FODプレミアムを解約・退会する方法と注意点

FODプレミアムを解約・退会する方法と注意点

人気のフジテレビドラマやアニメ、映画といった豊富な映像コンテンツを配信する「FOD PREMIUM」(以下、FODプレミアム)。月額976円(税込)で見放題・レンタル動画に加え、雑誌読み放題も堪能できます。

2週間の無料トライアルが用意されていますが、思ったほど観なかったので料金が発生する前に解約したい、事情があって退会したいという人もいるでしょう。本記事では、FODプレミアムの解約方法や注意点について解説します。

フジテレビ提供の「FODプレミアム」をレビュー、魅力と弱点を解説

FODプレミアムを解約する際の注意点

まず第一に、FODプレミアムはアプリからは解約できません。そのほか、解約前に知っておきたい注意点を解説していきます。

無料トライアル後の請求スケジュールについて

たとえば2020年10月1日に登録した場合、無料期間は2020年10月1日〜14日となり、初回の料金発生日は10月15日になります。

無料トライアルは初回登録時のみ

FODプレミアム 無料期間

無料トライアルの内容

FODプレミアムが展開している2週間(Amazon Fire TV上で登録すると1カ月間)の無料トライアルキャンペーンは、初回登録時にのみ適用されます。

同じFODアカウントまたは同じ決済方法で利用を再開する場合には、最初から月額料金が発生します。

同じアカウントで再登録後、コインやポイントが使える

FODプレミアム コイン ポイント

ポイント残高や有効期限の確認は、マイメニューの「コインチャージ・確認」から

FODプレミアムでは、無料トライアルキャンペーン登録時および毎月の会員特典として100ポイントが付与されます。このほか、追加でコインを購入することもできます。

レンタル作品や電子書籍、雑誌のバックナンバーなどの購入に使えるこのポイントやコインは、解約後に利用できなくなりますが、同じアカウントで再登録するとまた使えるようになります。

購入したコインに有効期限はないものの、ポイントの有効期限は付与された日から6カ月間。有効期限を過ぎたポイントは失効してしまうため注意が必要です。

決済方法によっては解約後も視聴できる

FODプレミアムは、iTunes Store決済での登録・Amazon Fire TV上でのアプリ内登録に限り、解約手続きをおこなったとしても次回の更新日まで(iTunes Store決済の場合、更新日の前日まで)引き続きサービスを利用できます。

その他の決済方法(クレジットカード・Amazon Pay・キャリア決済)で契約している場合は、解約手続きが完了した時点で即時解約になります。

FODプレミアムを解約する方法

FODプレミアムは、選択した決済方法ごとに解約の仕方が異なります。スマホでの操作を例に、解約方法を詳しく解説していきます。

クレジットカード・Amazon Pay・キャリア決済で登録した場合の解約方法

FODプレミアムのウェブサイトにFODアカウントでログインし、メニューから解約手続きをおこないます。

1FODウェブサイトにアクセスする

ChromeやSafariなどのウェブブラウザでFOD公式サイトにアクセスします。

FOD - フジテレビの動画配信サービス

2FODアカウントでログインする

FODプレミアム ログインFODプレミアム ログイン

ホーム画面で[ログイン]をタップ。画面が切り替わったら再び[ログイン]をタップします。

FODプレミアム FODアカウントでログイン

FODアカウント(メールアドレス・パスワード)を入力し、[ログイン]をタップします。

3メニュー画面から解約手続きをする

FODプレミアム ウェブサイト メニューFODプレミアム 登録コースの確認・解約

FODにログインした状態で画面右上のメニュー[]から[登録コースの確認・解約]をタップします。

FODプレミアム 解約する

緑のチェックマークは、選択したIDで登録中であることを示しています。「追加」と表示されている場合は、当該アカウントでの登録がされていないことを意味します。

登録状態を確認したら、[解約する]をタップ。

FODプレミアム 解約 注意事項FODプレミアム 解約する

注意事項に目を通し、画面を下にスクロールして[解約する]をタップします。

FODプレミアム 解約完了FODプレミアム 解約 追加

以上で解約の手続きは完了です。その場で即時解約になります。

再びメニュー[]から[登録コースの確認・解約]を確認した際、表示が「追加」に切り替わっていれば問題ありません。

iTunes Store決済で登録した場合の解約方法

iTunes Store決済を選択している場合、FODのウェブサイトからではなく、Apple IDのアカウント管理画面でサブスクリプションをキャンセルします。

FODプレミアム iTunes決済 解約FODプレミアム iTunes決済 解約

iPhoneの「設定」アプリから、画面上部の名前表示をタップします。

次の画面で[サブスクリプション]に進んでください。

FODプレミアム iTunes決済 解約FODプレミアム iTunes決済 解約

有効なサブスクリプション一覧からFODプレミアムを選択し、[サブスクリプションをキャンセルする](無料トライアル中の場合は[無料トライアルをキャンセルする])をタップします。

キャンセル確認のポップアップが表示されたら、[確認]をタップして完了です。更新日の前日までサービスを利用し続けることができます。

なお、iTunes決済の解約はパソコンからでも可能です。詳細は次の記事で詳しく解説しています。

Amazon Fire TV上で登録した場合の解約方法

AmazonのFire TV上でアプリからFODプレミアムに登録した場合、Amazonのウェブサイトから解約手続きをおこないます。

1Amazonのウェブサイトにアクセスし、ログインする

Hulu 解約 Amazon ウェブサイトHulu 解約 Amazon ウェブサイト ログイン

ChromeやSafariなどのウェブブラウザでAmazon公式サイトにアクセスし、Amazonに登録のメールアドレスとパスワードでログインします。

アプリが起動してしまうときの対処法

スマホにAmazonショッピングアプリをインストールしている場合、ブラウザでAmazon.co.jpのウェブサイトにアクセスしようとするとアプリが起動してしまうことがあります。次の方法でアクセスしてみましょう。

iPhoneの場合

Amazonサイト 長押し 新規タブで開く

検索結果画面からAmazon.co.jpのサイトを開く際にページタイトルを長押しし、[新規タブで開く](Safari)や[新しいタブで開く](Chrome)をタップします。

Androidの場合

Amazonショッピングアプリ デフォルトで開くAmazonショッピングアプリ 対応リンクを開くAmazonショッピングアプリ その都度確認 このアプリで開かない

あらかじめ、アプリの設定を変更しておきます。(1) 端末の設定アプリ[]で「Amazonショッピング」アプリを選択[デフォルトで開く]→ (2)[対応リンクを開く]→ (3)[その都度確認]あるいは[このアプリで開かない]の順にタップすることで、ブラウザで表示できるようになります。

2アカウント&リストから「アプリライブラリとデバイスの管理」を選択する

Hulu 解約 Amazon アカウント&リストHulu 解約 Amazon アカウントサービス

画面右上にある[アカウント&リスト]から「アカウントサービス」一覧を表示し、[アプリライブラリとデバイスの管理]をタップします。

サイトをモバイル表示からデスクトップ表示に切り替えるには

Amazon iOS版モバイルサイトAmazon Android版モバイルサイト

左:【iPhone】Safariでの表示画面右:【Android】Chromeでの表示画面

Amazon.co.jpのモバイル用Webサイトからデスクトップ用ウェブサイトに表示を切り替えるには、iPhoneのSafariでは画面下部から[Amazon PCサイト]をタップします。

Androidスマホ(Chrome)の場合、画面右上のメニューボタン[]から[PC版サイト]を選択します。

3管理画面で「定期購読」をタップする

U-NEXT Amazon 定期購読

画面左にある「管理」から[定期購読]をタップし、定期購入しているサービスを表示します。

4「アクション」タブで自動更新をオフにする

U-NEXT amazon アクション 定期購読をオフにする

定期購読サービスの右端にある[アクション]をタップし、[自動更新をオフにする]を選択します。

U-NEXT amazon 自動更新をオフにする

表示されるポップアップで[自動更新をオフにする]をタップします。

U-NEXT amazon 定期購読は変更されました

「定期購読の自動更新はオフになっています。」と表示されたら、解約手続きは完了です。更新日までサービスを利用し続けることができます。

EDITED BY
SORA