スポーツ専門の動画配信サブスク「DAZN(ダゾーン)」と同じコンテンツを視聴できる「DAZN for docomo」。ドコモの対象料金プラン(ギガホ・ahamo・eximo・eximoポイ活のいずれか)を契約しているユーザーは、ドコモのポイント還元プログラム「爆アゲセレクション」の適用で、毎月20%のdポイント還元が受けられます。
本記事では、爆アゲセレクションでポイント還元を受ける条件や登録方法などを詳しく紹介。DAZNの基本プランと爆アゲセレクションを適用したDAZN for docomoのどちらがお得かも比較して解説します。
ギガホ・ahamo・eximo・eximoポイ活契約者は毎月20%還元
DAZN for docomoの「爆アゲセレクション」はどれだけお得? 基本プランと比較

「爆アゲセレクション」とは、ドコモの回線を契約しているユーザーが対象サービスを契約すると毎月dポイントが還元されるサービス。DAZN for docomoの場合、月額料金(税抜)の20%に相当する764ポイントのdポイントが毎月還元されます(詳しい条件は後述)。
DAZNはドコモが提供するDAZN for docomoのほか、通常の基本プランも提供しています。DAZN for docomoは月額支払いだけですが、基本プランならお得な年額支払いも選べます。
以下、DAZN for docomoで爆アゲセレクションを適用したケースと基本プランに加入したケースを比較します。
料金 | 1年間の総額 | ||
---|---|---|---|
爆アゲセレクション DAZN for docomo | 実質月額3436円(月額4200円に764ポイントを還元) | 実質4万1232円 | |
DAZN 基本プラン | 月間プラン | 月額4200円 | 5万400円 |
年間プラン(一括払い) | 年額3万2000円(月額換算で月2667円) | 3万2000円 | |
年間プラン(月々払い) | 月額3200円(年間契約) | 3万8400円 |
上図からもわかるように、1年間を通してDAZNのコンテンツを視聴したい人は、ドコモ回線を契約しているかどうかにかかわらず基本プランの「年間プラン(一括払い)」に加入するのが最もお得です。
「爆アゲセレクション」を利用してDAZN for docomoに加入するのが適しているのは、年間を通してではなく1カ月単位でDAZNのコンテンツを視聴したいドコモユーザーです。
DAZN for docomoと基本プランの「月間プラン」の料金は同じ月額4200円。ドコモ回線契約者であれば、「爆アゲセレクション」を利用できるDAZN for docomoの方がポイント還元があってお得です。
また、月額支払いでDAZNを視聴したい人は月額3480円でDAZNとDMMプレミアム(月額550円)がセットになった「DMM×DAZNホーダイ」もおすすめです。DMM×DAZNホーダイなら、DAZNに加えてDMMプレミアム特典のひとつであるDMM TVも見放題となります。
ギガホ・ahamo・eximo・eximoポイ活契約者は毎月20%還元
年間通して観るなら「年間プラン(一括払い)」が最もお得
DAZNとDMM TVが見放題で月額3480円
爆アゲセレクションのDAZN for docomoに登録する方法
ドコモ回線(ギガホ・ahamo・eximo・eximoポイ活)を契約したdポイントクラブ会員であれば、DAZN for docomoに加入すると自動的に爆アゲセレクションが適用されてポイントが還元されます。
爆アゲセレクションを適用するのに特別な手続きなどは必要なく、条件を満たしたうえで専用の登録ページからDAZN for docomoに加入するだけでOKです。
ギガホ・ahamo・eximo・eximoポイ活契約者は毎月20%還元
登録ページにアクセスし、dアカウントでログイン

まずは「DAZN for docomo」の登録ページにアクセスし、[ご契約はこちら]をタップします。

続いてdアカウントにログインします。IDとパスワードを入力後、2段階認証(あるいはパスキー認証)でログインする方法もありますが、Wi-Fiをオフにしてネットワーク暗証番号を入力するとよりスムーズです。
内容を確認し、申し込みを完了する



申し込み内容を確認し、利用規約等を確認後、同意欄にチェックを入れたら[申込内容を確認する]をタップ。最後に[申込みを完了する]を押下すれば登録は完了です。
DAZNアプリでログインして視聴開始
動画を視聴する際はDAZNアプリを利用します。以下よりインストールしてください。


アプリを起動し、画面右上のプロフィールアイコンをタップします。
続いて[ログイン]をタップします。


ログインページで
を選択し、dアカウントを入力してログインしてください。ログインが完了すれば視聴を開始できます。ギガホ・ahamo・eximo・eximoポイ活契約者は毎月20%還元
ドコモのサービス「爆アゲセレクション DAZN for docomo」とは

ドコモが提供する「爆アゲセレクション」は、ドコモ回線の契約者が対象のサブスクに加入すると毎月一定のdポイント(期間・用途限定)が還元されるサービスです。DAZN for docomoのほか、Netflixやディズニープラス、YouTubeプレミアムなども爆アゲセレクションの対象です。
以下、爆アゲセレクションの概要や注意点などを解説します。
ドコモ回線の契約者は毎月dポイントを20%還元

爆アゲセレクションの加入条件を満たしたうえでDAZN for docomoに加入すると、月額料金(税抜)の20%分のdポイントが毎月還元されます。
DAZN for docomoの月額料金は税込4200円。月額料金の税抜価格(約3818円)の20%に相当する764ポイントのdポイント(期間・用途限定)が毎月付与されます。爆アゲセレクションで付与されるdポイントの付与時期は翌月、有効期限は付与日から3カ月後の月末までです。
DAZN for docomoで爆アゲセレクションを適用できる条件は以下の通りです。
- 下記のドコモ回線のいずれかを契約している
- ギガホ(5Gギガホ プレミア、ギガホ プレミア、5Gギガホ、ギガホ、ギガホ2(Xi)、ギガホ:定期契約なし、ギガホ2:定期契約なし、ギガホ プレミア:2年定期)
- ahamo
- eximo
- eximoポイ活
- 回線の契約者がdポイントクラブ会員である
- DAZN for docomoの加入日が2023年2月14日以降であること
ドコモ以外の回線を契約していてDAZN for docomoに加入しているユーザーでも、対象のドコモ回線に乗り換えることで後から爆アゲセレクションの登録が可能です。ただし、DAZN for docomoの支払い方法は携帯電話料金との合算払いに限られます。これまでクレジットカードなどで支払っていたユーザーは、支払い方法を変更する必要があります。
2023年2月以前に加入したユーザーは要注意
2023年2月14日以前にDAZN for docomoに加入したユーザーは、爆アゲセレクションを利用することができません。
DAZNは過去に何度も料金改定による値上げを実施しており、それに伴いDAZN for docomoの値上げもおこなわれていて、2024年3月より基本料金が現行の月額4200円となりました。
値上げ前からDAZN for docomoを利用しているユーザーは、加入時期により現在の月額料金が異なります。
- 2017年2月15日〜2022年4月17日の間に加入したユーザー:月額3000円
- 2022年4月18日〜2023年2月13日の間に加入したユーザー:月額3150円
- 2023年2月14日以降に加入したユーザー:月額4200円
このうち、爆アゲセレクションが適用されるのは2023年2月14日以降に加入したユーザーのみ。それ以前に加入しているユーザーは爆アゲセレクションが適用されません。
そもそも、2023年2月13日以前からDAZN for docomoを利用しているユーザーは、爆アゲセレクションのポイント還元を加味した実質の月額料金(3436円)よりも安く使えています。つまり、わざわざ解約して爆アゲセレクションを適用させる必要はないというわけです。
2023年2月13日以前からDAZN for docomoを利用しているユーザーが一度解約してしまうと、再加入時には月額4200円が適用されてしまいます。再加入時には爆アゲセレクションの利用がお得です。
Leminoプレミアムとセットで加入するとさらにお得に

DAZN for docomoとセットで「Leminoプレミアム」(月額990円)に加入すると、毎月220円の割引が適用されます。
Lemino(旧dTV)はドコモが提供する動画配信サービスです。アニメ・ドラマ・バラエティ・スポーツなど一部の映像コンテンツを無料で視聴できます。Leminoプレミアムは、限定コンテンツが視聴できるLeminoの有料プランです。
Leminoプレミアムも爆アゲセレクションの対象となっており、毎月90ポイントが還元されます。DAZN for docomoの爆アゲセレクションによるポイント還元(764ポイント)と毎月の割引(220円)も考慮すると、実質の月額料金は合計4116円になります。
- DAZN for docomo(月額4200円):毎月764ポイント還元で実質月額3436円
- Leminoプレミアム(月額990円):毎月90ポイント還元で実質月額900円
- DAZN for docomo+Leminoプレミアムのセット割引:毎月220円割引
- 【合計】実質月額4116円
dカードGOLD保有者はさらに毎月300ポイント還元、DAZNが実質3136円で視聴可能

dカードGOLDを持っているユーザーが爆アゲセレクションを利用してDAZN for docomoに加入すると、毎月764ポイントの還元に加えて300ポイントが還元されます。
dカードGOLDでドコモの利用料金を支払うと、税抜1000円ごとに税抜金額の10%を還元。DAZN for docomoの税抜月額料金は約3818円(税込で月額4200円)なので、300ポイントが還元されるという仕組みです。
DAZN for docomoで毎月300ポイント還元の対象となるには、DAZN for docomoの月額料金が合算される携帯電話料金をdカードGOLDで支払うことなどが条件です。
毎月還元される764ポイントとdカードGOLDの還元ポイント(300ポイント)を加味すると、DAZN for docomoが実質3136円(税込)で視聴できる計算になります。
- ドコモ回線で、月額4200円のDAZN for docomoを契約している
- 契約したドコモ回線をdカードGOLDの利用携帯電話番号として指定している
- DAZN for docomoの月額料金が合算される携帯電話料金をdカードGOLDで支払う
- dカードGOLDの契約者がdポイントクラブ会員である
ギガホ・ahamo・eximo・eximoポイ活契約者は毎月20%還元