「カートゥーンウォーズ2」の序盤から中盤までの攻略方法を解説する。途中で詰まってしまった時などに、ぜひ参考にしていただければと思う。
序盤にアップグレードするべき項目
序盤でのおすすめの強化ポイントは、Unitでは「Archer」と「Heavy Armor Swordsman」、Baseでは「ゴールド獲得量アップ」と「マナ獲得量アップ」。それについて解説する。
Unit編
Unitで優先して強化するべきは「Archer」そして「Heavy Armor Swordsman」だ。
最初から生産できる「Swordsman」と「Spearman」は強化しやすく生産しやすい。しかし、敵の攻撃が激しくなるとすぐに追い込まれてしまうため、結局、使わなくなってしまう場合が多い。
従って、少ないゴールドを有効に使うためには、それらのユニットの強化は行わないほうが得策だ。敵の攻撃に対してノックバックしない「壁」と、敵の攻撃が当たらない位置から攻撃ができる「矢」を生産していくのが、基本的な戦い方となるだろう。
Base編
Baseで優先して強化すべきポイントは、前作同様「ゴールド獲得量アップ」。特に今作では、クリアしたステージを何度も攻略することが出来ないため、前作以上にゴールドを貯めにくい。攻略するには、アップグレードしなければならない項目が多いので、早い段階で入手するゴールドを増やせるようにしよう。
次いで優先すべきポイントは、「マナ獲得量アップ」。序盤では「いかにArcherを大量生産するか」が勝負の分かれ目になる。そのためにも、マナの獲得量アップを優先しておきたい。
act 1
「act 1」のMainUnitは、「Spearman」「Archer」の2つ。
「Spearman」で壁を作り、その後ろから「Archer」で撃つ。攻め込まれたら城のバリスタを使い、再び「Spearman」「Archer」で攻め立てればOKだ。
act 2
「act 2」では、「Spearman」だけでは壁が持たなくなるので、早い段階で「Heavy Armor Swordsman」を導入したい。
「Archer」もレベル3までアップグレードすれば問題なく突破できるだろう。
act 3
「act 3」では敵の攻撃が激しくなり、「Heavy Armor Swordsman」もレベル2にアップグレードが必須。
また、一定距離を貫通する攻撃をしてくる敵が現れ、「Archer」ですら「怯み」を受けて攻撃ができなくなる。
そのため、最低でも「Gunner」、出来れば「Blaster」まで生産できるようにしておくと心強い。
そして最も大事なのは、act 3の攻略を終えた時点で、12,000G以上持っておくこと。無料で攻略するうえで、最大の鍵になる。