ホーム画面にあったはずのアプリが見当たらないのですが?
Androidスマホユーザーです。いくら探しても、操作したいアプリがホーム画面にありません。アンインストールした覚えはないのですが、勝手に削除されることはあるのでしょうか。また、ホーム画面に戻す方法があれば教えてください。
ホーム画面を下から上にスワイプし、アプリ一覧を確認してみてください。
Androidスマホにはホーム画面上でアプリアイコンを非表示にする機能があります。その影響でアプリが見つからないのかもしれません。


ホーム画面を下から上にスワイプすると、スマホにインストールされているすべてのアプリを一覧表示できます。ホーム画面にないアプリは、ここから探してみてください。
このアプリ一覧の画面は「ドロワー」と呼ばれることもあります。ほとんどのホームアプリで表示方法(ホーム画面を下から上にスワイプ)は共通です。
一覧から探すのが面倒であれば、上部の検索ボックスにアプリ名の一部を入力すると該当するアプリを表示してくれます。日本語でヒットしなかった場合、アルファベットによる入力も試してみましょう。


Xperia Ace III(Android 12)の場合
一覧画面でアプリを長押ししたままスライド(ドラッグ)し、ホーム画面の任意の場所に置けば元の状態に戻せます。
アイコンを画面上部に移動させるとホーム画面に切り替わるので、アイコンをホーム画面の好きな場所に移動させて指を離せばOKです。

AQUOSシリーズの場合

Galaxyシリーズの場合
なお、アプリ一覧画面(ドロワー)からホーム画面にアプリのアイコンを置く方法は、機種やAndroid OSのバージョン等により異なる場合があります。
AQUOSシリーズであればアイコンを長押しし、画面上部の[ホーム画面に追加]までドラッグ。Galaxyシリーズであればアイコンを長押ししてメニューから[ホーム画面に追加]をタップします。