ライトユーザー向けのコンパクトなスマートフォン、ドコモ「AQUOS EVER SH-04G」

AQUOS EVER SH-04G

ドコモの2015年夏モデル「AQUOS EVER SH-04G」は、同じ夏モデルの「AQUOS ZETA SH-03G」に比べて約11g軽いコンパクトサイズのスマートフォンです。ワンセグとフルセグ、ハイレゾオーディオ、指紋認証には対応しません。

ディスプレイは5インチHD。IGZO液晶ではありません。プロセッサはクアッドコア(Snapdragon 400 MSM8926)で、Android 5.0を搭載しています。

AQUOS EVER SH-04G

カメラの有効画素数は1310万で、カメラではガイドに合わせるだけでプロのような構図で撮影ができる「フレーミングアドバイザー」など、充実した機能で綺麗な写真が撮影できます。また、タイムラプス機能も搭載しており、星の動きなどの長時間の動きを短縮した動画をつくることもできます。

AQUOS EVER SH-04G

バッテリー容量は2450mAhで、内蔵ストレージは16GB、RAMは2GB。サイズは約133mm x 71mm x 9.7mm。LTE-Advanced(PREMIUM 4G)には対応しません。

「AQUOS EVER SH-04G」は防水、赤外線通信、おサイフケータイ、VoLTEに対応し、カラーはGold、Pink、White、Blackの4色です。

発売時期は6月中旬を予定しており、「AQUOS ZETA SH-03G」に比べて安い価格で提供されるそうです。

詳しくはこちら:docomoオンラインショップ

AQUOS EVER SH-04G

AQUOS EVER SH-04G

AQUOS EVER SH-04G

AQUOS EVER SH-04G

AQUOS EVER SH-04G

AQUOS EVER SH-04G