全国に430店舗を展開する国内最大級ホテルチェーンのアパホテル。公式アプリは機能が豊富で、出張や旅行の際に利用すると大変便利です。「宿泊予約」のほか、チェックインする前に宿泊する部屋を選んで精算できる「事前チェックイン機能」や「ポイントの利用」などの機能があります。
今回は、特に便利な機能を5つピックアップし、スムーズにホテルを利用する手順を紹介します。
アパホテル公式アプリの便利な機能
アパホテルアプリには、「ホテルの検索・予約」「通知」「事前チェックインサービス」「領収書発行」「アパポイント」という特に便利な機能が5つあります。それぞれの機能を簡単に紹介します。
ホテルの検索・予約
ホテルの検索方法は4種類(日付・条件/都道府県別/当日/日帰り)あり、スマートフォンの位置情報を利用して現在地周辺の宿泊可能なホテルも探すことができます。
ホテルは「人気順」「安い順」「近い順」で一覧表示され、クレジットカードでの決済が可能です。
通知
チェックイン時間が近づくと、設定したホテル到着予定時間の1時間前、30分前、10分前にプッシュ通知が届きます。
事前チェックインサービス
チェックインの1時間前から場所を問わずアプリから宿泊したい部屋を選択してチェックインが可能です。フロントで会員証を提示し、QRコードを読み込むだけで部屋のルームキーを受け取ることができます。
事前チェックインが完了していれば、「事前チェックインサービス専用レーン」に並んで優先的にフロントへ案内してもらえるので、スムーズです。
※事前チェックインサービス専用レーンは一部大型ホテルで順次導入
領収書発行
アプリのマイページから領収書の発行ができる機能。登録メールアドレスへ領収書(PDFデータ)が届く仕組みになっています。出張などの経費精算に便利です。
アパポイント
宿泊や対象レストランを利用するとアパポイントが貯まり、キャッシュバックや特典が貰えます。
アパカードの会員番号を登録してアプリにログインするとポイントの連携が済み、アパカードとアプリとの併用も可能になります。ただし、アプリの会員登録画面で「アパカードをお持ちではない方」から登録をしてしまうと、新規に会員番号が付与されるため、手持ちのアパカードとの紐付けやポイントの合算ができないので注意してください。
予約から宿泊までの手順を解説
ホテルの予約手続きから事前チェックイン、チェックアウトまでの手順を詳しく紹介します。まずは、会員登録の手順から解説します。
会員登録をする
iOSの人は「App Store」から、Androidの人は「Google Play」から「アパホテル公式アプリ」をダウンロードしてください。
左:会員証登録画面右:「アパカードをお持ちではない方」を開いた画面
アプリを開くと、会員証登録画面が開きます。すでにアパカードを持っている人は[アパカードをお持ちの方]をタップしてアパカード会員番号とメールアドレスを入力し、送信するとアパカードとアプリを連携できます。
アパ会員でない人は[アパカードをお持ちではない方]を選択してメールアドレスを入力後、[送信]ボタンを押してください。しばらくすると指定のメールアドレスにメールが送られてくるので、会員登録用のURLにアクセスして会員登録をします。
会員情報登録画面
名前や生年月日、性別、住所、電話番号、メールマガジンの希望の有無、パスワードなどを入力し、[確認画面へ]をタップして入力内容を確認します。
登録完了メール
内容を確認し、画面下部の[登録]をタップすると会員情報の登録が完了し、登録完了メールが届きます。ここでアプリを開き、会員番号とログインIDを入力してアプリにログインしてください。
宿泊予約の手順
マイページ画面
アプリにログインすると、マイページが開きます。画面下部中央の[ホテル検索]をタップすると検索方法を選択する画面が現れるので、好きな方法でホテルを検索してください。
今回は、[日付・条件から探す]からホテルの予約をします。
左:「日付・条件から探す」画面右:目的地選択画面
[日付・条件から探す]をタップし、[目的地]をタップして宿泊したいホテルの地域を選びます。宿泊したい日時が決まっている場合は「日付未定」のチェックマークを外し、日にちと泊数を選択。ホテルは、11カ月先まで予約可能です。
その後、人数や部屋数を選び、予算、食事タイプの条件やこだわり条件などを選択して[検索]をタップすると、条件に当てはまるホテルが一覧で表示されます。
ホテル検索結果画面
一覧表示されたホテルは、画面下部のタブを切り替えて「人気順」「安い順」「近い順」で確認できます。
宿泊したいホテルを選択したら下へスクロースして好みのプランを選び、予約内容を入力します。
支払い方法選択画面
到着日や到着時刻を選択し、同伴者の名前や領収書の宛名を入力して、決算方法を選択します。
左:[この内容で予約を確定する]をタップ右:予約完了通知画面
画面を下にスクロールし、[この内容で予約を確定する]をタップすれば予約は完了です。
左:ホテル予約後のマイページ画面右:領収書画面
再度マイページを開くと、画面中ほどの「直近のご予約」欄に予約した内容が表示され、ホテルの場所やプランなどの詳細の確認が可能です。また、画面右下の[領収書]タブをタップすると領収書を発行できます。
当日の手順
事前チェックインをする
宿泊当日、自分で設定したチェックイン予定時間の1時間前になると、マイページ中央のメッセージが「直近のご予約」から「事前チェックインサービスを利用する」に切り替わります。該当ホテルの箇所をタップして、事前チェックインの手続きをします。
左:メッセージが切り替わる右:事前チェックイン画面
事前チェックイン画面で画面左下の[お部屋を選ぶ]をタップしたら、次の画面で[フロアを選ぶ]をタップし、宿泊する階を選びます。
左:[フロアを選ぶ]をタップ右:宿泊する階を選択
続いて、選択したフロアの間取り図が表示されるので、好きな部屋をタップします。
左:フロア間取り図右:部屋選択画面
最後に[確定]をタップすると部屋の予約は完了です。
左:画面下の[確定]をタップ右:部屋予約完了画面
部屋の予約を済ませた後に表示される[OK]をタップすると、マイページ画面に戻ります。ここで再び事前チェックインしたいホテルのスライドをタップして[この内容で事前チェックイン]をタップして[はい]を選択すると、チェックインは完了。このままホテルに向かいます。
左:事前チェックイン画面(チェックインの予定時間が表示される)中:事前チェックイン完了画面右:チェックイン済状態のマイページ画面
既存の設定では通知タイミングが登録されていないので、マイページ画面右上の設定ボタンをタップし、[到着予定時間お知らせPush設定]欄で通知のタイミングを選択しておくことをお勧めします。
通知設定画面
フロントでチェックインをする
ホテルによって、事前チェックインサービス専用レーンが設けられており、優先的にフロントへ案内してもらえます。事前チェックインを済ませた人はレーンに並んで順番を待ちましょう。
事前チェックインサービス専用レーン
フロントに案内されたら、マイページのQRコード部分をタップするか、「設定>アプリ会員証」の順で会員証を提示し、QRコードリーダーにかざすとルームキーを受け取ることができます。これでチェックインは完了です。
アプリ会員証
チェックアウトをする
追加精算がない場合は、フロントに立ち寄らずともチェックアウトポストの中に鍵をポンと入れるだけでチェックアウトができます。通常、フロントのあるエレベーターの前に設置されているそうです。
フリーチェックアウトボックス
まとめ
とても便利な事前チェックインサービスですが、当日の空室状況やお部屋の清掃状況によって部屋の選択ができない場合もあるとのこと。宿泊日の前日まではキャンセル料なしで予約をキャンセルできますが、当日キャンセルすると 宿泊日第1日目の宿泊料金すべてを支払うことになるので、注意してください。
事前チェックインサービス専用レーンを設置している店舗
アパホテル&リゾート
- 札幌
- 東京ベイ幕張
アパヴィラホテル
- 仙台駅五橋
- 淀屋橋
アパホテル
- 京成成田駅前
- 品川 泉岳寺駅前
- 新宿 歌舞伎町タワー
- 新宿御苑前
- 東新宿 歌舞伎町東
- 東京潮見駅前
- 巣鴨駅前
- 横浜関内
- 名古屋栄
- 金沢駅前
- 金沢中央
- 京都駅堀川通
- 大阪肥後橋駅前
- 広島駅前大橋
※計18店舗です(2018年3月12日現在)
構成・文:吉成早紀
編集:アプリオ編集部