

ブックマークにツイートを追加するには、ツイートの右下にある共有ボタンをタップします。

【Twitter】ブックマークに追加する方法【Twitter】ブックマークに追加する方法

左:iOS版アプリ右:Android版アプリ

「ツイートを共有」の画面で[ブックマーク]をタップします。これでブックマークの追加は完了です。

追加したブックマークの見方(確認方法)

【Twitter】追加したブックマークを確認する【Twitter】追加したブックマークを確認する

追加したブックマークは、メニューから[ブックマーク]を開くと確認できます。

新しく追加したブックマークは、画面下から上に積み上がっていくようなイメージで表示されます。

ブックマークからツイートを削除する

【Twitter】追加したブックマークを削除する【Twitter】追加したブックマークを削除する

個別にブックマークを削除 左:iOS版アプリ右:Android版アプリ

追加したブックマークを個別に削除する(ブックマークの一覧から外す)には、共有ボタンをタップして[ブックマークを削除]をタップするだけです。

【Twitter】追加したブックマークを削除する【Twitter】追加したブックマークを削除する

ブックマークを一括削除 左:iOS版アプリ右:Android版アプリ

追加したすべてのブックマークの一括削除もできます。

iOS版アプリでは画面右上の[]ボタン、Android版アプリでは画面右上の[]ボタンをタップし、[ブックマークをすべて削除]→[はい]と選択すればOKです。

PCブラウザでブックマークを使う

PCブラウザ(ウェブ版Twitterをパソコンから利用)でも、ブックマークを追加したり見返したりできます。

【Twitter】PCブラウザでブックマークを使う【Twitter】PCブラウザでブックマークを使う

PCブラウザでブックマークに追加

ブックマークに追加するには、共有ボタン→[ブックマークに追加]をクリックします。

【Twitter】PCブラウザでブックマークを使う

追加したブックマークは、メニューの[ブックマーク]で確認できます。

【Twitter】PCブラウザでブックマークを使う【Twitter】PCブラウザでブックマークを使う

左:個別にブックマークを削除右:一括でブックマークを削除

ブックマークを個別に削除する場合はツイートの共有ボタン→[ツイートをブックマークから削除]をクリック、すべてのツイートを一括削除する場合は画面右上の[]ボタン→[ブックマークをすべて削除]→[クリア]をクリックします。

Twitterのブックマークに関するよくある疑問と答え

Twitterのブックマーク機能に関して、よくあがる疑問点とその答えをまとめています。

Q1:追加したブックマークは他人に見られる?

A:自分が追加したツイートのブックマーク一覧を閲覧できるのは自分のみです。自分以外のユーザーに見られることはありません。

それと同様に、自分が他人のブックマークを見たり、自分が追加したブックマーク一覧を他のユーザーと共有したりすることもできません。

Q2:ブックマークに追加できるツイートの数に上限はある?

A:Twitter社はブックマークに追加できる上限について明言していません。今回検証した結果、100件のツイートは問題なくブックマークに追加できました。

現実的な数であれば、ブックマークに追加できるツイートの上限はさほど気にしなくてもよいと考えられます。

Q3:非公開アカウントのツイートもブックマークに追加できる?

A:相手が非公開アカウント(鍵垢)の場合、フォローリクエストが承認されていればブックマークに追加できます。

【Twitter】非公開アカウントのツイートをブックマークに追加できる?

非公開アカウントにフォローリクエストを許可されていなければ、そもそもツイートを見ることもできない

そもそも相手が非公開アカウントの場合、フォローリクエストの承認を得ていないとツイートが閲覧できません。相手をフォローできていれば、ブックマークにも追加可能になります。

Twitterアカウントを鍵垢(非公開)にする方法【iPhone/Android/PC】

Q4:追加していたブックマークが消えたのはなぜ?

A:ツイート主がそのツイート自体を削除したからです。

【Twitter】削除されたツイートはブックマークから消える

ツイートを削除すると、ブックマークからも消える

ツイートが削除されれば、当然ブックマークの一覧からもそのツイートは消えてしまいます。削除されたことは通知などで知らされるわけではないので、知らない間にツイートが削除され、ブックマークから消えてしまっていたというケースは多々あります。

Q5:ブックマークをフォルダ分けできる?

A:Twitterのブックマークは、フォルダ分けできません。ブックマークに追加したツイートは、すべて「ブックマーク」の一覧に集約されてしまいます。

検証したTwitterアプリのバージョン:iOS版8.65.2、Android版8.94.0-release.00

EDITED BY
AO